dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不適切洞性頻脈について。31歳女です。
いままでパニック発作だと思っていましたが
不整脈発作だということがわかりました。
安静にしていても190近くの心拍数になります。とっても苦しいです。このまま死ぬのではないかという苦しさです。メインテートとデパスと眠剤を飲んでいます。
そもそも不適切洞性頻脈は治るのでしょうか?カテアブは成功率が低くリスクが高いと言われメインテートで様子見です。
メインテートも長く飲むのはよくないようで...私は低血圧です。頻脈防止のためにメインテートを飲んでいます。メインテートは他の不整脈を誘発したりするみたいですね...
怖いです。不適切洞性頻脈で悩んでいる方いらっしゃいますか?

A 回答 (1件)

この病名は入院してカテーテル検査(EPS)をしてついた病名ですか? EPSをしてこんな病名はつかないはずですが。


おそらくlong RP'頻脈だろうと思いますが、治療しにくいSinus nodal reentrant tachycardiaは頻度はさほどないので東京女子医大など不整脈に詳しいところを受診したほうがいいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!