アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ちょうど10日前、もうすぐ7ヶ月のパピヨンの女の子を、ペットショップよりお迎えしました。

家族全員、犬を飼うのは初めてで試行錯誤しながら育てています。

誤飲誤食を防ぐためと、犬は自分が安心できるスペースがあった方が良いとの事で、基本はケージ飼いです。

元々ほとんど吠えず噛み癖も無いようで、夜鳴きもしません。
足を洗ったり体を拭くときもじっとしていますので、誉めながらやっています。

外の世界を全然知らない子であるため、3日ほど前から少しだけ家の周りを歩くなど、散歩の練習も始めた所です。

その時にお座りの練習もしています。

しかし、同じくらいの時期から、大体決まった時刻(夜8~9時頃と夜11時頃)に、テレビに向かって断続的に吠えたり、夕方頃に窓の外に向かって吠えるようになりました。

チャンネルを変えたりミュートにしても吠え止まず、静かになるまで目も合わさず無視していますが…

また、時折甘噛みもして来るようになったので、ショップで聞いたり自分で調べ、歯が触れた時点で大きく低い声で「痛い!!」と叫ぶようにしています。

さっきも、初めてトイレトレーを噛んでいるのを見ました。

なお、ガムは退屈しないようにケージの中に入れたままで、ガムと交互に噛んでいるようです。

これらの原因は何なのでしょうか?

自分でも色々調べましたが、よくわからず初めて質問させて頂きました。

何卒よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

    音や風に慣らすため、ベランダに出したりもしていますが、そこでボール遊び等はしてくれるようになってきています。

    とてもはしゃいでいるようで、遊び終わってケージに戻しても、暫くは跳び跳ね、その後まるで電池が切れたように眠りました。

    どうやら、ハイになると噛む癖が出てきたような…?

    出来る限りたくさん撫でたり、話しかけたりしてあげようと思います。

    ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/09 12:06
  • 遅くなりすみません。
    ありがとうございます。

    最近、吠える頻度は減りましたが、やはりテレビから犬の声がすると吠えてしまいますね。

    参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/12 13:36
  • 遅くなりすみません。
    ありがとうございます。

    いわゆる天罰方式というものですね。
    自分でも調べたのですが、場合によっては犬との信頼関係が崩れたり、些細な物音でも犬が怯えて縮こまるようになった、という話も見かけたので、現時点では本当に最後の手段として…と考えています。

    噛み癖はどうやら、歯の生え変わりによるもののようですので、おもちゃを与えてこのまま様子見です。

    ありがとうございました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/12 13:41
  • ありがとうございます。

    集合住宅なもので、室内にいる時は、吠えたら窓を閉める等の対策をしながら過ごしています。

    しかし、最近ベランダでは元気いっぱいにボール遊びをしてくれて、遊んでいる時は全然吠えません。

    そして、その時間を長く取ってあげると夜に吠える頻度も減ってきている感じです。

    子犬の有り余る体力が、吠える方に向いていたのかなと思います。

    噛み癖については、歯の生え変わりによるものだった事もあり、おもちゃを与えて様子見ですね。

    参考になりました。ありがとうございました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/12 13:49

A 回答 (4件)

こんにちは。


チワワの姉妹と暮らしています。

ご質問から、これまで「お外」に慣れていなくて、ストレスになっているのではないでしょうか。
ご質問者さんとのコミュニケーションは如何でしょうか。
少しでも良いのですが、わんちゃんとのお相手時間は欠かせないですね。
外やテレビ(窓の外)に対してストレスがあることも考えられます。「お外は無理強いしないこと」です。
コミュニケーションが進めば、自ら「イヤイヤ」するものです。

まずは、お家の中で、わんちゃんと気心が通い合う関係を築くのが良いと思います。
犬は、初めての物事には警戒心が強いものです。

ご参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ウチのコは仔犬の頃、テレビは絵が動くし声が聞こえてくるので観てました。


今、一歳10ヶ月ですが、人間と同じようにテレビ観賞して興味持つ声や画像は観ています。
鏡や消えたテレビ画面部分に薄っすら写る家族の影などもジーッと観てたりしますよ。
今だに外出先のエレベーターに鏡がついてると私を見て鏡越しの私に尻尾ふってはしゃいでます。

近くに抱っこして連れていき臭い嗅がせたり、怖いものかを確認したら落ちつくかもしれないですね。
室内も危なくない状態で遠目で見守りながらゲージ周りの探検させてあげると良いかもしれないです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

チワワを飼っていましたが、そのうちにチャイムや物音ですごく吠えるようになりました。

犬の訓練所にもつれていったのですが、しつけは子供のうちが大事みたいです。訓練所ではペットボトルにビーズや石ころなど入れて音がでるようにしたものを犬が吠えたら、近くに投げつけていました。私はビール缶の中にコインを入れて大きな音がでるようにして吠えたら「いけない!」と言って近くに投げつけていました。そしたら、しだいに吠えが小さな声になってきました。誰か家にいたほうがいいと思います。
噛み癖は綿半とかディスカントショップや、スーパーに噛み癖防止スプレーが売っているので、かんでほしくない所にスプレーしていけないことを教えればいいと思います。
犬はかむのが大好きなのでタオルで引っ張りっこして遊んだり、ぬいぐるみを与えたりしてました。
また、うまくできた時にはおやつをあげてすごく、すごく大げさに褒めてあげてくださいね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

愛情をかけて育てていらっしゃるのですね。

犬は環境に慣れるまでにそうとうかかります。一年や二年では環境になれません。
外のことがだんだんわかるようになると吠えるようになりますが、小型犬は体が小さいので、吠えたりして体いっぱいに自分を表現します。吠えたり吐いたりして飼い主に訴えます。吠えて外の人間を呼んでることもあります(遊んでほしいから)うちのワンコがそういうところがあります。
ベランダに出して外の空気に触れさせるのはとてもいいことだと思います。日ごろから窓を開けて網戸にして風を入れて外の空気に触れさせるのもいいと思います。
ハイになると噛むのはうちもやっていました。うちはヨーキーのメスですが。ヨーキーのメスは気性が荒い子が多いので。
最初は、イケナイ、イタイってやっていましたね。
ですがトレーナーさんの指導で叱らない、怒らないで躾けました。とても時間がかかるやり方です。噛まなかったら、褒める、おやつをあげる、吠えなかったら褒めておやつをあげるです。
それから犬の要求はできるだけかなえてあげるといいと思います。心をみたしてあげるのです。
これはうちが教わったやりかたです。問題行動がなくなりますよ。わがままな子になったりしません。聞き分けがよくなります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!