アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地震予知について
大きな地震が何時起こっても
おかしくないと言われます
万一正確に予知出来たとして
『明日起こります❗』と
言われたとしても
対処しきれるものでは
無いかもしれません

地震予知の第一人者と
呼ばれる大学教授など
数名の方がいらっしゃいます
少しでも早く正確な予知を
と頑張っていらっしゃいます

私のいとこは福島の地震の後
海外に家族で移住しました

考え方は様々ですが

地震や地震予知に対する
正直な感想をお伺いしてみたいのです

避難する為の準備万端❗と言う方や
そんなもん考えても仕方ない
死ぬ時は死ぬんだ❗
と言う方もいるでしょう

私は準備と言う程の物は
無いです
妻や子供と避難場所を確認する
程度です 認識が甘いのでしょうか

みなさんの地震予知に対する
考え方や
実際にやっている準備など
聞いてみたいです

面白半分とか
ふざけているつもりは
ありません

A 回答 (5件)

地震予知は現段階では困難です。


振動発信器を配置し予測する手法が一番可能性高いですが、
機器配置が少なくまだまだです。
いつかは地震を経験することになります。
今日か明日か数ヶ月後か数百年後か・・・地震の日本では避けられません。
コンクリートの家だから大丈夫という人もいますが、買い物に行っていたら
どうします?
地震が起きた場合に建築物は壊れる、道路は寸断されると予測した避難をしましょう。
現状でできることは
数日生き延びる食料、ライト、医薬品等をリュックに入れて持ち出せるようにしておく。
次に地震時の避難方法です。実家の耐震性も考慮し、揺れたらどうするか?
室内なら丈夫な場所を決めておく。
収まった後に津波の被害が防げる場所への避難方法を考える。
外出する家族もいるので行方がわからない場合はどこで落ち合うか決めておく。
地区の防災マップは室内に掲示して時々確認しましょう。
逃げないで亡くなる被害者もいるという現実を知りましょう。
助かるか逃げ遅れるか紙一重です。
準備しておかなければいざという時泣くことになります。
他人事ではありませんよ。
    • good
    • 0

地震が起きるメカニズム自体がまだ「仮説」の状態で、「余地は不可能」とも言われている。


しかも、どの程度の規模で起きるかだって予測できない。
そんなことにどう対処するか。
私は「なるようにしかならない」と思っているので、あまり真剣に考えたこともない。
地震だけでなく、何時何処で何が起きるかだってわからない。
なので、最低限の準備だけはしてあるが、それが役に立つかどうかはその時になってみないと分からない。
頭の片隅では意識していても、ほとんど何もしていない人が多いのでは?。
そうでなければ、太平洋沿岸地域になど住めないはずだよ。
    • good
    • 0

諦めるか、鉄筋コンクリートの住宅を購入してください。

    • good
    • 0

最終的には、地震の規模などにもよりますが・・。


「地震では死なない」だけなら、そんなに難しいことではないと思います。

たとえば東日本大震災における死亡者数,行方不明者数は、関連死まで含めれば2万人にも及ぶのですが。
しかし死亡率で言えば、0.04%ほどで、すなわち、1万人あたり4人と言う低確率。
更に90%以上が溺死なので、津波対策だけで、生存確率は10倍に跳ね上がります。

一方、阪神淡路大震災だと、死亡率は0.2%弱に達し、死因は窒息,圧死,外傷性ショックが80%。
すなわち、こちらは地震の直接被害による死亡率が非常に高いと言えますが、阪神淡路大震災は都市部直下型の地震であって、老朽化した集合住宅などが危険と言う点が伺えます。

また熊本大地震では、直接死より関連死が多いと言う特徴が見られ、車中泊などによる静脈血栓塞栓症(いわゆるエコノミークラス症候群)での死亡が目立ちます。

高台の、それなりにしっかりした家屋に住んで、避難中の健康状態にもキチンと配慮すれば、死亡率は宝くじの高額当選くらいの確率まで、落とし込むことは可能です。
    • good
    • 0

命や身体の健康に必要なもの(薬や食糧や衣服)、先の人生に必要なもの(仕事に必要な道具、生き甲斐を支える道具、家族や友人の思い出、大好きなアーティストの作品等々)を持ち出せる猶予を考えれば1日前に予測でなんとかなると思います。



家屋とか豪華なベッドとかの自力で持ち運べない財産をお持ちの方はまた違うのでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!