プロが教えるわが家の防犯対策術!

物事を見る角度や視点を換えたら、途端に足をすくわれたような気持になった経験はありますか。
ここでいう、足をすくわれたとは、他者に足をすくわれたという意味ではありません。
自分自身の中で、今まで常識だと思ってきた事や、時間もなくてそれについてよく考えられなくそういうものだと思い続けてきた事など、自分の中での誤認というか、そうしたものに、ある日、急に気が付いて、あたふたしたり、心が不安定になった経験はありますか。

A 回答 (3件)

「そうしたものに、ある日、急に気が付いて、あたふたしたり、心が不安定になった経験はありますか」


⇒若い時はよくあるのではないでしょうか。

といいますのは、10代でも20代でも、人間社会の経験はまだまだ少ないです。
でも、自分は社会をよく知っていると思うものです。

社会はとてつもなく広いです。
人間は700万年の歴史がありますが、いまでも人間は複雑怪奇です。
死ぬまで知らないことだらけ、だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死ぬまで知らない事のほうが多い事が原因していますね。
人間の理解力には、限界がある事が伺えますね。

お礼日時:2017/06/11 09:04

「物事を見る角度や視点を換えたら、途端に足をすくわれたような気持になった。


と、言う時点で、問題です。

その感覚は、「自分の視点や考え方」が、「絶対だ。」と妄信する人の感覚です。

本当の事は、或いは真実は、可能な限り、多方面の視点からの検討が必要ですし、
それほど単純では有りません。

そういう事例を、嫌になるほど見てきましたし、最も危険なのは、現実を確認せずに、
頭だけで、理屈だけで、原因が究明された、と妄信する事だとも、学んできました。

「現場主義」と言うのがあります。
「理屈で、あれこれ言ったり、考えて、解ったつもりになるよりも、現実を直視しろ。」
みたいな意味ですが、それで救われたことは、数限りない。

「足元をすくわれる。」のは、日常茶飯事ですし、それが、
真実を追求する、前提条件でしょう。

むしろ、とても自然な事、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現場を知らない人が、予定を決めたり、重要部分を現実踏まえず採決したり、現場はいつも泣かされますし、決める側も無理も承知が当たり前で、面倒に頭を突っ込みたくないので、無関心だけは超一流な企業が多い嘆き多き現在日本です。

お礼日時:2017/06/11 09:08

どのようにすれば確認が取れたことになるのかは考えます。



昔のひとは天動説でも地動説でも、どちらにしてもデータは取っていたのではないかと思います。

どのようにデータを取れば、足元をすくわれないで済むのか分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2017/06/11 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す