
私には小学三年生の女の子の子どもがいます。
今度再婚するのですが、再婚したら前の夫との関係を断つようにと婚約者に言われています。
しかし娘を紹介する頃、ちょうど相手のご両親に初孫が産まれます。
しかも実の娘の子どもです。
タイミング悪すぎですよね…。
前の夫のご両親には年に2回ほど、娘を旅行に連れて行ってくれて娘も旅行を楽しみにしています。
夏休みも誘われています。
再婚相手の親は可愛がってくれるのかな?…と不安です。
婚約者とは昨日話しましたが、あと1回なら…と言われました。
再婚は私達の都合なので、それで娘の楽しみを奪うのは悲しいです。
かと言って、近場しか旅行にも連れて行けないし…。
前の夫との関係を続けるなら養子縁組はしないと言っていますが、私はして欲しいと思っていません。
私が死んだら前の夫の元に戻って欲しいと思っています。(公正証書に私が死んだ時に本人(娘)が希望した場合引き取る取り決めをしていますし、前の夫もそうして欲しいと言っています。)
みなさんだったらどうしますか?
真剣に悩んでいます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今の環境で一年は経っているんですよね?
今更引き返す方が、娘さんが不安定になるのでは?
でも・・・
「養育費はいらない」って言ったって、あなたが元夫さんから貰うわけじゃなくて、娘さんの権利ですからね。
そこを彼は分かっていないのでは?
…分かりたくないのかな?…月に12万も養育費を振り込んでくれるなんて、滅多に無いでしょうし、彼の、元夫さんへの嫉妬も感じるのは私だけでしょうかね?
彼の器の大きさが不安ですね。
彼の実子が産まれたら、とかも考えた方がいいと思います。
彼の親御さんにとっての初孫以前に。
…全般的に、やっぱり器の小さい人のように思えます。
養子縁組しないと、彼の戸籍には娘さんは入れないのでは?
苗字も、氏の変更届(?)をすれば、彼の名字になるでしょうが・・・あなたも養子縁組を望まないってことは、こういうことですよ?ちゃんと分かってますか?
彼との婚姻によって、あなたの戸籍に彼が入る形にすれば、養子縁組無しでもお子さんはこれまで通りの名字を名乗れますが、彼が納得しますかね?
私も継子がいます。(夫と先妻の娘)
私が夫の戸籍に入る形で婚姻し、あとから娘がこちらに来たんですけど、先妻さんが離婚後も夫の苗字を名乗っていたので(子供のためだろうと思います)、いろんな面でラクでした。
この娘が中学で不登校になったことで、先妻が「もうこの子はいらない」とのことで引き取ったんですが、こういう経緯があっても、娘が実母からの愛情を欲しているのは分かりましたから、娘が先妻や先妻方の実家に行くことを許さなかったことはありません。
当然だと思ってきましたし、他人が子持ちの人と結婚しようとするなら、そういう心構えでいるのが当然だと思っていますよ。
まあ、お子さんの年代にもよるでしょう…娘は自力ででも実母に会いに行けましたからね。
でも、あなたの娘さんはそういうわけにはいかないし、中学生になっても遠方の様ですから、なかなか難しいでしょう。
反抗期と重なって、彼の意見が変わらないなら、娘さんと彼との大きな確執を生むかもしれませんよ。
今更なのかもしれませんが、その彼との再婚自体を考え直してみたらいかがですか?
No.4
- 回答日時:
>みなさんだったらどうしますか?
たぶん養子縁組はしないでしょうね。
娘には娘の幸せがあるので。
それと再婚相手の希望とは別物なのです。
娘の幸せに配慮できないなら、養子縁組などしなくてよい。
再婚相手の言っていることは単に彼の所有欲や嫉妬心からであって、
娘のすこやかな成長を願っての発言ではない。
あなたは養子縁組したあとに、娘が「前のパパに会いたい」といって泣いたらどうするつもりなのですか。
ダメだ、という覚悟があるのですか。
「なんで会えないの?」
と聞かれたら?
