dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の咳払いにイライラしてしまいます。
普段から癖の様に咳払いするのですが、風邪をひくと家中に響き渡るくらいうるさくて何度もします。
寝ている子供が起きてしまうくらいです。

旦那の事が生理的に受け付けないだけでしょうか?
癖や気になるところがあっても治らない場合、どうされてますか?

A 回答 (7件)

貴女のイライラ良くわかります


うるさいですよね~
耳鼻咽喉科に揺れていく他無いのです
これ以上のアドバイスはありません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当にイライラします。
やはり蓄膿でした。

お礼日時:2017/05/30 20:00

長く一緒に暮らしてるとこうでてくると分かってきますよ。

でも、プッチンときたら

いろはす、爽健美茶2Lなどの柔らかいペットボトルで家を叩きまくって

誠実に謝らせます。

咳払いは病気に行った方がいいかもしれませんね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
嫌なところばかりが目についてしまいます。
私も何かストレス発散方法を考えます。

お礼日時:2017/05/30 19:59

ご主人の了解をえて、部屋を分けましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それがいいですね。どんな所でも眠れる人なので、違う部屋に行ってもらいます。

お礼日時:2017/05/27 22:16

あ”ぁ”、分かります!



私も妻の少しシャクレさせて強く言う時とか、ブリーズライト買って使用せず毎晩イビキがうるさいのとか、

機嫌が悪くなるとモノに当たったりワザと大きな物音たててアピールするのとか、本当に陰湿で性格悪いなと

思います。言っても「はぁ?」って泉ピ○子みたいな顔して知らんぷり。

2〜3年に1回程度の私服の新調(5〜6千円程度)を要求しても嫌な顔するクセに自分はマメに服買ってる。

我が強いだけなのに芯が強いと勘違いしてるし。結婚してから生理的に受け付けなくなる気持ち超分かります!

できれば蒸発して欲しいんですが・・・・。

お互い治らないんでしょうね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答者様も色々奥さまに思うことがあるんですね。
私の旦那も色々不満を感じているんでしょうね。
お互い様なのですが、1度イラっとすると気になって気になって‥
他人と生活するのは難しいですね。

お礼日時:2017/05/26 14:39

癖で何となく、咳払いをする


人はいますが、肺や気管支炎等の病気がします。
御主人は病院に行かれた方が
良いですよ。
ただ、我々旦那側としては、
生理的に受け付けない…というのは、病気以上に悲しいのでなんとかして欲しい…です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに気管支は悪そうです。
蓄膿もありそうです。
それなのに、何度言っても病院に行かないのです。
子供のお世話で精一杯なので、旦那の体調を気にしていられないのですが、病院にも行かず、しんどそうにしているのを見ると、余計にキライになります‥

お礼日時:2017/05/26 14:35

その位は許してやって下さい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分に余裕がないと気になってしまいます。

お礼日時:2017/05/26 14:31

>癖や気になるところがあっても治らない場合、どうされてますか?


それはちゃんと旦那さんに直接言っていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
伝えても、出るものは仕方がないと‥

お礼日時:2017/05/26 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています