プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日まで異常は無かったのですが、
今朝からBS放送が映らなくなりました。
自宅のテレビ4台すべてE202のエラーで
アンテナレベルが0です。
地デジは映ります。
BSアンテナの故障でしょうか。

ちなみに一戸建てで屋根上に地デジアンテナと
BSアンテナが設置してあり、
屋外混合器でアンテナケーブルを1本にして屋内に
引き込んでいます。
屋内の分配器で各部屋に分配、
各部屋で分波器→テレビに接続しています。

以下、確認した事です。
・テレビの設定でアンテナ給電を切/入。
 (テスターで15Vが給電されることも確認)
・BSアンテナが倒れていないことを確認。
 (ケーブルも外れてない)
・屋内の分配器を外し、引き込んだケーブルに
 直接、分波器→テレビに接続。改善せず。

他に確認することはあるでしょうか。
また、業者さんに修理等を頼んだ場合、
いくら位かかるでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    リンク先を拝見しました。
    jcomの地上デジタル放送に関する内容ですので
    今回の事象には当たらないような気がしますが、
    しばらく様子を見てみます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/11 18:15
  • ご回答ありがとうございます。
    受信レベル=アンテナレベルで合っていますでしょうか。
    アンテナレベルは前述の通り0で変わりそうにないです。
    地上デジタル放送が映っていますので、
    屋内に引き込んでいるケーブルは
    問題無いと考えています。
    BSアンテナから屋外混合器までの
    ケーブルの断線、
    BSアンテナの故障のどちらかになりそうでしょうか。

    屋外混合器の故障も考えられるでしょうか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/11 18:37

A 回答 (5件)

半年ほど前から、大規模障害が多発しています。

少し触らずに待って見ることです。施設側か電波障害が発生している可能性があります。
それでも治らなければ、自宅の機器障害を考えましょう。リンク先は少し前に起きたものです。
http://did2memo.net/2017/01/07/jcom-tv-failure-2 …
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
リンク先を拝見しました。
jcomの地上デジタル放送に関する内容ですので
今回の事象には当たらないような気がしますが、
しばらく様子を見てみます。

お礼日時:2017/06/11 18:18

まずは受信レベルの確認。



0になってるなら断線や通貨経路のトラブル、
数字が低くなってるくらい、なら少々の調整で解決することもあります。

ケーブルの配線がキツキツな場合、温度変化による収縮の繰り返しにより
切れてしまうこともあります。
(まぁ切れるのは寒い時期になる時が多いのですが)
固定が甘い場合、強風によって向きが変わってしまうこともあるでしょう。
また、BS放送衛星の位置は季節により若干変動してます。
もとから方向が適切でなくギリギリの受信強度だった場合など
少々の変動でもアウトになったりします。

>屋内の分配器を外し、引き込んだケーブルに
> 直接、分波器→テレビに接続。改善せず。
詳細がわからないし、そもそもそのケーブルは絶対大丈夫といえるのか、にもよりますが、
もしかしたらBSアンテナが壊れた可能性もあります。ウチは1度経験しました。
BSアンテナは、衛星からの電波の周波数をその場で低く変換する電子回路を内蔵しています。
環境が劣悪なので壊れる可能性があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
受信レベル=アンテナレベルで合っていますでしょうか。
アンテナレベルは前述の通り0で変わりそうにないです。
地上デジタル放送が映っていますので、
屋内に引き込んでいるケーブルは
問題無いと考えています。
BSアンテナから屋外混合器までの
ケーブルの断線、
BSアンテナの故障のどちらかになりそうでしょうか。

屋外混合器の故障も考えられるでしょうか。

お礼日時:2017/06/11 18:38

>問題無いと考えています。


アンテナレベル(受信レベル)はどの機器も0、と書かれてましたね。失礼しました。

>BSアンテナから屋外混合器までの
>ケーブルの断線、
>BSアンテナの故障のどちらかになりそうでしょうか。

そのあたりでしょうね。
アンテナケーブルの接続は難しくはないですが、油断すると思わぬ失敗をしてることもあります。
芯線の長さがぎりぎりだったとか。ケーブルが風でゆさぶられてたりするとやがて外れたり。

>屋外混合器の故障も考えられるでしょうか。
うーん電子回路は半導体という高温に強くない電子部品がありますが、
混合器内は受動部品ばかりで、壊れることはそうないと思います。

もしかしたら防水処理に問題あって内部に錆びが進んでるかもしれません。
    • good
    • 0

BSアンテナの向いている方向は確認されていないみたいですね。


見た目では変わっていない様でもズレている場合も有りますから、方向の再調整をしてみる事も必用かと思いますが。
また、BSは周波数が高いので指向性がシャープになっても来ますし、ケーブルの長さや接続時の接触抵抗などでのロスは
無視できない場合も有りますし、分配器で分配するだけでも二分配で半分にまで下がるのでブースターを入れた方が良いかとも
思います。
    • good
    • 0

地デジとBSアンテナを屋外混合器で混合している。

地デジは見られる。ということは、屋外混合器からテレビまでの配線に問題はないと思います。

問題があるとすれば、
風等ででアンテナの向きがずれた。
アンテナが劣化した。
BS/CSアンテナからUHF・BS/CS混合器までのケーブルが断線、又は結合部が緩んでいる。
分離型ブースターを使っているのであれば、混合器部分、又は電源部の故障が考えられます。

電波障害も捨てきれないので2・3日様子を見てみましょう。

それでも映らなければ、自分で屋根に登るのは危険ですので、電気屋さんに相談ですね。

※注意
分配器を使用し2分配や4分配しただけでは電波は半分にはなりません。
BSの帯域ですと
2分配で約4.8~6dB
4分配で約9.5~11.5dB
程減衰します。
S-5CFBケーブルを使用すれば、ケーブルの長さにもよりますが、45cmの一般的なBS/CSアンテナを使用すれば5分配まではブースターなどいりません。2分配位で41dBのブースターを使用すると入力オーバーで映らなくなる可能性もあります。

これは、我が家で実験済みです。ブースターの必要性についてマスプロに問い合わせしたこともあります。
但し、時と場合によります。地デジを混合した、各機器間のケーブルが長い、同軸ケーブルに5C-2Vや3C-2V等を使用した場合この限りではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!