
中1女子です。今月に期末テストがあります。それで、学年での順位が一桁(1位〜9位)までの順位に入りたいんです。つまり、10位以内には入りたいです。けれど、先月の中間テストの結果が
国語75
数学78
英語86
理科57
社会58
合計354点
でした。
国語と数学が平均より上で、英語と理科と社会が平均より下でした。
そして、順位が合計で
137人中85位でした。
結果は中の下です。。
勉強は国語と数学と英語しかしていなくて、理科と社会は一回もやっていませんでした(嫌いだったので)英語はいけると思ったのですが、やり方を間違ってしまいました。そして期末テストは9教科もあるので、難しいです。。せめて、50位以内にははいりたくて、これ以上下がりたくありません。この順位を取るのは可能でしょうか?また、どんなことをすれば良いですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
勉強の仕方を学ぶ、でしょうかね。
いけると思ったとか自己判断しないで、塾とか家庭教師とかで
適切な勉強方法、適切な勉強量、適切な勉強の教材、などを
指導してもらうのが良いかなと思います。
あとは、社会と理科は新聞を読んだり本を読んだりですね。
カタールってどこ? プルトニウムって何?
といった感じで、分からないことを分かるようになるのが
楽しくなってくると、自然と知識が蓄積されます。
勉強しないでも高得点を取るような連中と肩を並べるには、
そういう部分を意識する必要があると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
質問内容が二つあります。
その一つは、期末試験の結果の順位が10位以内に入りたい。その二つは50位以内に入りたいとあります。よく考えると、50位以内が真意と思いました。教科により好き嫌いが述べられています。あまり、希望に添えない回答ですが、50位以内の順位を取ることは不可能と思います。努力なしには、希望は叶えれません(努力しても叶えられない場合もあり)。普通、希望が叶えるためには、好き嫌いをなくし、勉学に励むことと思います。10位以内に入りたい。入れなくてもせめて50位以内に入りたいということです。わたしは中間テストがあるのにも関わらず理科と社会の授業を聞いておらず、それプラス理科と社会だけは勉強していませんでした。それで上位取れるはずありませんよね。ぶっちゃけ中間テスト終わるまでまあ100位以内なら程度でやってましたし真剣じゃなかったのですが色々とあり勉強を頑張ろうと思ったんです。努力しないで50位以内取るなんて思ってないですし取れるはずないのも当たり前ですよ?そんなの誰だって分かります。50位以内不可能なのは努力してない上ですよね?その発言はムカつきました。それに、だから勉強するんじゃないですか。苦手なものがあり、できないのに50位以内なんて余程周りが頭の悪い人な限り無理ですし、それを克服するために勉強するんじゃないですか。勉強以外にも取れる良い方法を聞いてるんですし。このようなことを言ってあなたが「なら最初からそう質問すればいいじゃん」と思ったとしても、普通、「上位を取るのに勉強は当たり前」なんですよ。そんな常識知らないなんてだーれもいませんよ。
No.4
- 回答日時:
私はもともと理科大好きだったのですが、社会大嫌いでした。
でも勉強すると楽しいですよ!中1はつまんないかもだけど、入試問題解けるレベルになるとほんと楽しい!!
ま、それで、点をあげる方法ですが…
⚠私の中学の場合です!!
私の学校かなり簡単だったので!
社会と理科テスト範囲の教科書、資料集、ノートに書いたこと丸暗記してました。それで100点は普通にとってましたし、とれなかったとしてもケアレスミスってやつでした。
数学は問題を慣れて解き方覚えてくるまで解く。
国語に関しては参考にしないでください!笑
あとで大変なことになります。
ちなみにその勉強とは、問題集の問題と答え、授業でやった問題に自分の考えをかこうみたいなやつのいい回答を丸暗記した。
それで100いけたけど、読解力つかないのでお気をつけを。点数稼ぎと、読解力つける勉強を別にするならまあいいのかも…?
英語は普通に勉強してました。笑
でも、問題たくさん解くこと大事ですよ!並べかえとかより、英作文!
時制とか、三単現のsとかa とかtheとかのつけ忘れとかのケアレスミス減るから。
そんな感じです。
中学は根性次第ですぐ一番になれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中一です 国語が嫌いです。どう...
-
理科の節とはなんですか?
-
高校受験
-
高校入試の国語についてです。 ...
-
理科の教師になりたい
-
中一です。もうすぐ期末テスト...
-
定期テストで5教科合計474点と...
-
中1です。参考書を買いたいん...
-
「国語」「数学」「社会」「英...
-
理科の自由研究をレポートにま...
-
5教科で一番役立つ教科は?
-
中1理科でわからないところがあ...
-
声帯で理科の自由研究
-
理科の質問です。 1分間で2倍の...
-
時間割の決め方(作り方)
-
みんなは理科や数学の計算好き...
-
あなたは理科と社会どちらが好...
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
-
中学の理解自由研究で犬の自由...
-
レポート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期テストで5教科合計474点と...
-
理科の節とはなんですか?
-
中一です 国語が嫌いです。どう...
-
テストの点数をばらされました...
-
この前期末テストがありました...
-
中学2年生の後期で習う 理科、...
-
理科が苦手過ぎるけど…
-
学生の頃 一番苦手だった科目は?
-
テストの点数をあげたい。
-
5教科で一番役立つ教科は?
-
中1女子です。今月に期末テス...
-
時間割の決め方(作り方)
-
昨日理科の授業で、席替えがあ...
-
中学理科1年です この(2)の問題...
-
理科なんですけどこの①~③の答...
-
「国語」「数学」「社会」「英...
-
小6女子です。 私は、勉強の中...
-
期末テストまであと7日!!何す...
-
理科の問題がわかりません。 60...
-
声帯で理科の自由研究
おすすめ情報