
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デパスは30日分を渡してもよくなったのは半年前からですから、十分にその情報が行き渡っていないのかも知れません。
No.1に書いた情報を自分で確認して次回に内科の先生に告げ、なぜ30日分をお願いできないのか確認すべきです。No.1
- 回答日時:
向精神薬(事実上は副作用のない睡眠薬)は、平成28年10月13日付官報第6877号厚生労働省告示第365号で投薬期間の上限が30日になりました。
昨年の11月 1 日(火)から適用されています。平成28年 9 月14日付官報で「麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令(政令第306号)」に載っています。たぶんその内科では知らなかったのでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/24 08:48
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
領収書を持っていけば差額は返してもらえるものでしようか?
次回からでもかまわないのてますが、その病院に言うべきでしようか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
78歳の父が入院しています。こ...
-
子供が精神疾患で、入院させた...
-
三菱地所健康保険組合は医療費...
-
入院する日が月末の場合の入院...
-
精神科で、知能指数を測っても...
-
高額医療費の計算について
-
なんの贅沢もできない!家建て...
-
医療費の限度額適用認定を受け...
-
高額医療費申請について、お教...
-
自立支援の1割負担って登録が終...
-
医療費を抑える方法 病院受診後...
-
肩腱板断裂で5日入院します。 ...
-
高額医療費
-
労災申請をしていなければ障害...
-
給与未払い
-
入院して高額療養費制度を使っ...
-
自立支援で1割負担になると500...
-
医療費
-
内縁の妻が亡くなったとき
-
家計について心配です。50代夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利尿剤
-
過敏性腸症候群で集会の時にオ...
-
医者で風邪薬は5日分までしか...
-
麻薬の日数制限
-
痛み止め ①病院処方薬のロキソ...
-
睡眠薬飲みすぎて爆睡して 仕事...
-
労災の医療品請求はできる? 労...
-
酸素吸入器118番とは
-
処方薬を第三者に渡すのは違法...
-
薬剤師の方へ質問です。薬歴で...
-
アスピリンと炭酸水素Naが処方...
-
市販の鼻炎薬と似た処方薬を知...
-
処方を忘れられてしまった薬の...
-
薬を処方すると医師はもうかる...
-
患者の薬を紛失してしまった時...
-
30日分の薬の処方について
-
北京駐在。向精神薬の持込みは?
-
プラセボの処方について
-
ある医師の怪しい行動を告発す...
-
精神薬を飲みすぎたら、医者か...
おすすめ情報