アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、結婚14年の主婦。小学三年生の息子がいます。
主人は、簡単に言うと、未だに独身生活をしてるような人で、家庭というものに、関心が全くありません。
毎日飲んで深夜二時頃帰宅、休日はゴルフや野球。
月に私も息子も顔を会わすのは3.4回ぐらいです。

子供とあそぶこともほぼなく、赤ちゃんのときから抱っこも二回ぐらい。

子供が二歳の頃に朝帰りした父親をみて、息子はこんにちわ。というほど、父親がいないのが当たり前の生活を八歳の今まで続けています。
金銭以外は完全な母子家庭状態です。

アルコール中毒に近く、先日夜中に起き出し階段の一番下に座りおしっこしていました。
義母に誘われた旅行では、息子を見てるからお風呂にいってきていいといわれ、10分程度で戻ると、主人も義母も飲んでいて、八ヶ月の息子が嘔吐したままうつ伏せで大泣きしていました。

息子が喘息持ちなのですが、夜間救急にいくのもめんどくさがって、タクシーで私が一人で連れてくこととかしょっちゅう。
いてもいなくても、本当に一人で育ててきました。

息子は何で離婚しないの?
パパといると、嫌な気持ちになる
パパは僕を好きじゃないよね。

など、小さいときはいなくてもあなたが大好きで、一生懸命そのために働いてくれている等、息子には伝えてきましたが、大きくなり、自分で感じる部分が多くなったようで、フォローにも困る日々。

いつでも離婚できるようにしておこうと、私は、月に10万程度の仕事をして、資格をとりながら、貯金をしている現在です。

私にも、歯の治療費や、壊れたパソコンの買い換えなど、まとまった金額のものを買うとき、貯金から出すよ?というと、
もっとまともに働けば?と。
子供が預かられるのが嫌がるので、在宅と、個人で仕事をして、家事に育児、明け方まで仕事をして、寝る生活をしているのに、自分で稼いで買えといいます。
だったら、共働きなのだから、もっと育児を手伝ってくれというと、
稼いでくる金額によるよね?といわれました。
もちろんですが、育児もしないので、家事など、手伝ってくれたこともありません。

彼の人間性には限界ですが、まだ子供も小さいので飾りでも父親がいたほうがいいかなと、まだ離婚をしないでいるつもりです。
子供にとっては、いい時期なんてないんだろうけど。
そのせいか、息子は激しいママッコ。
パパと二人にすると三年生なのに、間がもたないのか、すぐに私のところにきます。
小さいときから、遊園地もお出掛けもいつも二人。
何回も話し合いをしても、彼に変わる気はありません。

離婚できないなら、なんとか仲良くやっていこうと、おでかけや旅行を計画してプールなどにいっても、先に行ってて。といい、二人で遊んで部屋に帰ると、ゴルフテレビをつけたまま、ビール缶がごろごろ転がった部屋で寝ていました。

お出掛けにいっても、一メートル後ろからついてくるだけ。子どもに話しかけることもほとんどありません。
こんな状態の方いますか?
あなたならどうしますか?

離婚をするにしてもあと3年、中学生になるまではなんとか耐えたいと思っています。

その後はいまの仕事関係でフルタイムで働き、一人で絶対育ててやると思っています。
そのための貯金もし続けています。

問題はあと三年、子供の状況によってはさらに長い期間、どのように精神状態を自分で保っていけばいいか。
旦那がほぼ家にいないので、子供と二人ではとても仲良く楽しく暮らしているのですが、たまにかえってくると、前向きに頑張ろうと思うたび、その心を打ち砕くようなことを言われます。
こんな状況だとしたら、その毎日をどう耐えしのぎますか?
子供が寝たあと一人になると息苦しくて、悔しくて、子供がかわいそうで、出口が見えない苦しみにおそわれます。
さんざん泣いて、我にかえりまた次の日に備えます。
どんな考え方をしたら、乗りきれるのか、
彼が変わることはないと思いますが、そこも含めて何かアドバイスをください。
よろしくお願いいたします。
申し訳ないですが、すでに結構病んでいるので、辛口はお控えください。

A 回答 (3件)

旦那さんは家賃・光熱費・生活費は出してくれているのでしょう?


