プロが教えるわが家の防犯対策術!

ばか丸出しのわたくしから見てもそうであり 目立つ場合に極論したらというこ
とです。(ほかの国の人びととは特には比べていません)。
――これを問います。


昔の日本人を思い描いてみるに こうだったのではないか:
1. きわめて話し下手である。
2. 知らない人とは容易に口を利くことをしないし できない。
3. そのくせ 人のことをよく見ている。見知らぬ人が困っているのを見たら 
むしろ何のためらいも無く声をかける。
 
4. 向こうから人が歩いてくれば道をゆづる。お年寄りには席をゆづる。
 
5. 報酬が決まりより多く支払われると 突き返す。決まりとは違うという意
味らしかったが 怪訝な顔をして 突き返す。
 
6. こちらが勘違いしたりほんとうに間違えたりしたとき こちらがあやまる
と いいえこちらこそ気がつきませんでと応え返す。

7. (1)(2)より:外国人に話しかけられても 何も言えない。あほうと
ばかとを掛け合わせたように ただしにこにこ顔で だまっている。ただし困っ
ている様子をみたら 自分がパニクったごとくその人のために何とかしてやろう
と最後まで奔走する。


いまは:
8. ぺらぺらべらべら しゃべり過ぎる。ところが中身にとぼしい。
 
9. 相手の粗さがしを考えている。
 
10. 道は相手がゆづるものと思っている。
 
11. かっこうをつければ人は 自分にしたがうものと思っている。
 
12. とにもかくにも あほうとばかとを掛け合わせたごとくに中身のないこ
とをしゃべりまくって 人を手なづけようとする。
 
13. ・・・(みなさんのご意見を)・・・

14. (11)と(12)の《誘導作戦》についてパタンが決まっている。能
書きをしゃべくりからかす。これが マジックである。しかもすでに 思考回路
が 人びとのあたまには刷り込まれている。条件反射のごとく右へ倣えに従う。

15. 能書きは かしこまるような有り難い言葉でなければならないが 内容
はないものでなければならない。中身があっては 聞いている人たちが 優越感
に浸れない。

16. すなわち 人びとのあたまの中に 互いに地続きの《観念の運河》が築
かれている。ここに 《パタンとなったマジック》ではない言葉でしゃべる分子
が現われる。その独自のゴンドラを漕いでいると 寄ってたかって恒例の足引っ
張りなるイヴェントを始める。・・・のではないか?

A 回答 (8件)

日本人に限らず、人間なんて


皆平等にあほうとバカですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

ですが 趣旨説明で触れたように たとえば昔と今とでは そのアホバカ振り
が違うんぢゃないでしょうか?


また もし頭の中に刷り込みがあったとしたら それについて自覚し意識し
けっきょく削除するのが これまた あほうとバカなる人間のふつうの振る舞
いではないのですか?

お礼日時:2017/05/27 12:27

ゴメンなm(__)m


ばかが書いてる事理解できんわ!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


あいにくでしたね。

★ ばかが書いてる
☆ っていうのは 中身で判断したことですか?

お礼日時:2017/05/27 12:44

何故って、進駐軍の計画通りでしゅよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

何とかプログラム?

んだけど たとえば明治からの歴史もありますがな。

それに アメリカさんの差し金だとしたら それを知った段階で

やはりあらたな起動を起こさないわけには行かない。

そこんところを もっと突っ込んでおしえて欲しい。

それに お上の問題は 国家が出来てからだから 千五百年経っ

ている。そういった事情もあるでよ。

お礼日時:2017/05/27 14:22

「日本人は なぜあほうとばかとが多いのか?」


と言う問いは、外国人の存在を前提にしなければ成立しませんが、

「(ほかの国の人びととは特には比べていません)」とも記載されており、

しかも、内容は、「昔の日本人」の評価と、「現代の日本人」の評価が、
記載されています。

結論としては、「支離滅裂」

新旧の日本人の評価は、多分に個人的主観に依っている、と思われ、
普遍性が認められません。

たまたま、周りに「まともな日本人」が居ないだけかも知れません。
私は、今の日本人も、捨てたものではない、と思っています。

ほんの少しの愚か者を持って、日本人の資質を断定するのは、
行き過ぎでしょう。

このご質問を持って、なかなか、真剣に考える事は、
私には出来ません。

尚、いつものように、屁理屈でも、ご反論を頂けるのでしょうが、
ご返答は致しかねます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


