アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近場でこの時期タイの実績がある波止があります、(ルアー釣りで)
カゴ釣りで狙う予定ですが常夜灯あるなしではどの程度関係ありますか?

よくチヌ夜釣りで海面をライトで照らすと釣れなくなると聞くのですが
常夜灯なら大丈夫でしょうか

ほかにアジやメバルなども狙いたいので常夜灯狙いです それらもサビキで実績あります
あとスズキもルアーで実績がありベイトも多そうなポイントです

A 回答 (2件)

チヌ(黒鯛)、真鯛、石垣鯛、などは、夜の目がいいので、明かりは別段関係ないですが、夜に懐中電灯などで、波止際を照らすと、小魚が石に隠れるのが見えると思います。

つまり、チラチラの明かりは魚が嫌がるので、照らすことを嫌うのです。
豆アジ釣りなどでは、夕方からズーと付けっ放しなら、問題なく小魚を寄せるので、逆に集魚効果があります。
ベイトがある場所でしたら、潮の流れがヨレているか、合流で、そこに小魚が集まり、それを補食に、スズキやカマス、イカなどが集まるので、明かりがあっても、好ポイントとなります。
そして、鯛類は、貝やゴカイ、イソメ、えびなどを好むので、それがたくさんいるとこならば問題なく釣れるでしょう。
少し遠投して駆け上がりなどを狙うと、潮の上げ下げで、当たりが増えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことだったんですね、よくわかりました 点きっぱなしはよくてチラチラが駄目なんですね
潮の流のよれや合流見つけられたら狙いたいです かけあがりがあれば 遠投した方がいいんですね
つけえさはオキアミの予定ですが ごかいなんかも良さそうですね

お礼日時:2017/06/01 14:44

マダイは、この季節は、産卵期に入り、浅場と言っても、もともと、40m以上へ生息するのですが、この産卵期は、20mくらいのところ、場所によっては、10mくらいまで浅く移動するので、磯の割れ目などを見つけると、そこを、ポイントで攻めても釣れます。

また水温が上がる季節ですから、水温の低い方へ移動しますから、それを覚えておくのもポイント選びに、役立ちます。また釣果があれば、up!してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この時期限定なんですね、確かにチヌ釣りで7mくらいの棚でマダイが釣れたことがあります
今回は40弱のが一匹釣れました 潮のよれや合流 磯の割れ目などは見つけ方が良くわかってないので勉強したいです

お礼日時:2017/06/04 06:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!