
友達がムカつきます。
私はサークルで役職をしているんですが、活動の打ち合わせを外部の人としなくてはならない日があります。
それは別に役職が行かないといけない訳ではありません。
今月も部長がその打ち合わせに誰かいけないかとラインでいってました。
私は友達との約束があったので行けないと答えました。他の人もみんな行けなかったそうです。
そしたらある役職のない部員が個人ラインで行けないの?と聞いてきました。行けないといったら役職のある部員としての責任や自覚はあるのときいてきました。勉学の用事ならまだしもねと言われました。正直、なんでお前にそんなこと言われなきゃいけないんだと思いました。お前に言われる筋合いはないと思いました。
部長に言われるならまだわかりますが、なんで役職のない部員にそれに個人ラインでそんなこと言われなきゃいけないんだと思いました。そんなに言うならお前が役職やれよと(役職は半ばなすりつけ合いで決まりました。)思いました。それに前の打ち合わせは部長はバイトで行けなかったのになにも言われていませんでした。個人ラインでいっていたのかもしれませんが。
みなさんは私は悪いと思いますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
私なら言われた内容よりも、何故自分のところにだけその人がラインを送ってきたのか、出所はどこなのかをその人に問い質しますね。
実は部長から指示されたと言うかも知れませんし、単に私に意見しやすいから言っただけなのかも知れません。
その内容によって対応策が違ってきます。
誰が悪いとかの問題ではありません。
No.1
- 回答日時:
「活動の打ち合わせを外部の人とする」とした場合、普通はサークルの代表者が行きます。
部長ですね。
サークルを代表していないと打合せができないでしょう。
代表していなければ責任ある発言ができないでしょう。
部長がダメなら副部長、二人ともがダメなら他の役職です。
一般の部員で良いのはちょっと考えられません。
単なるメッセンジャーボーイになってしまいます。
その意味からすると、役職のない部員が言ってきたのは理解できます。
どのような決め方であろうと、あなたは役職を引き受けたわけですから、それなりの責任は発生します。
役職のない部員からすれば、役職なら誰でも良いのです。
あなたの問題とされてしまっていますが、役職全員の問題なのです。
部長に言って、「これは問題でしょ」と言えば済む話です。
で、それなりのルールを作れば良いのです。
役職に就くということは、個人を捨てなければなりません。
第1に考えることは組織です。
組織のためになるかどうかという視点で考えないと役職は勤まりません。
「お前に言われる筋合いはない」とか「部長は何も言われていない」という問題ではないのです。
まあ、良いとか悪いとかの問題ではなくて、役職としても自覚の問題ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 創価学会について 義理の両親、家族 親戚は皆創価学会です。 主人は三世で、私は15年程前、結婚前に当 6 2023/03/10 22:51
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
- 退職・失業・リストラ そんな時間がかかりますか? 1 2023/02/14 10:06
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
- 友達・仲間 大学サークルの役職について 1 2023/04/21 14:25
- その他(悩み相談・人生相談) こういう問題って誰が責任を問われるのでしょう? 1 2022/04/13 21:45
- 大人・中高年 職場の苦手な人との付き合い方 2 2023/05/22 23:07
- その他(悩み相談・人生相談) こういう行動を取る役職は処分されますか? 1 2022/08/11 20:33
- 会社・職場 出戻り転職 戻れる可能性があるか無いか。 4 2023/01/01 18:17
- 会社・職場 出戻り転職出来るか出来ないか客観的な意見を聞きたいです。 2 2023/01/10 00:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
新歓について 新歓があったので...
-
入りたかったサークルに落ちて...
-
サークル勧誘の上手な断り方
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
サークルの費用って平均どのく...
-
サークルに入ろうと思ったので...
-
3年から部活・サークルに入ると...
-
大学一年生です。先日とあるサ...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
大学サークルと授業の時間帯
-
ひとりで他大サークルの新歓。。。
-
大学生の一日のすごし方を教え...
-
新歓の断り方について
-
せっかく入った社会人サークル...
-
サークルの新歓って行ったら強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
大学生の仕送りについて 寮生活...
-
せっかく入った社会人サークル...
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
青山学院大学のテニスサークル...
-
4年から友達を作るという行為
-
大学三年生で新しいサークルに...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
サークル勧誘のチラシについて
-
3年から部活・サークルに入ると...
-
幹部ですが、サークルが辛いです。
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
元不倫相手の女性に嫌われてし...
-
大学生ってどのくらいの頻度で...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
再受験生や多浪で大学のサーク...
おすすめ情報
言い訳になるかもしれませんが、先月の打ち合わせはただの部員がいっていますし、それで成り立っています。
単なるメッセンジャーボーイでいいんです。決断を迫られるようなことはありませんし、なにかあればそれはみんなできめます。私が1番ムカつくのは、言い方は悪いですが、ただの部員なのに偉そうに自覚はあるのときいてきたことです。お前もただの部員という自覚はあるのかと思いました。それに今回のことが初めてではありません。なにか気になったことがあったらすぐに文句をいってきます。それならお前が部長をやれよと思うのは必然的ではないでしょうか。