★ 結論としては、「支離滅裂」
☆ そうですか。

★ 新旧の日本人の評価は、多分に個人的主観に依っている、と思われ、
普遍性が認められません。
☆ 普遍性を狙いとした文章ではなかったですが だいたい一般性があ
るとは思っています。根拠は よく見かけるからです。(その程度の外
見を ここでは・取っ掛かりとしてでも 問題としています)。
(ほかにも 別の光景は見つかるかも知れません)。

★ たまたま、周りに「まともな日本人」が居ないだけかも知れません。
☆ ううーん。まぁ そうですね。アホバカ日本人というテーマで そ
の一面をわけなく推し出しているといったたたき台です。

★ 私は、今の日本人も、捨てたものではない、と思っています。
☆ おそらくそういう側面があって なおざりにしてはいけないのでし
ょうが 問題は 悪貨が良貨を駆逐するというかのごとく 《捨てたも
の》である側面が目立つ。といった程度で みなさんの見解を尋ねてい
ます。

★ ほんの少しの愚か者を持って、日本人の資質を断定するのは、行き
過ぎでしょう。
☆ それは そうでしょうね。

★ このご質問を持って、なかなか、真剣に考える事は、私には出来ま
せん。
☆ そうなんですか。

★ 尚、いつものように、屁理屈でも、ご反論を頂けるのでしょうが、
ご返答は致しかねます。
☆ あっ それはお互いに おあいにく様でしたね。ここまで応答して
損しちゃった。

お礼日時:2017/05/27 18:42

難しい質問を多くしておられますね。


物事を追求する姿勢は尊敬に値します。
あなたの質問は日本人の昔と今の比較でしょうか?
鎖国で築き上げた文化と明治以降の外国からの情報、モラル等の流入、
戦後の混乱、超高度発展を遂げた結果・・・
日本人の多くの豊かなこころが失われていったと思っています。
賢い人は難しい言葉を使いたがる。 悩む人は行動しない。
自己中の人は他人を傷つける。
人とのふれ合いは同じ目線でわかりやすくしないと反感を持たれます。
日本の良さは更に失われていくでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 難しい質問を多くしておられますね。
☆ そうですね。問題ないし問題意識は あくまで実際の体験から来
ています。

