アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は5年前にイオンで買ったRASSというナンチャッテMTBに乗っています。価格も32000円と安くいじって乗るにはちょうどいい自転車だったんですが、やはり安物がためホイールはいがむわボスフリーは分離するわでかなり世話を焼かされて来ました。また僕はサイクリングが趣味で毎日に42キロのコースを走っていますなので部品の磨耗が早くタイヤも20会以上ブレーキシューに関しては数え切れないくらい交換しています。2年前にはしまいに前輪をアラヤのリムにしたりペダルをミカシマにしたり軸とベアリングをちょっといいものにしたりとなぜか少しずつお金をかけてしまって愛着がきかなり湧いています。ただ問題はこの自転車をどれくらい走れる自転車にするかで、今のところ計画は 右クランクを交換一速で歯数の多いものに必要なら軸ごとですが、あとはリアディレイラーも動きのいいものに、チェーン、サスペンションフロントフォークも丈夫なものに、ハンドルはあえてこのままで、ステム、左変速レバー、右はクランクのギアを一速にするならブレーキレバーを取り付け、V型ブレーキも良品に、後輪はホイールごと今より少しいいものに(ホイールバランス学内の均等なものでフリー・ハブ・ベアリング・の丈夫なもの、他にもチョコチョコってな感じで馬鹿げた計画を立てています。ただこの改造により僕の自転車は速くなるでしょうか?またここまでするのに予算は7万円ほどと厳しいかもしれないですがこれは可能なのでしょうか?また僕が目指すのは限りなく街乗りですがオススメのパーツ、などはありますか?自転車をよく知る人にはバカバカしい質問かもしれませんがそこはどうか目をつむってもらい、回答いただければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 誤字脱字が多く申し訳ありません。

      補足日時:2017/07/10 05:59

A 回答 (3件)

こんにちは。



フレームに愛着があるとのことですので、良い計画だと思いますよ。
それに、1つづつパーツを交換することで、「何がどう変わるのか?」がハッキリと体感できます。

チェーンリングの1速化はお勧めしません。
街乗りとのことですので、一気に変速できるフロント側は2段がベストです。
1速固定は、予め条件が予測できるレースなどでは有利な場合がありますが、街乗りでは困りものだからです。

難しいのはVブレーキですね。
VブレーキがMTBの主流だった頃は「ブースター」と称する馬蹄形の補強パーツが売られていたのですが、
近年はまともに機能する強度を持った製品を見かけなくなったからです。
そうした状況ですので、交換為さるなら現行での最上級品に為さってください。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/46/61/item1000000 …
ただし、現状でVブレーキの台座に剛性感が無いとお感じですと、迷宮にはまり込みます……。
高剛性のフォークに交換しなければ、ブレーキだけ変えても無意味だからです。

まず、制動関連のパーツから始めるように為さってください。
止まれないということはコントロール出来ないということですので、非常に危険だからです。

毎日42kmも走っておられるということは、既に筋力が出来上がっているはずですので、
パーツ交換はあくまで『趣味』と考え、効率的なペダリングや呼吸法など、
運用面の研究を為さってください。
私自身、かなり昔に図書館で読んで覚えたのでリンクを貼ることが出来ないのですが、
「三角ペダリング」は、私にとっては基本技術を思えるほどスピードに影響しましたので、
検索して調べてみてください。
いかに効率よくペダリングするかという技術です。

変更点が多岐にわたりますので、とりあえず、ブレーキ関連からのアドバイスをさせていただきました。

ではでは!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パーツ、また僕の体作りまで指摘していただきありがとうございます!この意見を元によりいい走りができるようがんばります‼︎

お礼日時:2017/07/10 12:43

現在では、MTBは競技用では、フロントシングルが主流ですので、良い選択です。


この場合、リヤスプロケットは、10速か11速のワイドレシオに、チェーンリングをチェーン落ちが起きにくいナローワイドと呼ぶ専用品に、もちろん、ディレイラーとシフターも対応パーツにします。
ホイールは、もちろんカセットスプロケットが付くものに交換ですが、街乗りに最適化する為の700cリムを使用する為には、135mmハブの完組ホイールが存在しないため、いわゆる手組みホイールになります。

フォークも、交換予定だそうですが、Vブレーキ対応で安価なクロモリ製が入手可能です。

ヘッドパーツも交換が必要でしょう。

これらのロードバイクのタイヤが使える改造で、ポジションセッティングを詰めれば、劇的に速くなるでしょう。

パーツ代金としては、安いパーツを選べば、ギリギリ あなたの予算内に収まると思います。

ただ、業者に頼むと、ベラボウな工賃が発生します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます‼︎確かにホイールは組んだ方がいいのか迷っていたのですごくためになりました!ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/07/10 12:48

気持ちは、は解ります。


しかしながら 3.2万の自転車 もう結構乗られるとのことで
まず Fフォークをいい物にしたら 車体の3倍 9万位の物になりますよ
ギアを交換と言っても 摩耗したギアやチェーンでは、1部だけ交換では、チェーンの延びやギア歯の摩耗と合わず 歯飛びと言うトラブルの元になります。なので
ギア部品は、リアフリー歯、チェーン、フロントチェーンリングの歯3点まとめて交換が望ましいです。
変速機を交換も変速レバーと交換 Vブレーキも剛性の良い物に交換ならレバーも替えないとバランス取れなでしょう。
変速機の変速段数を買えれば 当然変速レバーは、買えなければ操作できません
ホイールを買えても フレームがしょぼけば ホイールの性能も発揮出ません

3.2万円の自転車のフレーム いくらくらいのフレームでしょう 大体想像付きますよねー
このような自転車は、消耗摩耗した部品を交換してく程度で グレードUPパーツに組み替えても 自己満足なだけで あまり効果が得られませ

それよりも 予算7万で 新たな自転車を買って乗りこなし 摩耗・故障部品を 少しずつグレードアップしていった方が 効果・効率が良い物です。

現状の3.2万チャリは、普段使い(下駄)に使えば良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!確かに安物の車体では限界がありますよねー笑 また買い替えも考えてみます!

お礼日時:2017/07/10 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!