
現在、高3の受験生です。
私は大学進学後、一人暮らしをする予定です。その際、飼っている犬も一緒に連れて行きたいのですが、犬の幸せを考えるとやはりそうするべきではないのでは、という考えもあります。
この犬は私が飼いたいといって飼い始めた犬ですので、私なりに責任感を持って世話をし、可愛がっているつもりです。
散歩や食事の準備などの基本の世話はほぼ私がやってきました。(お金のことやどうしても世話ができないときなどは両親が負担してくれます。)
また、私の一番の心の拠り所でもあり、犬の世話をしてきた、ということが自分の自信にもなっています。犬も私のことを一番頼ってくれます。
だからと言って私の一人暮らしに犬を連れて行くことは、犬は幸せなんだろうかと思います。学生なのでアパートの部屋は決して広くはないでしょうし、留守番も一人でさせてしまうことになります。きっと犬に辛い思いをさせてしまいます。
私はこの犬を飼うということは、その犬の幸せを保証することだと思っています。なので、犬にとって最善の道を選びたいです。わたしにとって犬を置いて行くことはその犬の世話を放棄したことであり、捨てたも同然です。しかし、自分の夢を諦めたくないという気持ちもあります。
わがままな自分に嫌気がさしてしまいます。
みなさんならどうされるでしょうか。
長文になってしまい申し訳ありません。
P.S.一人暮らしをする理由の一つは、家庭内で問題があるからです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本当に難しい選択ですね。
お辛いですね。でも、一人暮らしされるお部屋で、まず、犬が、OKのお部屋を捜すことから始まります。至難の技に、なることが、推測されます。ご家族が、可愛がってくださるなら、お任せした方がよいかな?とも、思いますが、余りお世話がむずかしいなら、どんな事をしても、連れていくべきだと思います。何れにしても、大変が、予測されます。どうか素敵な生活が、ワンちゃんにも、ご本人にも、訪れる事をお祈りしています。がんばってね。No.5
- 回答日時:
そうなんですね!分離不安もなく、問題行動もない、日中はお昼寝をしている。
とりあえず、わんちゃんと2人暮らしをやってみないことには分からないので、挑戦してみてもいいと思いますよ。
2人暮らしを始めて、環境の変化のストレスなどが心配になってくるかと思います。
順応性が高い子だと割と平気ですが、質問者様のわんちゃんはどんな感じなのか、まずはやってみないと分からないですからね。
ストレスケアだけはしっかりやりましょう。
No.4
- 回答日時:
一人暮らしでのペットとの生活、生易しいものではありませんよ。
メリット、デメリット、経費などを箇条書きにすべて出し、それをどう克服するかもそれぞれに書き出してか考えてみてください。
友達や恋人との時間、犠牲にできますか?緊急時に犬のために学校やバイト休めますか?回りにそれを理解してくれて手を差し伸べてくれる人はいますか?
チワワ一匹でも年間10万円掛かりますよ。
気持ちは理解しますが、今は自身を優先する生活を築くべきではないでしょうか?
失礼ですが、家庭に問題有りならば、里子に出す事も選択肢に入れてみては如何でしょう?
ヤメなさい、なんて強制なんかできませんが、ペットは飼い主に都合の良い玩具ではないんです。
今はご自身の自立の為に時間を使える事を優先に考えてみてください。^;m(_ _;)m
No.3
- 回答日時:
質問者様のわんちゃんは、1人でお留守番が出来る子でしょうか?
寂しくて破壊行動をしたり、鳴いてしまうということはないですか?
こういうことが全くなく、信頼関係がしっかり出来ていて、お留守番も完璧に出来るなら連れて行っても問題ないと思いますよ。
信頼関係が出来てると、留守番中はずっとお昼寝出来ているはずです。
万が一、分離不安がある場合は連れて行くのはちょっと厳しいかな?と思います。
詳しいわんちゃんの情報がないので、何とも言えないのですが、何も問題のない子でしたら大丈夫です。
それに、本当にわんちゃんが質問者様のことを頼りにしているのなら、連れて行ってあげてください。
頼りにしていた人に置いて行かれる方が裏切られた感じがありツライかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 生活保護受給者、犬を飼う 7 2022/04/15 18:28
- その他(ペット) 動物をプレゼントするという感覚が理解できません。 近所の方が、「飼っていた犬が亡くなって、寂しくない 3 2022/05/13 20:06
- 犬 彼氏がペット不可の物件で犬を飼い始めました。 彼の意志で全てお世話をすると言って、責任感も俺が持つと 6 2023/07/19 21:23
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- 犬 犬に服を着せたり車に乗せたりして我が子扱いしている犬好きの人々は、犬という動物の生き方を真剣に考えて 7 2023/03/20 01:44
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がペット不可の物件で犬を飼い始めました。 彼の意志で全てお世話をすると言って、責任感も俺が持つと 5 2023/07/19 22:24
- 犬 質問です。 自分の家は犬を3匹飼っているのですが、 母は昨年に死んでるんですけど、母の方の祖父が一人 10 2023/08/28 19:01
- 犬 里親に出した方で、後悔している方、気持ちを引きずってしまった方はいますか? 最近飼った犬を手放さない 5 2023/07/15 09:10
- 犬 付き合ってもうすぐ2年になる彼氏がいます。 お互い結婚を考えていて、付き合い当初から話していましたが 2 2022/04/07 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
犬を飼っています。父が庭の隅...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬は草むらや水たまりで寝転が...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬が器を怖がってフードを食べ...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
チワワが、コストコのキッチン...
-
中国語で犬犬ってなんて読みま...
-
愛犬がろうそくを食べてしまっ...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
ペット可物件で鳴き声があまり...
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
恋人の家の飼犬にものすごく吠...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
飼っているのは4才の柴犬メスです。
分離不安症は今のところありません。大きな病気もしたことがありません。
子犬のころから無駄吠えもイタズラもほとんどせず、本当に飼い主孝行の犬です。
平日の昼間は祖母と二人で留守番していますが、mame311さんのおっしゃるとおり、私や両親が帰ってくるまでは昼寝をしているそうです。