世の中で《アース役》に――知らず知らず または 気づいてからは 
いやいやながら つい――なっていた経験のたまものです。

★ 物事を追求する姿勢は尊敬に値します。
☆ ありがたいですね。と同時に ここでは――少数の方たちを除い
て―― 異端分子として扱われています。

いわく:ばかばかしい質問ばかりぢゃないか。 / おまえなんか相手に
しない。 / おまえは見捨てられている。 / 発達障害だ。カウンセリン
グを受けよ。

★ あなたの質問は日本人の昔と今の比較でしょうか?
☆ それも 現実に立脚する主題としてよいと思ったからです。

★ ~~~~~~~~~~~~~~
鎖国で築き上げた文化と明治以降の[・・・字数制限にて割愛します]
日本人の多くの豊かなこころが失われていったと思っています。
~~~~~~~~~~~~
☆ そういった事どもについて 問題としなければならないほど 深
刻ではないかとわたしも 考えております。

★  ・・・日本の良さは更に失われていくでしょう。
☆ これは 深刻を通り超して 黒い雲が立ち込めたかの情況でしょ
うか。

たしかにご指摘の点あたりに重大な問題があるのではないか。

★ 賢い人は難しい言葉を使いたがる。
☆ 《言葉遣い》ひとつだけを取っても たしかにその問題は拡がり
が大きい。分かったのなら それをひとに伝えて欲しい。伝わるよう
にしゃべって欲しい。

★ 悩む人は行動しない。
☆ 《悩む》ことは いいことです。だから 《考える》ことをおこ
なうはずです。ですが これがなかなか《行動》として実らない。

行動を起こしても まづは足を引っ張られます。中身で勝負でも 多
勢に無勢と来ています。

★ 自己中の人は他人を傷つける。
☆ これは 自身にやましさが無ければ いやな思いをしますが 心
が傷つくことはないとは思っています。

★ 人とのふれ合いは同じ目線でわかりやすくしないと反感を持たれ
ます。
☆ これも むつかしいですね。目線が相手とのあいだに形作られる
その回路があたかも《観念の運河》として 世の中には・人間関係に
は《すでに》張り巡らされているかにさえ思われます。

お礼日時:2017/05/28 10:12

No.5の2回目です。


あなたの思いはわかります。
会話はキャッチボールです。 お互いに取りやすいボールを投げ合う必要があります。
あなたの思いを伝えるためには文章のレベルを少し下げた方が良いと思います。
反感を持たれない同じ思いの人が回答しやすい雰囲気を醸してください。
もったいないです。
シンプルでわかりやすい言葉で語れば良い回答が返ってきます。
日本を良くするためにも頑張りましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ あなたの思いはわかります。
☆ そうですか。

★ 会話はキャッチボールです。 お互いに取りやすいボールを投げ合う
必要があります。
☆ なるほど。もっともです。

★ あなたの思いを伝えるためには文章のレベルを少し下げた方が良い
と思います。
☆ たぶん――つまり 反論しようとしているのですが――それは 問
題が問題であるという事情から 分かりづらくなっている一面があるか
に思っています。

玄関を出たら そこはすでに 日本社会としての――というのは クウ
キ教とも呼べる日本教が クウキであるかぎりで 気づかれないかたち
で染み渡っているという実態として――《観念の運河》が張り巡らされ
ている。そこを通らなければ 生きていけない。

さらにはこの運河を むしろすでにお仕着せのゴンドラを与えられてそ
れを漕ぐかたちでないと 前へすすめないといったような情況になって
いる。

このような分析を発表すると やいのやいのと野次が飛ぶという寸法で
す。

つまり あたらしい葡萄酒はあたらしい革袋に入れる必要がある。さも
ないと 既成の水路に沿った思想としてしか受け取られることはない。

つまり 多少は 分かりづらい表現になります。造語も多用します。


★ ~~~~~~~~~
反感を持たれない同じ思いの人が回答しやすい雰囲気を醸してください。
もったいないです。
シンプルでわかりやすい言葉で語れば良い回答が返ってきます。
日本を良くするためにも頑張りましょう。
~~~~~~~~~~
☆ 土台と目標は すでに共有されましたね。

あとは どうですかねぇ。

問題は ふるい回路をスムースに通り進むことができるようにあたらし
い思想を表現するということ・・・になるでしょうね。

アマアガリ・シンドロームなんてことを言ったりしていますしね。
アマテラス予備軍症候群だとか。

この病いに罹っているとすると あたらしいワインには すぐさま――
何を言っても―― 拒否反応を起こしますしね。

つまり まづは人びとの《魂振り》が必要だと考えています。《魂鎮め》
はそのあとになります。やわらぎを得るためには 《けんか》の過程を
通る必要が しばしば見通されます。

お礼日時:2017/05/28 11:05

No.5の3回目です。


あなたは実体験から質問されているということですが、専門家といわれる哲学者
の多くは机上の理論です。 実際に悩んでいる人には届きません。
上から目線で難しい言語を並べても「実体験無いのに上から目線で言うな!」
と反感を持たれます。
共感を呼ぶ言葉で語りましょう。
「《観念の運河》が築かれ」・・・という表現を続けていると同調者は増えません。
標準語で語れば理解されます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ あなたは実体験から質問されているということですが、専門家と
いわれる哲学者の多くは机上の理論です。 実際に悩んでいる人には届
きません。
☆ ん? 《机上の空論》は 誰にも届かないですね。

