アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、一人親方として職人をしています。今後、違う職種も手掛けていきたいと思っています。その場合、あくまでも屋号になりますが、それぞれの職種の屋号を別々に名乗っても大丈夫なものでしょうか?また、ふたつの職種、ふたつの屋号を1枚の名刺にしてもいいのでしょうか?お教え願います。

A 回答 (3件)

名乗るんは自由でっせ!


ただ税金関連は一つにまとめんとあきまへん。
それとやのぉ〜、一つの名刺に2つの屋号はあきまへんやろ。
貰う側が迷いまんがな!
そんなとこケチらんと2つ作りや!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。解りやすいのが1番ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/25 21:19

>それぞれの職種の屋号を別々に名乗っても…



法人の称号とは違い個人の屋号に人格はありませんので、いくつ名乗ろうと全く自由です。

ただ、税務署はあくまでも屋号でなく個人名で管理していますので、確定申告書は1通にまとめないといけません。

>ふたつの職種、ふたつの屋号を1枚の名刺にしてもいいの…

かまいませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 知識が無い為に有りとあらゆる不安が付きまといます。これで、1つ解決です。

お礼日時:2017/05/25 21:17

問題ない。

一人親方ということは社長、つまりただ一人の経営責任者なので、いろいろなビジネスに手を広げてもかまわないし、名刺をそれぞれに作ってもOK.

 ただし、あまりいろいろ作ると管理が複雑になり、ただでさえ忙しいビジネスを混乱させることになる。それと同時に、名刺(=ビジネス)がいろいろあった場合時に、取引先や顧客からのイメージ、ひいては信用をつくるのが難しくなる。
 例えば高級ブランドが、”カバンの〇〇です”同時に”ファッションの〇〇です”とか、毎回言い方が変わった場合、普通に「…何屋さんなんだろう?」という疑問を持ちやすい。
 それゆえに、複数のビジネスを行う場合、そういった複数の業務を一つにまとめたような名前をつけることで、(疑問を持たせないような)明確なイメージを創り上げるようにする。それをブランドという。

 だから、どんなビジネスをしようが、複数のビジネスの共通部分を外さないようにし、自分の手持ち(の資源、資産)が共有できるように「一つの名前」にまとめた方がいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうします。屋号はひとつで事業内容としてふたつ表記すれば問題ないですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/25 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!