重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本で働く外国人へ何か手助けが出来ればと思っています。

例えば、日本語学校に行く間子供を預かって欲しいが、シッターはお金がかかるので困っている・・、地域でお友達が出来ないので日本の生活に馴染めない・・、仕事を突然解雇されて住んでいた寮を出なくてはならないが、直ぐにアパートが見つからない・・などなど、沢山困っている人が居ると思います。

地域で何かやっている団体は無いのか探してみましたが、資格を取らなければ出来ないものや、ボランティア団体の会員の方達の結束が強く、新しい会員を快く受け入れてくれる感じでは無い所ばかりでした。
横浜市在住なのですが、知っている方がいましたら、情報をお願いします。

A 回答 (2件)

神奈川や横浜で外国人労働者をサポートしているユニオンがあります。


ぜひ連絡をとってみて下さい。

「神奈川シティユニオン」
 電話 044-555-3411
この中に確か、「横浜シティユニオン」もあるはずです。お尋ね下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その様な団体があるのですね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/08/31 16:29

ボランティア活動をしたい人と云うのは多くなっていることは、良いことだと思います。



資格と云うのは、在日外国人に対する援助活動とすれば、語学要件が多いかも知れません。
自分が外国に住んでみて、誰かがボランティアに来てくれるとしてもやはりある程度語学が出来る人にお願いしたいと思うでしょう。
それとある程度のスキルがないと困ると考えておられる団体もあるのです。

それと日本は村社会です、一旦出来た組織に余所者は入れたくないなんて・・・

ひるんではいけません語学涵養と村社会に負けないボランチティア精神とファイトです。

参考URL:http://www.yoke.city.yokohama.jp/2003/homepages. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり語学は必要のようですね。せめて英語だけでも話せた方が活動しやすいんでしょうね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/31 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!