
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ε は レヴィ=チヴィタ記号とか、エディントンのイプシロン とか呼ばれる関数で、0, -1, 1 だけを返す関数です。
似たような関数に、δ関数が有名ですね。
ε が5個の引数を取る場合、それは 1~5の整数値だけを受け取ります。
ε(a, b, c, d, e) で,a, b, c, d, e の中に同じ数値が2個以上含まれるばあい場合 ε は 0 を返します。
つまり、a, b, c, d, e が, 1, 2, 3、4、5をひとつづつ含む場合だけ εは -1, 1 を返します。
εが返す値は、a, b, c, d, e の数の順を 1, 2, 3, 4, 5 に直すのに必要な「交換」の数 で -1 をべき乗したものです。
例えば
(5, 4, 3, 2, 1) → 1と5 を交換 →(1, 4, 3, 2, 5) → 4と2 を交換 → (1, 2, 3, 4, 5)
この問題では、引数は4個なので (4, 3, 2, 1) →(1, 3, 2, 4)→ (4, 3, 2, 1) だから ε(4, 3, 2, 1) = 1 ですね。
>a4p1× a3p2× a3p2× a1p4
この表記、意味が分かりませんが、A の成分を aij とすると(i: 行、j: 列)
det(A) = Σ ε(i, j, k, l)a1i, a2j, a3k, a4l=1 x (a14 x a23 x a32 x a41) = 1
#Σはi, j, k, l(1~4)のすべての組み合わせで足しこむことを意味する)
No.2
- 回答日時:
#1です。
ミスがありましたので修正。
>ε_4321=-1 (1と4を入れ替える、2と3を入れ替えると1234となる、2回の入れ替えで1234となるのでこれは1234の偶置換)
ε_4321=1
の間違いです。
No.1
- 回答日時:
ε_ijklは次のようなものを表します。
先ず、i,j,k,lは1~4の整数のいずれかの値をとります。
i,j,k,lのうち同じ数字が一つでもあればε_ijkl=0
i,j,k,lが全て異なる数字であるときは次の規則で決まります。
i,j,k,lが1,2,3,4の偶置換であるときε_ijkl=1
i,j,k,lが1,2,3,4の奇置換であるときε_ijkl=-1
(例)
ε_1123=0
ε_4321=-1 (1と4を入れ替える、2と3を入れ替えると1234となる、2回の入れ替えで1234となるのでこれは1234の偶置換)
ε_2341=-1 (4と1を入れ替え、3と1を入れ替え,2と1を入れ替えると1234となる、3回入れ替えているので奇置換)
次にシグマの下のp1 p2 p3 p4ですが、これは全てのp1,p2,p3,p4の組合せについて足し合わせるということを意味します。
4×4行列の成分を表していますのでp1,p2,p3,p4は1~4の整数をとり得ます。
このすべてのパターン(1,1,1,1),(1,1,1,2),...,(4,4,4,4)についてΣの後ろの式を計算した結果を全て足し合わせろ、という意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 経済学のベルトラン均衡について教えてください。 4 2022/11/23 16:37
- Java java 引数 戻り値のあるメソッド 3 2023/02/12 06:23
- 工学 2電力測定の実験で出てきた公式で、cosθは力率を表していて、P1とP2は電力計のそれぞれの値です。 2 2023/05/12 11:11
- 工学 電気回路の三相交流についての問題を教えてください (1)Iaの大きさとEaとIaの位相差を求めよ。 2 2023/05/28 23:17
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonでの不均一なサイコロをつくるプログラミングがわかりません 4 2022/06/07 13:10
- 統計学 こんな問題を使って教育するのは、文科省の方針ですか。 3 2022/06/17 09:14
- 生物学 次の問題を教えてください! ある純系P1とP2を交雑し、その雑種F1の自殖後代において、ある形質Xが 1 2023/05/29 14:12
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- その他(教育・科学・学問) エクセル関数について 2 2022/12/23 08:59
- 高校 物理の熱力学の問題です。 (4)のア,ウがわかりません。 ・なぜPd=1/2(P1+P2)、Vd=1 3 2022/11/24 22:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3行3列の行列の和と積の計算...
-
線形代数です。 正方行列A,BがA...
-
matlabで条件をみたしたデータ...
-
【数値解析】行列の可約、既約...
-
数学「行列」の実生活への応用
-
掃き出し法は、行の基本変形と...
-
Zパラメータの求め方
-
行列を分割するメリットを教え...
-
行列の指数関数
-
Statviewでの解析で
-
統計数学の問題でノルム1に基準...
-
ansatzとは
-
[☆急いでます!!☆] 基本変形の解...
-
基本行列の積
-
線形代数学のユニタリ行列の質問
-
行列の書き方
-
行列の消去法のコツなど教えて...
-
考え方が全くわかりません。お...
-
行列式の問題で
-
ブロック基本行列は どのような...
おすすめ情報