
昨年買った日立のステンレス白くまくん(自動お掃除機能付き)を今日久々に運転したら強烈な臭いで死にそうです。
うちはタバコも吸わない家なのに買って1年で…こんなこと初めてです。
日立のお客様センターへ電話して尋ねたら、リモコンの停止ボタンを長押しして内部クリーン運転機能にしてないですねって言われました。取扱説明書をきちんと読んでいないこちらが悪いと言われればそれまでなのですが、5年前に買ったパナソニックのエアコンは設定などしなくても使用後は自動で内部乾燥をしてくれていて5年経つた今も臭いなど全くありません。今回、日立を買ってみてほんとに後悔しているのですが、この臭いどうしたら良いのでしょう。
お金をかけないで治す方法はありますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
>お金をかけないで治す方法はありますか?
ありません。
市販のスプレーでさえ、お金を払わなければ手に入りません。
冷房運転をすると室内機内の熱交換器が結露します。
運転停止後にこれを放置すれば、カビが発生します。
浴室にカビが生えやすいことと同じ原理です。
あなたはその事実に目をつむっていただけ、というに過ぎません。
冷房運転後に自動で機器内部を乾燥する機能が付いていない機種を選んだのは、購入者自身だと思います。
その場合は、冷房運転を終えるときに1~2時間程度の送風運転を行うことで、自動乾燥の代替になるようです。
その手間を惜しんだ結果、その様な事態に陥っただけのことです。
「お金を掛けない」という方針を転換されるのでしたら、冷房運転後に自動で機器内部を乾燥する機能が付いている機種への交換をお勧めします。
或いは、エアコン掃除を請け負う業者に依頼して臭いの元を除去した後、家政婦さんを雇用し、冷房運転を終えるときに1~2時間程度の送風運転を行って貰うのが良いと思います。

No.4
- 回答日時:
>>日立のお客様センターで市販のスプレーは使用しないで下さい。
と言われたんですが使用しても問題はないと思いますか?自分の勝手な判断は機器を早く壊す原因になります。
なんで疑問に思ったのならどうしてダメなんですか?と聞かないのですか?
匂いの原因はカビでしょ
うちのエアコンはダイキンのうるさら7なんですけど
エアコン使用した後は、必ず内部は水まみれになってそれを放置しておくとカビの発生源になりますので
内部の乾燥までしてくれます。
うるさら7買って2年目ですけど、匂いはまったくないですね
今の所・・・
匂いの原因は内部のカビ臭だと思うので
フィルター外して、内部の様子をみてください。
カビが発生していたら、それを取り除くしか方法はないですよ。
もし自分でやるなら説明書はよく読んでおきましょう。
やっちゃいけない事もあると思うので
No.3
- 回答日時:
>取扱説明書って皆さん最後まで読んでいるものなのでしょうか?
いや、問題が発生したら、最後まで読みますよ!
「説明書に書いてありますよ!」と言われると恥ずかしいから。
No.2
- 回答日時:
>日立のお客様センターで市販のスプレーは使用しないで下さい。
と言われたんですが使用しても問題はないと思いますか?ええええええええええ?日立ダメじゃん!本当ですか?まだ保証期間中でしょ?
購入した家電量販店に責任取らせないと!それはひどい話だな。説明書を読んだ上での話ですけど。
No.1
- 回答日時:
お答え頂いてありがとうございます。
取扱説明書って皆さん最後まで読んでいるものなのでしょうか?
内部乾燥機能が付いているのに設定しないとダメだなんて…そう考えるとパナソニックは良心的だとつくづく思います。高いお金を払って業者に頼まないと行けないのかなぁ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンが臭いって困ってます
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコン代について
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
窓用エアコンを久しぶりにつけ...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン4方弁の修復方法
-
エアコンの電源コードが熱くなる
-
富士通のエアコンの蓋の閉めか...
-
外34℃の時、室内30℃以下になり...
-
「冷房がきいている」は、「効...
-
家庭用エアコンの故障について
-
こんな暑い部屋で、冷蔵庫はだ...
-
2週間旅行中のエアコンつけっぱ...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
今日、エアコンを入れた方はい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンが臭いって困ってます
-
エアコンの内部クリーンについて
-
エアコンの送風って室外機が回...
-
エアコンの送風運転とは?
-
日立ふとん乾燥機HFK-PD...
-
扇風機
-
連日 暑い日が続いてます 家に...
-
モンペのクレーマーが学校にエ...
-
エアコンと 電気こたつは、どち...
-
エアコンの温度を低く設定して...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンで冷房を24時間毎日、...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
自分の部屋にエアコンがないの...
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
「冷房がきいている」は、「効...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
おすすめ情報
日立のお客様センターで市販のスプレーは使用しないで下さい。と言われたんですが使用しても問題はないと思いますか?