娘だって大きくなれば、母親が再婚したから前の家族と会えなくなったということは理解しますよ。
その時に、たとえ娘に恨まれても堂々としている覚悟はあるのですか。

No.3
- 回答日時:
No.2です。
娘さんも、婚約者の方が好きなのなら、前夫との関係は、一切、
切られた方が良いですね。
婚約者の方が、望むようにしてあげましょう。
心を、「昔」に残していると、それらが足枷になって再出発は出来ません。
娘さんも、、前夫の両親が懐かしいかもしれませんが、
子供は、新しい環境に直ぐに慣れるものです。
娘さんが20歳の大人になったら、自由に、前夫や、前夫の両親との交流を
なさればいいのです。
今から、何処のお墓に入る、、なんてことは、考えなくても良いのでは?
今後、どうなるのか分からないのですから。

No.2
- 回答日時:
65歳主婦です。
貴女の婚約者は、何故、貴女の娘さんを前夫の両親に会わせたくないのでしょうかね?
子持ちの人との再婚は「それらを含めて」考えないと、、。
いっそ娘さんを、前夫の両親に預けて、貴女のほうが、月に1、2回
娘さんに会いに行く、、というのは、どうでしょうか?
もちろん、娘さんの考えが一番大事ですが、、。
何が何でも、「母親が育てなければならない」ということはない訳ですし、、。
娘さんも、貴女の婚約者と暮らす、、というのは、気を使う、、と思いますよ。
前夫がまだ再婚していないのであれば、そして、舅姑が、娘さんを
可愛がってくれるのであれば、前夫の元に娘さんを置いておくのが
娘さんのためにも最良の事だと思います。
それか、貴女が婚約者と結婚しないで、お付き合いだけ続ける、、か。
婚約者の両親が、貴女の娘さんを、自分の娘の孫と同じように可愛がってもらう
、、というのは無理だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- 子供 2ヶ月前に再婚しました。 小学生6年生の娘はなかなか再婚相手に懐かず、お前嫌いと再婚相手に娘が言った 3 2022/12/16 10:15
- 結婚・離婚 離婚理由になりますか?(不貞の疑惑のみ・証拠なし) 5 2023/01/18 12:32
- プロポーズ・婚約・結納 娘(21) が、結婚前提で付き合っている彼との間に子供ができました。 娘は、今年GWの一週間前から一 4 2022/06/14 03:10
- 父親・母親 勘当した娘が結婚します 13 2022/10/21 18:32
- 離婚 子持ちの離婚について、かなり長くなります。 2歳の女の子を持つ母です。 今回、夫と離婚することになり 4 2022/07/24 14:10
- その他(家族・家庭) 義実家とどの位関わりがありますか? 結納も、結婚式の援助もしてもらっていません。私には娘と息子がいま 3 2022/03/31 18:09
- 児童福祉施設 面会交流の末、家族絶縁状態 2 2022/05/05 07:34
- 離婚・親族 数日前に関連の質問した者です。 親権変更の調停を勝手に起こされ困っています。 元旦那は再婚済みです。 3 2023/01/21 21:22
- 父親・母親 私の両親は6年ほど前に熟年離婚をしていて父親とはここ3年疎遠でした 私が結婚出産したので旦那と孫に会 8 2022/08/19 10:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
再婚した相手の孫は自分にとって何にあたるんでしょうか?
再婚
-
夫の孫について。 夫も私も再婚で私は子連れ再婚をしました。再婚前に前妻とは連絡を取らないで欲しいと約
再婚
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連れて、 盆・正月来ます。 私は、夫との間に5歳の息子がいます。 夫とは、
父親・母親
-
-
4
結婚して3ヶ月。旦那と連れ子、孫についてです… 旦那56歳、 私30歳です。 私は2月の終わりに26
夫婦
-
5
連れ子を「孫」として愛せるか?
その他(結婚)
-
6
前妻について。 夫とは再婚です。現在、前妻との息子(成人済、結婚し子供(夫の孫)がいます)と15年ぶ
その他(家族・家庭)
-
7
成人した夫の連れ子に手を焼いています。(長文です)
父親・母親
-
8
バツイチの娘と孫と同居しています。 娘が再婚することになりました。 とても良い方にご縁があり嬉しく思
再婚
-
9
男性の方に聞きたいです。前妻との子供が子(つまり自分の孫)を産む事になった時に自分は再婚してて違う奥
再婚
-
10
連れ子が差別されます。
赤ちゃん
-
11
私の再婚相手と私の娘と孫の同居時の食事について
親戚
-
12
義父の再婚相手が、おばあちゃん面をする
夫婦
-
13
再婚後の、成人した子供の帰る場所
その他(結婚)
-
14
年収640万円しか無いのに連れ子に金使える?
