dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康と減量のためにと思い、毎朝起きてすぐに30分のウォーキングを
しています。平日は時間があまりないので30分。土日は45分~60分ほど
歩いています。今のところ、体重に変化はないのですが
何ヶ月もすれば多少は効果は出てくるものですか??
歩く前にコップ一杯程度の水しか飲まないのですが、
ヴァームなどの飲料水に変えるといいのですかね?

また、汗のかき方なのですが普段は額や首筋などから汗は
あまり出ず、汗が出るのはほとんど脇だけです。
運動を継続していれば、こういった汗のかき方も
改善されたりするのでしょうか??
教えて下さい!

A 回答 (3件)

ダイエット目的のウォーキングですと、30分では勿体無いですね。


ウォーキング30分後からが体内脂肪燃焼時間になりますので、出来れば45~60分間のウォーキングを推奨します。
私も毎朝60分のウォーキングをしていますが、どうしても時間の無い時は足首に巻きつけるタイプのウェイト(通常は500gの物・休日は1kgの物)をつけて30分間歩いています。
これが結構きついのですよ。

とにかく1ヶ月は続けてください。
体重の減少は、歩く為の筋肉が足に付き始めてからしか始まりません。
3ヶ月くらいの長い目で見てください。

汗のかき方ですが、適切な運動を持続して行けば必然的に良いかき方になります。
週に一度くらいはサウナに行って、強制的に汗をかいて毛穴の老廃物を流しだす事も良いかもしれませんね。

この回答への補足

早速のご返答ありがとうございます。
やはり毎日1時間くらい歩いた方がいいのですね。
頑張ってもう少し早く起きてみようと思います。
今まで全く運動していなかったので、初めの1ヶ月は
体を慣らす感じでやってみます。
とにかく継続できるようにしていきたいと思っています。
ありがとうございました!

補足日時:2007/07/04 10:26
    • good
    • 0

 体重も性別も分かりませんけれど、体重が50キロだとすると、30分ふつうに歩けば消費カロリーは100キロか多く見積もっても150キロほどでしょうから、ご飯お茶碗半杯分くらいでしょうね。

毎朝のウォーキングで朝食の量が増えなければ、長い目で見れば(半年か1年後くらいには)体重に明確な減少効果が出ると思いますよ。でも、ご飯お茶碗半杯分の効果は、朝食・昼食・夕食のどこかで簡単にチャラになるほど微妙ですから、注意しないと…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

消費カロリーってそんなに少ないんですね・・。
運動したあとは朝ご飯がやたら美味しく感じるので
食べ過ぎないように気をつけます。
長い目で考えているのでまずは続けることに集中してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/18 14:30

毎日30分のウォーキングでも、ダイエット目的以外に結構役に立っています。

足のポンプは第二の心臓と言われていますから心筋代謝によく、脳の活性化などにもよいです。ドスンドスンと歩くことで骨粗鬆症を防ぐにもよいそうです。継続が大切。
ちなみに私は地元の低い山を歩いています。山は坂道では結構心臓に負担がかかるし、山道の凹凸道(岩もある)を歩くことは脳を活性化します。こけそうになっても反射的に防ぐようになります。(ゆっくり歩くのでダイエットになりませんが)主に足の筋肉の衰えを防ぐなどのためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歩くことが「骨粗鬆症」の予防にもなるなんて
知りませんでした!
歩くことはやはり大切なんですね。
無理はせずにまずは継続できることを第一に頑張って
みようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/18 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!