dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高速バスの昼便に乗る予定があります。

夜行バスは何度か乗ったことがありますが、昼便は初めてです。

夜行バスは素っぴんにマスクで乗り場まで向かって朝到着したら化粧をしていました。


今回は着いてから本当に時間がないので、化粧を完成させて乗り、着いてからは化粧直しだけという感じで、髪の毛も巻きおえて乗ろうと考えていますが大丈夫でしょうか?

昼便は初めてで分からないので、化粧や髪の毛以外もアドバイス、夜行バスとの違い等があれば教えて下さいm(__)m

質問者からの補足コメント

  • 6月17日の土曜の7時に出発し、15時30分に着く便に乗る予定です。

    土曜と言うこともあり、遅延も不安で、、、

    8日前まではキャンセル料発生しないので、今回はキャンセルして空席があれば新幹線にするのもありかなとは思っています。

      補足日時:2017/06/02 21:42

A 回答 (3件)

>遅延も不安で、、


なら安さではなく確実さを選ぶべきかなぁ、と。
到着後の予定は最低でも1時間後を見込んでないと
厳しいでしょうね(それでも少ないくらい)。
遅れても、「ごめ~ん」で済むような用事ならいいけど。

今の時期は高速の集中工事とかもあるから
(土日はやってないことの方が多いけど)
一応、調べておいたほうが良いかも。

安く行くには、その分リスクは高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私の好きな俳優のイベントがホテルでありまして、、、遅れられないのと着替えも必要なので、、、

新幹線は高くなりますが安心を買うということですよね。

お礼日時:2017/06/02 22:19

路線にもよりますが、昼の長距離バスは大抵ガラガラだから、化粧出来ますよ。

他の客もだいたい寝てるし。混むのは朝便と夕便と夜行便だけです。
心配なら混み具合をバスセンターに問い合わせも出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですね!
WILLERに乗ります。問い合わせてみたいと思います。

お礼日時:2017/06/02 21:49

人前で、お化粧したくない女心、お察しします。


今回は、隣の方に「時間がないので失礼します。」と言って化粧させてもらう。
昼の方が、道の混雑の影響が多いのでは。バス会社も見込んではいるでしょうけど、運転手さんに「遅れたらぶっ飛ばす」くらい言っておきますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

隣の方に頼んでみます。
そうなんです、遅延がすごく不安で、、、

お礼日時:2017/06/02 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!