子供
-
15
再婚の男性に伺います。 実の子供と奥様とどちらが可愛いですか シニア世代の方に伺います
再婚
-
16
親の再婚相手との問題です。私は成人済みの女です。 私は最近実家に戻ってきました小さいころに両親は離婚
父親・母親
-
17
連れ子の居る人と結婚を決める初婚男性はなにが楽しくて他人の子どもを育てるんですか?自分の血が繋がった
再婚
-
18
子連れ再婚5年、旦那は連れ子に愛情無し。離婚しようか迷ってます。
夫婦
-
19
シングルマザーの方と結婚した男性に質問です
再婚
-
20
嫁の連れ子を育ててる人を知ってますが到底理解できません。 他人の子供に自らの経済力を注ぐのは男として
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
息子が貧乏くじをひきました。
-
父娘でキンシンソウカンって… ...
-
旦那が私より子供が大切。
-
資産家の娘さんは可哀想ですね?...
-
娘(21) が、結婚前提で付き合っ...
-
娘のいるお父さん、バツイチ彼...
-
スポ少内の不倫
-
娘と孫にかかりっきり!
-
娘の相手に反対。別れさせたい...
-
娘の婚約者が正規雇用ではない。
-
娘と難病をかかえた彼氏との結...
-
私は再婚(に向けての婚活)した...
-
中二の娘の部屋で寝る夫
-
現在28歳の娘がいます。 周り...
-
彼女?に娘の写真を送る元旦那...
-
実の孫じゃない場合の接し方に...
-
再婚相手の娘への結婚祝い金に...
-
家出したい
-
シングルファザーの彼氏がいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
息子が貧乏くじをひきました。
-
父娘でキンシンソウカンって… ...
-
娘のいるお父さん、バツイチ彼...
-
娘が嫁ぐのは寂しいですか?
-
娘の相手に反対。別れさせたい...
-
娘が彼氏に浮気されたと落ち込...
-
スポ少内の不倫
-
自分の娘が離婚しようかという...
-
娘(21) が、結婚前提で付き合っ...
-
バツイチ同士、別れについて
-
親の立場なら反対しますか?大...
-
中二の娘の部屋で寝る夫
-
娘の婚約者が正規雇用ではない。
-
息子がいきなり家を出て行って...
-
実の孫じゃない場合の接し方に...
-
旦那が私より子供が大切。
-
娘が結婚直前でドタキャンされ...
-
不倫してる男性は愛人と自分の...
-
資産家の娘さんは可哀想ですね?...
おすすめ情報
財産もち所か貯金すらないです…。
会わないようにするのは、真剣だから出と思います。
娘を本当の娘のように可愛がっているのに、前の夫の事もパパと呼んで過ごすのが嫌みたいです。
養育費もいらない、どんなに貧乏でも自分の収入で育てたいと言っています。
養育費は再婚しても12万円という約束で娘の定期預金口座に毎月振り込まれています。
連絡を取ったりするのも嫌だし、お嫁に行く時には胸を張って父親として送り出したいとか凄い熱意です(笑)
こういう人だから再婚したいと思ったんですけど、それとこれとは別っていうか…娘には再婚を快く許してもらえたので楽しみを奪いたくなくて悩んでいます。
お二人ともご回答ありがとうございます。
娘は私と離れるのは嫌だし前の暮らしも大好きなようです。
贅沢な暮らしと東京という便利な環境から、貧乏で田舎暮らしに…となったのでこれでも一年間よく頑張ったなぁと思います。
きっと前の夫のご両親との旅行の楽しみがあったからだと思います。
子どもは物心ついた頃に住んでいたのがどこでもその場所が一番ですよね。
これからどう育てたらいいのでしょうか?
もう前の生活には戻れ無いのに、私がダラダラ前の夫のご両親に甘えていたから良くなかったと反省しております。
今の環境の型に今から入れるのは難しい気がします。
娘の人生を楽しいものにするにはどうしたらいいのか…再婚を止めてもいいのですが、きょうだいが欲しいと言います。
ちなみに娘は婚約者の事が大好きなようで、この前も2人でプールに行って3回位大好きって言われたと言っていたし、帰ってくると大喜びします。