dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毛深いというのはやっぱり汗っかきに繋がりますか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

むしろ逆。

例えば寒い地域の人は根深い。そして、発汗作用も余り発達していない。汗をかいて熱を逃がしたら死活問題。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
毛深いと熱がこもりますもんね。寒い地域に住んでいるわけでもなくただ人よりも汗をかいてしまいます。

お礼日時:2017/07/07 22:08

汗腺と毛穴は違います。


ですが、毛深いと雑菌が繁殖し易い環境ですから、体臭の原因になりやすいです。
ですから汗はこまめに拭き取りましょう。
デオドラント製品を利用するのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
違うのならまだましなのですが過去にネットで見たりした記憶が曖昧で^^;
ほんと人よりそういった面に気をくばるのも気疲れするし出費もかさむしかといって怠れば陰で言われるのがおち。
体質ですから付き合っていきましょうとか言っても大変です^^;

お礼日時:2017/07/07 22:13

毛深さは 殆ど関係無い筈ですよ・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
仮に同じだけ汗をかいていても言い方悪いですが毛深いとより汚く?見える思えるからそう捉えてしまっているのかもしれません。
他の人を見て言っているわけではなく自分が自らに対してでしかありませんが。

お礼日時:2017/07/07 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!