dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今D3300ダブルズームキット2というのを使っています
1年ちょっと使ってもっと一眼っぽいクリアな画像を撮影したいのでシグマの18-35mmF1.8を買おうかと思うんです
でもニコンは3300→3400で何も進歩してないし5300-5500-5600もマイナーチェンジ程度で7200-7500も劣化とか言われてます
18-35を買うのはほぼ確定なのですがニコン用にしてしまうとたぶん今後も機能が向上しないであろうニコンユーザーで居続けないといけません
キヤノンはX6i→X7i→X8i→X9iとどんどん進歩しています
でも3300のAFやセンサー性能や操作性に不服があるわけではありません
修理が現実的な金額で可能ならずっと軽量で手になじむこれで行きたいと思うのです
どうすべきか教えてください

A 回答 (6件)

ご質問と、”写真が趣味で高画質な絵には憧れるけどPCをポチポチするのは興味がないです”を見て感じること。


正直なところ、カメラはなに使っても一緒、18-35mmF1.8を買っても変わらないだろう、と思いますね。

おちついて考えてみましょう。キヤノンのKiss、どこが進歩してますか? それはあなたにとって必要なものでしょうか? そして、それによってあなたの写真が変わるのでしょうか? もし回答が出せ、何人か納得するなら即買い替えでもよいでしょうけど、それはないでしょうね。

RAWはお使いではないようですね。撮影時にバランスを完全にするのは無理です。そもそも液晶画面の表示に限界があるのですから。

まあ、買い替えても良いと思いますよ。1年後にはまた高い替えたくなってそうですが。
    • good
    • 0

一周回ってソニーにする

    • good
    • 0

要するに解像感(シャープ)なのを求めているって解釈ですかね?


シグマのレンズを選んでいるのも解像感を求めているということじゃないかと推測して書きます。

18-35mm F1.8 DC HSM ですよね。
シグマのArtシリーズだとお金はかかるものの マウント変更サービスもあるので現時点で他のレンズを考えなければ本体はそのままにしておき、まずはレンズを購入してみるのが良いんじゃないでしょうかね?
割りとリーズナブルで18-35mm F1.8 DC HSMなら 15000円弱でマウントが変更できます。
この金額を高いと感じるか(無駄になるか)は人次第ですけど少なくても「出来る」という選択肢があることは大きいと思います。
数年経過したとしてもこの金額で同程度のレンズは買えませんから。
今の本体のAFなどには不満がないようですし後々Nikon機で気に入ったのが出てくる可能性もあるし、もしCanon機に向いたい気持ちになったとしてもレンズは活かせます。(もちろんAPS-C限定ですけどね)

マウント変更(メーカー)は自分の考え方次第だとしても今回は試しにこのレンズを使ってみてからでも遅くはないのでは?と思います。
    • good
    • 1

そういう質問はここでは向かんですね


キヤノンのメーカーサイトで
スレを立ち上げたほうが
いろいろな意見が出ます
    • good
    • 0

No.1の方の回答がズバリでしょうね。


一眼っぽいって何?
自分の技術を上げる事をせずにカメラを変えればまた同じ結果と為って次は何処の何と言うカメラと為るでしょうね。
    • good
    • 0

「隣の芝生は青い」ですか。


勿論、貴方の懐ですから反対は致しません。が、また不満が出るのでは?

で、カメラのパラメータは適宜調整していますか?
RAW現像は体験しましたか? Capture NX-D無償ですよ。

今一度、冷却期間を置いて、どうしてもダメなら再度スレを立てて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Capture NX-Dは自宅のPCがi3-6100/8GB/256SSDと低性能で画面もフルHDでしかないので重くて実用になりません
写真が趣味で高画質な絵には憧れるけどPCをポチポチするのは興味がないです

お礼日時:2017/06/12 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!