dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDが起動しなくなり、メーカーサポートによると、WINDOWSーXPの再セットアップが必要らしいです。しかしCDが起動しないのでバックアップが取れません。ホームページ用の画像など多数あります。何かいい方法を教えてください。ちなみに何とか使えそうなパソコン(WINDOWS-Me)がもう一台あります。

A 回答 (5件)

皆さん回答されているように、外付けHDDが一番確実です。

加えて補足。

XPを再セットアップする必要はあるかもしれませんが、セットアップ前にディスクを消去する必要はありません。ディスクを消去せず、同じパーティションに入れればいいのです。

セットアップの時に、パーティションを消去する指定をしないで(いいですか?と聞かれたりしたと思いますが、強行します。原理的に問題ないです)、以前のc:\windowsとは別のフォルダ(c:\win)とかに、Windowsをインストールするのです。
もとのc:\windowsのフォルダは、インストールした後に削除すればいいわけです。

再セットアップすると、以前使っていたインストールが必要なソフトは使えなくなりますが、ホームページ用の画像などの、データファイルそのものは残ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。外付けHDDは持っていないので、まずトライしてみます。

お礼日時:2004/08/27 17:39

パソコン同士を、LANケーブル(クロスケーブル)で接続(ピアツーピア接続)してデータを移すか、外付けHDDに移すか。



ピアツーピア接続
http://www.aibsc.jp/joho/otasuke_m/basic/08/01.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。HDDよりもLANケーブルのほうが出費が少ないですよね。

お礼日時:2004/08/27 17:41

パソコンのHDDのパーテーションが分かれているなら


システムがインストールされてない方にコピーすればいいのですけれど。分けてなければ、外付けHDDが楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。このような事態になる可能性があるので、外付けHDDの購入も検討します

お礼日時:2004/08/27 17:42

ME のマシンと XP のマシンをネットワークで接続して、


ME 側のフォルダを共有しておけば、XP から ME の
マシン内にファイルを送ることができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます

お礼日時:2004/08/27 17:43

CD-ドライヴを入れ替えてみる。


CDが動かなければ、
HDDをMEに増設してコピーする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/08/27 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!