とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!

画像の交流電流について質問します

⑶がわからないのですが
そもそも自己インダクタンスを無視するという意味がわかっていません
自己インダクタンスではなく流れている⑴に置ける電流はなんと呼ばれる電流なのでしょうか?
自己インダクタンス、誘導電流、あたりの意味がつかめていません

どなたか解説いただける方、よろしくお願いします

「画像の交流電流について質問します ⑶がわ」の質問画像

A 回答 (1件)

自己インダクタンスとは、コイルに流れる電流によってつくられる


磁束のうち、このコイルの面を法線方向につらぬく分 Φ が、このコイル電流Iに比例するので
その比例定数につけられた名前です。この比例定数は普通Lをつかうので
 Φ=LI という式になります。したがって、
自己インダクタンスを無視するというのは、コイル電流による Φの影響をを無視
するということです。
あと、電磁誘導によって生じるコイル電流は一般に誘導電流と呼ばれます。
これは自己インダクタンスを無視する場合も、そうでない場合もそうです。
だから(1)で生じるのも誘導電流です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
誘導電流と自己インダクタンスの関係がよくわかりました!

お礼日時:2017/06/29 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報