dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間ドックで軽度のST上昇 左室肥大と記入されていました。今まで1週間に5日6キロを40分ぐらいのジョギングを週5日(1年半)してきましたが左室肥大でジョギングをしても大丈夫ですか?ジョギングのお蔭で体重も減りまた血圧も下がっていました、ジョギングを続けたいのですがもし続けるとしたらどの位のキロ数、あるいは時間が良いのかアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

肥大の程度によりますが、単に肥大程度なら何ら問題ないものと思います。

50㍉を超えると要注意といわれています。私は、肥大の程度が49㍉を何年間か続いていました。それでも週4日から5日、4㌔の早歩きをしています。

2週間前に定期検査でレントゲンを撮ったところ、46㍉と縮小していました。こんな事あるのですか、と先生に尋ねたところ、ある。と、いう返事でした。弁の締まりの悪いのは相変わらずですが、これも許容範囲です。心臓の雑音はあります。

少々の肥大は心配いりません。運動をしていて心臓に違和感とか痛みのようなものを感じたとき、一時中止するようにすれば良いと思います。多少の肥大は全く気にしなくても良いと思います。運動することで心臓は鍛えられます。違和感がなければ運動をする。違和感があれば中止する。と、いうパターンで早歩きを続けています。脈が、ドクドクという感じでうつ場合は不整脈が心配されますので、その場合は医者に診てもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。ジョギングをしていても息切れや心臓の違和感がありませんのでもう少し続けようと思います

お礼日時:2017/05/31 10:47

いわゆるスポーツ心臓だと思います、私も昔から検診の度に言われ、専門医の診断をうけましたが、まったく問題ないといわれてます。


現在はほぼ毎日6キロ程度のジョギング、ウオーキング5キロ平均やっていますが、体調が悪くなったことは有りません、質問者の方も恐れずに、専門医の診断を受けてアドバイスを貰って実施したらどうですか。
    • good
    • 1

ネットで聞かずに医師に聞きましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!