離婚して母子家庭になればそれらはあなたが稼がなくてはいけません。
今はその下準備中なので、来月からいきなりその金額を自分で出せと言われても無理ですよね。
なので今は出してもらっている金額分「妻」という仕事をしているのだと割り切りましょう。

旦那さんへの不満はもう諦めてください。
労働環境の悪いところへ就職してしまい改善の見込みがないだけです。

今は嫌気がさしている「妻」の仕事をやめるための転職活動中なんです。
毎日少しづつ転職の準備は進んでいます。
一歩一歩進めば必ずあなたの望む明るい未来を手に入れることができますよ。
あともう一踏ん張り。がんばりましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに着実に進んでいるんだと考えて、割りきれていけたらいいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/05 19:28

ご主人は、家庭を顧みない夫であるが仕事(家の外の世界)はキチンとやっている。

なので家族の経済も成り立っている。この現実を認めるべきです。家族人間になれる男もあればなれない男もあります。子どもに関しては、妻のあなたに任せておけば間違いない。と、無意識にお考えになっているのだと思います。

あなたが離婚を望む考え方は、子どもさんの社会化に向けての家庭内の教育を放棄しているのと同義なのです。何かにつけて母親を頼りにする息子さんは、小学3年生ですのであくまでも気持ちの安心の享受のためです。4年生になる年齢になると子どもさんのチカラで、社会と関わりを持つようになります。友達関係も自力で開拓していくようになります。

こういう年齢に差し掛かっても母親べったりの子どもさんは、外の世界との関わりをどうしていいのか悩むのです。そして、初めてのもの(人間関係含む)事柄に対しては自信がないので、絶えず受け身になります。そして、社会人の年齢に達して仕事についても、自信がないものですから自力で物事に取り組んだり挑戦する姿勢が欠落します。

一見母親と仲がいいこと優しくて素直な子どもに成育するようにお考えになる方が多いです。しかし、母親と仲がいいのは小学3年生まででいいのです。後は、行儀・マナー、秩序などを教え子どもの安心をサポートする形での母と子の関係がいいのです。何もしない出来ないぼんくらのような父親でも、子どもさんはその父親をみています。(無意識にでもです)家の中でのだらしない姿も仕事に出かけて飲んで帰ってくる姿も。更に、機嫌の悪い顔も機嫌のいい顔も見ているでしょう。

そういう父親の姿は、家の中で社会の縮図を表しています。子どもさんは家の中の父親をみて社会に対する考えとか自分と社会の関係について無意識に学習します。従いまして、あなたのご主人は子どもさんの社会化にとってとても大切な人なのです。それを排除すると、今子どもさんが父親に持っていらっしゃる不安感と訳の分からない悩みを抱えたまま社会と対峙するようになります。子どもさんの成長には父親は不可欠です。あなたのご主人、家の外では人気者だと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供の成長において、父親が必要かつ、父親をみて社会を知る、ということは私も思っています。
しかしながら、このままでは、息子の目にうつる父親は外でしっかり働いているのだから、家ではなにもせず、好き放題いきればいい、また、家庭とは、いがみあいながら、協力をせず、子供への愛情など母親がやればよい、というようにうつるのではないでしょうか。
息子は自分で友達を沢山つくれるタイプです。
家族でいるときのみ、私のところにくる感じです。
父親は必要に決まっていると思いますが、うちの主人でしたら、息子にとって、むしろ悪影響を知るのではないでしょうか。
また、父親とはそういうものだと考え、自分が家庭を築いたときに、同じようにしてしまうのではないでしょうか。
うちの主人が、外で人気ものだろうが、なんでもいいですが笑
家族という形が不健全で機能不全である以上、よほどいない方がいいのではないでしょうか。
私がフルタイムで働くことで、その姿から社会を学ぶこともできるのではないでしょうか。

お礼日時:2017/06/05 19:35

なんか金稼いでくるんだから家庭を顧みなくても外では人気者の旦那に文句言うなみたいなのがありましたが


あなたの子供が自分の父親の家族感覚の欠落に本気で気づく前に行動を起こしてもいいかと思います
繰り返しますよそういうこと このままでは今度はあなたの子供がそういう家庭を作るようになる

「この子供と楽しく行きていく」それがあなたの新しいアクセルで
それ踏んでもいいんじゃないかな

なぜ3年・中学生まで耐えることを考えたのかは解りませんが
このまま後3年耐えたところで何も良いことはないと思いますけどね

このままであなたが壊れたら子供さんはどうなります?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も同じ考えを持っています。
息子が父親から、今の状況を学んでしまい、結果として、自分も同じように家庭を省みない妃人間になってしまうのがこわいです。
三年待とうと思ったのは、学童等嫌がること、転校させたくないこと、などが理由で、母親を求めているうちはそばにいてやりたいと思っているのです。
私が壊れたら…ここは確かに問題ですが、心という意味では実はとっくに壊れていて、神経系の病気を患っています。これは、子供が小さいときからですが、その薬を飲みまくって、一人で育児を頑張ってきました。
それぐらいしないと、本当に一人では回らなかったからです。
アクション。そうですね、もっと早くアクション起こしてもいいかな。と最近は考えるようになりました。何が一番よいのか、本当にわからず、なかなか結論が出ないのですが、いろいろ考えてくださり、本当にありがたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/05 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!