dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーポレート・ガバナンス、有価証券報告書についてです。
東京証券取引所一部に上場する企業の中から1社を選び、その企業の「コーポレート・ガバナンス報告書」および「有価証券報告書」を読んで、企業のコーポレート・ガバナンスの特徴をまとめろ

複数企業の比較検討等も可。

という課題が出たのですが、
コーポレート・ガバナンスの特徴とはどの様に読んで解釈したらわかるのでしょうか…

自分はおもちゃ会社を2社選んで比較形式にしようかなと考えています。


自分でやりなさいという様なコメントは控えて頂きたいです。

アドバイスの方宜しくお願い致します!

質問者からの補足コメント

  • 異同が面白い!というのが自分にはわからないんです´д` ;
    正直、スポーツ推薦で入ったので、商業系の事は本当にさっぱりです(−_−;)
    補足になってなくてすみません。

      補足日時:2017/06/11 14:59

A 回答 (2件)

コーポレートガバナンスは、端的に言うと、


うちの会社の役員は、私腹肥やすような
悪いことしてません、会社のため最善尽くしています、
私腹肥やそうとしてもできない仕組み、このように
整えてます、誰か悪いこと企んでも、できないし、
すぐ発覚するし、万一規制すり抜けることがあっても、
速攻ベストの事後処理できます、といった仕組みづくりのこと。

で、全体像面倒くさいなら、
2社の記載のいくつかだけでもピックアップして、
比較して、コメント付せばいい。

例えば、タカラトミーは、任意の委員会に取締役指名委員会、報酬委員会ある。
セガサミーは、諮問委員会なんてのがあるが、タカラトミーの方が、
よさげ(自発的にやってることだし、
取締役の活動を評価査定する組織があるから)とか。

タカラトミーは取締役6:社外取締役2、社外監査役3
セガサミーは取締役8:社外取締役3、社外監査役2
大体同じだととらえるか、どちらかがよりよいととらえるか
(社外取締役比率は同じくらいだが、社外監査役比率は
タカラトミーが高いので、タカラトミーがいい、とか
いや実数2人なんてコーポレートガバナンスコードの
要請最低数だから、3人の社外取締役いる方がよいとか。
何かコメントできてるなら、それ調べたということで、
やったかいがある。評価も上がろうもの)。

任意委員会って、何でコーポレートガバナンス向上になるのか、
社外取締役、社外監査役、何でコーポレートガバナンス向上になるのか
を、ネット検索でいいから、チャチャっと調べて、
報告書の記載と照らし合わせて、こういうことで、
コーポレートガバナンス向上に資するとされている。
私が調査した○○会社では、これこれのような取り組みがあり、
これが特徴的だと思います、
とか。
何項目かやればいいでしょう。

課題の目的は、コーポレートガバナンスって何?
どうするとコーポレートガバナンス向上するか?
各企業の取り組みで、見てみよう、ってことだから。
    • good
    • 0

2社見比べれば、同じところ、違うところ、見つかるはずで、


それまとめると特徴。
タカラトミーと、セガサミー、見てみたけど、
様式そっくりなコーポレート・ガバナンス報告書でも、
異同が面白い。

社外取締役割合、社外監査役割合、任意委員会、etc.
特記事項、補足説明は、アピールポイントだから、各社書きようが違う。
株主総会集中日を避けた株主総会の開催、タカラトミーは記載事項あるが、
セガサミーは記載事項ないから、集中日に株主総会してる。

こんなこと、まとめていく。
コーポレートガバナンス報告書の記載事項が、
なぜ記載求められてるかを踏まえてまとめると、
有意義な検討ができるでしょう。

セガサミー(別にバンダイナムコでもいい)は、総合アミューズメントで、
タカラトミーはおもちゃ特化といったことなんかも交えて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!