dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳になったばっかりの男の子のシングルマザーしてますが、引っ越しを考えてます。今千葉県八千代在住ですが、県外に出たいと思っています。母子家庭に住みやすくて、治安が良く、福祉が充実していて待機児童が少ない所、仕事場が家から1時間以内の所を探していますがなかなか見つかりません。都内は物価が高いので都内以外で探してますが、なかなか良いところが見つかりません。
アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

苦労しているあたりは心中お察しする。



ただ、気をつけた方がいいのは、『福祉が充実=税金が高い』という仕組みであること。
そして『税金が高い=物価が高い』となる。
『治安がいい=物価が高い』という要素もある。
もちろん家賃相場も高くなる。
なかなか見つからないのも当然。

まあ、バランスだけどね。


>仕事場が家から1時間以内の所

今は就業してるの?
それとも求職中?

職場が八千代市内なら、そこから1時間で東京以外の県外となったらせいぜい埼玉県しかなさそう。
埼玉県内の各自治体ごとの待機児童数を検索すれば出てくるよ。
福祉の充実度なども発表されているかもしれないね。
それで市区町村を絞り込んでみて、その市区町村内で治安の良いと言われているエリアで部屋探しをしてみては。

求職中の場合、仕事が見つかってから転居の方がスムーズかな。
無職では入居審査がなかなか通らないから。
県外で仕事を探す場合、採用側としてはわざわざ遠隔地から採用するメリットがないので、なかなか採用されないかもね。
キャリアがあれば別だろうけど。
前述のように例えば埼玉県にアタリをつけて福祉や治安の良さそうなエリアを見つけてから、その1時間圏内で仕事を探してみるのが良さそう。


ぐっどらっく
    • good
    • 1

県営住宅などに申し込んでみてはいかがでしょうか。


1時間圏内にあるかは わかりませんが。
1時間圏内の市の福祉課のホームページをみたり、直接電話して待機児童のことや治安、福祉のことなどを聞いてみればいいかと思います。

新しい生活、大変かと思いますが いい住まいが見つかるといいですね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!