アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校に行くモチベーションがありません。
高2男子です。
学校に行くのが全く楽しくありません。
友達は多い方ですが、親友とかそういうのも1人程で他は友達と言うより友達(仮)的な感覚でしかありません。
部活はやっておらず、外部のチームでスポーツをやっていますが、これは別に学校に行かなくたって出来る事なので学校に行く理由にはなりません。

少人数の私立なので5年間ほぼ毎日変わらない顔で学年の人は全員顔を知っていますし、女子を見て恋愛感情を持つのも中3まででした。
今はもう顔を見慣れすぎて何とも感じません。

勉強が大切なのは百も承知です。
学校に勉強しに行くのも分かっています。
だけど勉強好きじゃないし何で毎日早起きして楽しくもない場所に時間かけて向かうんだろうって考えてたら悲しくなってきてしまいました。

文系なので数学などの自分で考える科目は少なく、毎日毎日暗記系の科目を6時間目まで繰り返します。
この前の日本史の授業ではあまりのつまらなさに発狂しそうになりました。
割と真剣に発狂しそうになってムズムズを抑えるのに苦労しました。

何か楽しみが欲しいんです。
どうしたらいいんでしょうか、長文すみません。
ワガママなの分かってるので、誹謗中傷は勘弁して下さい。
同じような経験ある方いませんか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

義務教育でないので、とっとと学校やめましょう。


勉強が大切なのは中学三年までです(国家的に)
中学出ても、どうしても行きたいひとが高校に行きます。
ちっとも、ワガママではありません。立派です。あなたは強い!
    • good
    • 0

今ここで辞めたら一生「高校中退」の肩書きを背負って生きていくことになりますよ。


今辞めるのは簡単ですが、今の時代義務教育は実質高校までって風潮なので高校中退ってのは生きていく上で意外とキツイですよ。
それはさておき楽しみが欲しいと。 やっぱり一番は勉強に楽しみ…とまではいかなくても好奇心を向けてみてはどうでしょう。ただの暗記では無く、これはどうしてこうなったんだ?って考えていくと少し面白くなって来ます。
女の子と付き合うのだって良いじゃないですか。恋愛感情がなきゃ付き合うのは禁止なんて法律は無いですし、付き合ってみましょうよ。楽しいですよ
    • good
    • 0

モチベーション…難しいですよねぇ。


何か目標を持つって言うのはどうでしょうか。
    • good
    • 0

まぁ学校なんて楽しいとこじゃないし。


漫画か小説かゲーム持ち込んで暇なときやってたらいい。
    • good
    • 0

学校ってそうですよね~


それでもあなたは毎日学校行って、勉強して偉いですね。
同じ高校生なのでわかります。
私は授業が分からなくて逆に暇で、その時間ノートに落書きしてたり、好きな音楽の詞を書いて頭の中で歌ってます 笑笑
て、私のはどうでもいいですね。すいません。
やっぱり、将来したい、好きなことを考えるとか、、、。
    • good
    • 0

ワガママじゃーないと思いますよ。


私は社会人ですが、今研修で高校のような授業を受けてます。
休憩時間が短い!10分で何しろってーの?
昼休み1時間短すぎ。
移動時間、食事時間、次の授業の準備時間を引けば、20分無いじゃん・・・。

さて。
拘束時間は高卒(大卒)の資格を得るためだけだと割り切り、
授業は適当にサボって内職するのが良いです。
無論、他言無用!バレてはいけませんよ!

何のために学校に行くのか?
高卒(大卒)資格を取得して、就職を有利に運ぶため。
授業で習うことなど社会に出たら役に立たないことは、うすうす、知っているでしょう?

本当の学びは、授業とは全く別のところにあります!
そして、その学びは本当に面白い。
ゲーム如きとは比較にならない。
なにしろ、学べば学ぶほど、価値を生み出せて、金が稼げて、勝てるようになるのだから・・・。

なぜ授業で教えてくれないのか?
それは、学ぶ喜びを教える必要はないと「昔のとてもえらい人」が決めたから!
(これはある意味仕方がない。学校は元々、どーしても学びたい人だけが
お金を払って来る場所だったのだから)
あと、先生自体が、本当の学ぶ喜びを知らないから!

なぜ先生も知らないのか?
それは、先生も教えてもらってないから!

なぜ先生に学ぶ喜びを教えないのか?
それは、学ぶ喜びを先生に教える必要はないと「昔のとてもえらい人」が決めたから!

なぜ学ぶ喜びを知る人が、先生にならないのか?
それは、学ぶ喜びを知る人は、研究者や経営者、運動家、慈善家、思想家になってしまって、
先生になろうとしないから!

学ぶ喜びを知る人に、先生になってもらうには?
それなら、自分でお願いして、自分で対価を支払う必要があるよ。

***
実は、学ぶ喜びは、自分から探し求めないと入手できないんですね。
探せばいくらでも見つかりますよ。(もちろん、学校の中にだって!)

ただ、それを授業に見出すのは諦めましょう。
アレはダメです・・・。
なぜなら、授業は「とてもえらい人」にコレを勉強しなさい、教えなさい、と
命令されたことだけを勉強し、教える時間だからです。

例えるなら、外食屋で母親に「あなたはチキンライスを注文しなさい」と命令されているようなもの。
食べるほう(生徒)も、作るほう(先生)も、楽しめるわけがない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!