アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1才11ヶ月男の子のトイトレについて教えてください。

言葉が遅く最近になって、理解や話す言葉が増えてきたので、遅いですがトイトレを始めました。

もともと、おむつ(トレパンも)がおしっこでパンパンになっても、うんちをしても泣かず気にせずな感じなので、いきなり布パンツ?普通のパンツで始めています。

まだ始めて2~3日なので、出来なくて、理解しなくて当たり前とは思っていますが…

お漏らしをして床が濡れると、ピチャピチャと足で遊んで、滑って喜んで…

トイレには嫌がらず座るけど、周りの物に気がいって遊ぼうとしたり…

1番驚いたのが、オシッコの間隔が空いて1時間だったこと(これは、別の問題があるのかな?)

この調子で、果たしてオムツ外れの時が訪れるのか、やり方が間違ってるのか疑問に思ってしまいました。

トイトレ中の方、経験者の方、どうゆう過程をたどって完了しましたか?
(保育園には通わず私が家で見ています)

また、お漏らしをした後に一応トイレに座らせたほうがいいですか?

A 回答 (5件)

あまり焦り過ぎてもダメですよー。


うちは息子の時、保育園からの勧めで1歳2ヶ月から始めました。
自宅でも1時間おきにトイレに座らせ、3ヶ月程で昼間のお漏らしは無くなりましたが、夜中のおねしょは5歳まで、週に3回程ありました。

娘が今1歳9ヶ月で、最近「ちー」だの「んこ」など言って、訴えてきます。
そういう時はトイレに座らせますが、実際10分程座ってても出ず、便座から下ろした瞬間に出てしまいます。
娘自身は尿意や便意を感じてるのでしょうが、トイレに座ってするという事が理解出来てないようなので、もっとお喋りが出来るようになり、こちらの言葉をきちんと理解出来るようになってから、本格的に始めようと思ってます。
私としてはトイトレは3歳頃で良いかなと思ってるので、全く焦りはありません。

子ども自身が尿意や便意を一切感じていない状態でのトイトレは大変だと思います。
失敗しても焦らずイライラせず気長に向き合えるなら、今のまま根気強く続けていけば良いと思いますが、尿の間隔が2・3時間おきになったり、子ども自身が訴えるようになるまで、先伸ばしにしても良いような気がします。

私は息子の時、保育士さんに言われるままに進めてましたが、息子は時間おきにトイレに行くって感じで、尿意を感じて自ら訴える事が滅多にありませんでした。
1時間おきにトイレに連れて行くので尿を溜める事がなく、膀胱の発達にも支障があったように思います。
物心つきだした頃には濡れる気持ち悪さに慣れてしまい、おねしょをしても起きる事なく、朝までぐっすりでした。

息子のトイトレは失敗の連続だったなと思い、本当に申し訳なく思います。

焦らず、お子さんのペースで進めてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
知り合いや身内から、まだオムツなの?や
何処かにお参りにいくと早くオムツがとれるといーねなど、急かされていたのが1番にありました。

私自身もやってみて、この子はまだ早いのかな?
とも思いました…

せっかく始めたのであと数日やってみて、
息子の変化がないなら中止して
時期を見直そうと思います。

お礼日時:2017/07/04 17:58

3歳になってからでいいと思いますよ。



親があせってるうちはとれません。
    • good
    • 0

1歳9ヵ月の息子のママです。


現役保育士です。



まず、トイトレの仕方が違うかと…
紙パンツでも教えてくれないのにいきなり布パンツは早いと思いますよ。
トイトレはまず、トイレに慣れないと…
ここでおしっこ、ウンチをするところというのを認識させる必要があります。
そして、排泄の間隔が空いてきたり、たまたま座っておしっこが出たりしてから始めます。
段階を踏んでから出ないとトイレを嫌がったり逆効果でなかなか外れないってこともあります。
お母さんが焦っても効果はありません。
ご褒美シールとかもトイトレにはいいと思います!
トイレに行くことができたら好きなシールをひとつ。
じゃあ次は、トイレに座ることができたらシールをひとつ。
と、少しずつ課題を大きくしていくのがいいかと思います!


ちなみに、うちの息子はまだトイトレしていませんがおしっこやウンチをしたら教えてくれて自ら紙パンツを持ってきて替えてと訴えます。
そういうことの積み重ねてトイトレを進めるといいかと思いますよ✨


周りに言われて焦ってしまう気持ちもわかりますが、子どもはみんな成長の仕方が違います。
焦らずゆっくりお子様のペースで進めていってあげてくださいね❤
    • good
    • 0

2歳前でも出来る子はまれにいますが、トイトレを始めるには、「おしっこの間隔が2~3時間あいてること」が大前提です。

それじゃないと、できるようになったとしてもかなり大変ですよ。外出の時とかどうしますか?1時間ごとにトイレ行くんですか?
うちは2歳半で始めましたが、間隔がまだ2時間弱だったんです。それで全然進まなくて失敗。2歳9ヶ月の時にだいたい2~3時間あくようになり、再開すると急にできるようになりました。
あんまり失敗が続くと、お母さんの心も折れますが、お子さんが自信をなくしたりトイレ嫌いになって頑なになってしまうとかえって遠回りになりますよ。
間隔があいてることが一番大事なんです。まだ早いってことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます
トイトレがまだ早いのかな?としている私も少し思いました。
間隔が空くまで、中止しようと思います。

お礼日時:2017/07/04 18:05

すみません!


ウチはかなり遅くて3歳の今トイトレ中です。
2歳前でトイトレは早いなぁ~と思いました。
私の周りでは言葉がペラペラかオムツに2時間くらいしない子は2歳前でもトイトレしてますが~
もしかしたら早いのではないでしょうか。
根気強く、イライラせずにトイトレに付き合えるのならこのまま続けても良いかもしれませんが…
膀胱に貯めていられる、尿意等が分かるようになってからでないと大変だと思います。
急にトレパンにしないでオムツに戻して~オムツにしたら出た事を教えてもらえるようにしたり、トイレという場所に慣れる事をすると良いかもしれませんね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆さんがおっしゃる通りまだトイトレには早いようですね。

また時期を見直そうとおもいます。

有り難うございました!

お礼日時:2017/07/04 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!