プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の両親は6年ほど前に熟年離婚をしていて父親とはここ3年疎遠でした
私が結婚出産したので旦那と孫に会わせたいと思い連絡しました
私の旦那には父親がいないので父親として相談にのってほしい旨も伝えました
ところが返信は
「私も再婚しました
娘が3人、孫が8人います
ご自愛ください
失礼します」

父は性悪です
とても捻くれてます
そんな父だから疎遠になりました
でも私の結婚を機に…
と思って連絡したのに
30年一緒に暮らし育ててきた実の娘が
旦那孫を紹介したい
父親として祖父として助けてほしい
と言っているのにこれです
本当にどこまでも腐ってんな
と思いました

どう思いますか?

A 回答 (8件)

腐っている父親に助けて欲しかったんですね?


私の親は、私が小さい頃に、離婚をしました。
成人になり、母方の祖母に連絡先を聞いて、
父親に連絡してみました。
しばらくは、やりとりしていたけど、父親の再婚相手が、私とやりとりするのを嫌がったそうで、連絡を断つ宣言をされました。
再婚相手は、やはり離婚をしたそうで、子供は相手が引き取って、会えて無いらしく?
嫉妬したそうな。思わず、は?って思ったよ。
そんなの知るかよ!ってね。
でも〜やはり今の生活を大事したいんだと思った。
それ以来、連絡とっていません。
    • good
    • 0

>金じゃないよ 金はあるから



では保証人か 不動産か それとも証券でも買って欲しいか。
まさか捻くれて腐った父親に 旦那の人生相談をさせたいはずもあるまい。

そこは詳しく言うべきだが 自分の弱みを見せないとは 親父さん似かな。

さて 相手の事情がわからぬのに むやみに突撃するのは 互いの溝を深めこそすれ 和することはないだろう。
しかしながら わざわざ孫の数を言うように 父親は器は小さいが プライドは高く 気にはしている。

であれば まずは孫とビデオレターでも送ると良いだろう。
思いっきり笑顔で「家族で仲良くやってます」と。
2歳以降には「じぃじ 誕生日おめでとう」とか言わせて誕生日に送る。
こんなので十分。

人生は長く 山あり谷あり。
それでも縁は続く。
一時の感情でぶち壊す必要はなく 投資と同じく 長い目で考え トータルで得をするように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きもい

お礼日時:2022/08/19 15:21

離婚を機に、あなた方母娘とは、完全に縁を切ったと言う事です。


固い決意でしょう。

それでも貴女が子供を見せたいと言う想いも否定はできません。
結果は分かりませんが・・・!?
見せに行きましょう。
    • good
    • 0

熟年離婚には まず金が絡む。


互いに良く知り合った者が別れるだけに 信頼が根底から踏みにじられる。
愛憎は裏表 それこそ骨肉相食む 互いに憎しみに満ちた結果に終わりがちだ。

3か月に一回程度は近況報告なりしていればわかるが 孫が生まれたからと突然会って しかも「相談に乗って」は 都合が良すぎると思う。
育てて貰ったのは貴女で 返すべきは貴女で 「助けて欲しい」はスジが違う。
貴女も30過ぎであるし「父親をどう助けるか」を考えるべき年だ。

だから「俺が苦しんでいる時に助けない娘が 何年も経ってから 孫をダシに金をせびりに来る いいかげんにしろ」と思ったのだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

金じゃないよ
金はあるから

お礼日時:2022/08/19 12:04

そーゆー人だと何故気付かなかった。

    • good
    • 0

>父は性悪です


>とても捻くれてます
>そんな父だから疎遠になりました

そんな父だった人とここ3年疎遠になった理由が

>私も再婚しました

だとしたのなら、その事を報告しなかった点で【父娘】の縁は既に切ってたのかも知れない。

どう思うってそれが元父の性格であれば、再婚し家庭を築いている人を祝福するかしないのか、質問者さんの気持ちの方が気になりますね。
再婚の話も切り出そうとは思わないそういう家庭環境だっただけなのかなと。

3年間どちらも動かなかった訳ですから、一方をどうこう言うのは違うのでは?と第三者的には思います。

30年とは言うけどそれがストレスだったのかも知れないですしね。
    • good
    • 1

離婚して疎遠になった実父も、私が長女で


その下に6人子供がいます。

私にとってたったひとりの父と思っておりましたが
父にとって子供は私だけじゃないんですよね。

むしろ1番関わりのないどうでもいい子供です。

悲観してるわけではなく現実的にそうなるのは当然だと思うので気にしていません。

そういうものだと忘れましょう
    • good
    • 0

お父さんにもお父さんの人生があります。


新しいお父さんの家族の理解がないと無理かもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています