dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りなのですが、
洗濯機の洗剤を入れる場所に
水を入れるのは 故障の原因等にはならないのでしょうか?

父が いつも そうしているので
不安です。

A 回答 (4件)

洗濯機によって違いがあると思います。


説明書を読んで下さい。
説明書に「水投入禁止」とあればヤメテもらいましょう、特になんともなければ様子見ですね。
    • good
    • 0

No.2です、追記します。


うちの洗濯機の場合、洗剤投入口に水が流れる機能はありません。
洗濯槽に入ってからの経路は、洗濯時に水が流れます。
    • good
    • 0

うちでは毎回そうしてますよ、もう数十年。


まず洗剤のカップ(フタ)で水を三回入れて、洗剤を入れて、また水を三回入れています。
洗剤には粘度がありますから、こうしないと流れていく経路に張り付いてしまいます。
    • good
    • 0

故障にはならないと思いますが意味がないと思います。


洗剤を入れるところには給水時に水が自動で流れて洗剤を溶かすようになっていますから…
機種によっては待機状態でないときに洗剤を入れた状態で水を入れると、洗剤も一緒に排水されてしまう事もありますのでご注意を…
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!