★ 上から目線で難しい言語を並べても「実体験無いのに上から目線
で言うな!」と反感を持たれます。
☆ あぁ。《実体験だ》と言っていても 抽象的な議論にとどまって
いる・・・ということですね。

そうですね。《アース役》って分かりますか? ガミガミ役に《奉仕
する》側の立ち場のことですが この受動的な能力をわたしは 実地
に大いに発揮してまいりました。ん十年です。半世紀以上です。

★ 難しい言語を並べても
☆ 分かりづらい表現であることは 承知しています。

★ 上から目線で
☆ おそらくこれは そう見える・そう感じるとすれば むしろこの
社会が 出る杭は打つといったナラハシがあって そのときには誰で
あれこのナラハシに忠実に《異端分子の制裁》におもむくわけです。

そしてその半ばリンチ行為が そもそもどこから見ても《上から目線》
なわけです。

その社会における既成の《上から目線》に抵抗する言論としてのわた
しの理論は そうとしたら同じような目線に見える・・・ということ
だと思います。

むしろ こちらは地べたから物申しています。アース役なんですし。


★ 共感を呼ぶ言葉で語りましょう。
☆ むやみやたらには そうはしません。むしろ哲学の理論として妥
当性のある中身を目指します。

★ 「《観念の運河》が築かれ」・・・という表現を続けていると同
調者は増えません。
☆ 《和して同ぜず》ではないですか? 方針は。付和雷同は いた
しません。

★ 標準語で語れば理解されます。
☆ その標準語というのは アマテラス普遍語なわけです。普遍性を
問い求めつづけるアマテラス科学語そして これを倫理的にまとめた
アマテラス人格語。

ところが このあやまち得ざる普遍語が しばしば 部分的であった
り・同じようなことですが 重要な部分で不利となるところは隠して
いたりする場合があります。アマテラス普遍語の方言化ですね。

地べたから物申すと言いましたが これは あやまち得るスサノヲ人
間語のことです。人間語で理論を形成しこれを提示すると 怒ります。

お礼日時:2017/05/28 11:35

No.5の4回目です。

これで終了とします。
あなたの意志が固いことがわかりました。
信じた道を歩んでください。
できれば実体験で学んだことを困った人に役立てていただきたいと思ったのですが。
全ての人は実体験してます。 そういう人にアドバイスするには同じ目線が必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ あなたの意志が固いことがわかりました。
☆ そうですね。理論をほとんど持たずに歩んでいた時期と そしてウェブ上でこ
うやって 理論を考えながら対話をとおして推し進めて来た時期と かなり長い時
間が経っています。

★ 信じた道を歩んでください。
☆ ありがとうございます。

★ できれば実体験で学んだことを困った人に役立てていただきたいと思ったので
すが。
☆ それはですね。もちろん 社会の中で揉まれながら抵抗しながら あゆんで来
たのですが それは 別の見方をすれば 《反対》派というのでは必ずしもなく 
しかも 同じ路線の上にあってほとんどつねに《抵抗》派――あるいは別案提示派
――だった関係じょう 体験ではありながら 政策実行の当事者ではなかったとい
う嫌いがあります。


★ 全ての人は実体験してます。
☆ いづれにせよ そうですね。

★  そういう人にアドバイスするには同じ目線が必要です。
☆ まぁ そうでしょうね。もっとも 組織にいれば当然のごとくであり ゆるや
かなグループであっても そこには互いの取り決めや なかんづく権限関係があり
ますから その《同じ目線》と言っても そのぶん違いがあるのですが 大事なこ
とは 互いに仲間であり同僚であるといった姿勢であるかも分かりません。

そういったふうに思いました。

いろいろありがとうございます。そのままを実行しがたいとしても よく受け留め
て考えつつすすんで行きたいと思います。

お礼日時:2017/05/28 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!