No.6ベストアンサー
- 回答日時:
完全に自律神経の乱れから来る症状だと思います。
そんなときは絶対に無理はしないでください。
何もやる気がしなければ何もやる必要はありません。無理に何かをやろうとすれば症状は改善されません。
とにかくすぐに心療内科へ行くことをおすすめします。
自ら死ぬことは生きることより簡単です。
でも、死ぬことも生きることも楽ということはありません。
死には恐怖があります。また生きるには苦があります。どちらも克服するのは楽ではありませんよ。
あなたが今すべきことは死ぬことではなく、治療することです。
誰も助けてくれないと思うのではなく、
まずは御自身から助けを求めることです。
その突破口は早く心療内科へ行くことです。
あなたと同じ苦しみを持つ人はたくさんいます。
そんな人たちと助け合うことはできますよ。まだ希望は残されています。
今はその苦しみのために希望が持てなくなっているだけです。
助けを求めているのであれば、
まずは試しに人の意見に従ってみてください。
死ぬのはそれからだって遅くはありませんから。

No.5
- 回答日時:
そこまで気持ちが追い詰められてるのなら、通院治療は危険です。
医師に相談して、入院治療に切り換えましょう。今は、どこの病院もいっぱいで、2週間くらい待たされます。
1日も早く行動を。
入院治療で良くなれば、今の気持ちもきれいに晴れてくれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 母は偏頭痛で、コンタクトのハードをつけており頭が痛くなった時 「偏頭痛持ちだから」とか「コンタクトつ 2 2022/07/31 20:15
- 婦人科の病気・生理 生理前なのですが頭痛がひどくて気持ち悪いです。 生理前で吐き気は初めてです。吐くほどではないけど 気 2 2023/06/07 22:06
- その他(病気・怪我・症状) 吐き気がある時について。 今日、頭痛がして食後Eveを飲んだのですが効かず、4時間後空腹の状態でEv 1 2023/02/05 23:54
- 頭痛・腰痛・肩こり 今日の朝まで好きなドラマ見てたんですが、寝る前に頭痛が酷くなり気持ち悪くなってトイレて嘔吐しました。 4 2022/06/19 19:20
- 食中毒・ノロウイルス ノロウイルスについて 数日前に息子が嘔吐、下痢しました。 その時咄嗟に処理したので素手で片付けてしま 2 2022/04/14 08:40
- その他(病気・怪我・症状) 病院・何科に行けば良いでしょうか…? 12 2022/07/13 09:24
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 過食嘔吐をしてる方で、空腹時(朝や寝る前など)胃がムカムカして気持ち悪いってことありますか? 嘔吐を 3 2022/08/06 08:07
- 病院・検査 昨日の夜嘔吐して腹痛もありました。今日起きてからしばらく気持ち悪さと腹痛があったみたいなのですが、も 4 2022/07/29 09:59
- 子供の病気 1週間前に1歳の子供が嘔吐しました。 その後は普通に元気だったんですが 3日後に旦那が嘔吐と頭痛で 3 2023/01/27 02:44
- 不安障害・適応障害・パニック障害 嘔吐恐怖症かどうか分かりません 2 2022/07/28 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転勤族の妻で鬱になった方いら...
-
「ボーダー」なんでしょうか?
-
心療内科って
-
精神科?心療内科?
-
メンタルクリニックに行くべき...
-
仕事や生活で限界になりまして...
-
頭の中に覚えておく必要の無い...
-
集合体恐怖症を治す方法を教え...
-
何回も確認しちゃうのを防ぐ考...
-
精神病?どこに行ったらいいですか?
-
お勧めの心療内科
-
日曜日でもやっている心療内(精...
-
今日初めて心療内科に行きます...
-
はじめまして。22歳の院生です。
-
不安障害らしき症状を抱えてい...
-
メンタルクリニックに行くべき...
-
昔(20年程前)の嫌だった事...
-
彼女にママと呼ばれます
-
ニビル星の宗教団体
-
交通事故の瞬間が忘れられなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転勤族の妻で鬱になった方いら...
-
クリニック、病院とのトラブル...
-
本態性振戦で自立支援
-
外に長時間いると高確率で胃が...
-
心療内科に行くべきでしょうか?
-
中学生です。最近鬱状態が続い...
-
もう生きていたくないとか精神...
-
わたしはどきゅーんの愉快犯で...
-
何もする気が起きなく、寝たき...
-
間違えたのでもう一度投稿しま...
-
注射の恐怖‥精神科に行くべき?
-
精神科(心療内科)に通う理由
-
よる布団に入るとすごく頭がボ...
-
高2女子です。 最近(特に夜)、...
-
体調の事で質問したいことがあ...
-
強迫性障害って?
-
生理中のイライラがはんぱない...
-
精神科と心療内科の違いがよく...
-
異常な心配性
-
心療内科について
おすすめ情報