
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) 「需要の弾力性」とは、下記のサイトを参考に。
「価格」と「需要」の関係に一定の比例関係がある状態。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%BE%E5%8A%9B …
「価格の変化率(%)に対する需要の変化率(%)が需要の価格弾力性と呼ばれるものである。1%価格が変化したときに、需要が何%変化するかを表すことになる。」
値上げすれば需要が落ちるし、値下げすれば需要が上がる。
「需要の弾力性」が一定なら需要は右肩上がりには伸びない。
「需要曲線が右上がりの直線」の場合には、価格に関係なく「需要」が変化しているということ。
(2) 企業の総費用を「生産個数」を横軸にして表わした「費用関数」の「傾き」(微分係数)が「限界費用」です。つまり「生産量を1個増やすのに必要な費用」に相当します。
「平均費用」は、「総費用を生産個数で割ったもの」ですので、「費用関数」の各点と原点とを結んだ直線の傾きに相当します。
つまり、「平均費用」が最低となる点では、「平均費用」と「限界費用」とが一致します。
ちょっと分かりづらいので、こんなサイトを参考にして、グラフを見ながら理解してください。
https://www.diamond.co.jp/_itempdf/0201_biz/2105 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 需要独占において限界要素費用曲線が供給曲線より傾き大きい理由は何ですか? 2 2023/05/05 22:24
- 経済学 経済学の支配的企業モデルについて教えてください。 2 2022/11/23 19:08
- 経済学 2つの企業からなる寡占市場での需要曲線がp=20-Yで表せれ、また、それぞれの企業の費用関数がC i 1 2023/04/13 19:54
- 経済学 ミクロ経済学の質問です。 石油の需要関数がx=40-P、供給関数がx=p-20です。このとき、均衡価 3 2023/05/09 18:21
- 経済学 総需要曲線は、物価上昇が利子率上昇をもたらし、投資を減少させるため右下がりの曲線になると聞きました。 3 2022/09/16 22:24
- 経済学 以下の主張は経済学的に考えるといずれも間違いである。なぜ間違いなのか図を用いながら需要曲線・供給曲線 1 2023/01/17 14:10
- 経済学 寡占市場の需要曲線をP=a-bQ(a,bは正の定数)とする。また市場には同じ生産技術をもつ企業が2社 1 2022/10/19 11:52
- 経済学 支配的企業モデルの問題について解き方を教えていただきたいです。 市場の需要曲線はP=12-Qである。 3 2022/10/19 00:42
- 大学・短大 課題があったので、皆さんの知恵をお借りしたいです。 需要曲線の傾きが一定であるにもかかわらず、なぜ価 2 2022/10/05 01:50
- 経済学 経済学の問題について教えてください。 4 2022/11/23 19:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン購入後の延長保証について
-
庭木の剪定代の科目は?
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
システムの要件定義の会計処理...
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
損益計算書のところで、「役員...
-
金型の経理処理
-
クラウド移行時の費用の計上に...
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
ソフトウェア開発業では製造原...
-
何費になるのか、科目を教えて...
-
避難訓練の費用はどう会計処理...
-
社員旅行が、決算日をまたぐ場合
-
タンクローリーのタンク部分を...
-
レンタル用着物の経理処理について
-
未払費用の翌期の取り崩しについて
-
費用の繰延べについて質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭木の剪定代の科目は?
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
金型の経理処理
-
システムの要件定義の会計処理...
-
繁殖・肥育牛一貫経営の簿記
-
車購入時の仕訳で教えていただ...
-
何費になるのか、科目を教えて...
-
総会での決算報告について
-
損益計算書のところで、「役員...
-
ソフトウェアの小規模カスタマ...
-
レンタル用着物の経理処理について
-
社員旅行の予約金(内金)
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
避難訓練の費用はどう会計処理...
-
タンクローリーのタンク部分を...
おすすめ情報