No.3
- 回答日時:
>2.仕入れたもののうち期末ではレンタル品となっている
>固定資産/仕入、減価償却費/固定資産
ですが、レンタルに出した次点で資産計上が良いと思います。
で、期末に減価償却
>3.レンタル品を翌期中に買い取ってもらえた
>(2)仕入/固定資産、現金等/売上
翌期でしょ。仕入れ値は残存価格ってこと?
で、仕入先は自社?
#2でも書いたけど、私の考えに「仕入れ計上」は、ないので理解できません。
この質問は別の人(仕入れ計上するという人)に聞いてください。
で、当期中の売却は、どうお考えなのですか。
それも、書いておいたほうがよろしいと思いますよ。
当期も翌期も、同じ処理でよいと思いますけどね。
この回答への補足
再々ご回答有難うございます。
確かにレンタル回し時点での資産への振替がいいですよね。harukabcdeさんはあくまでも固定資産として扱うということなので利益率は考えないということですよね。税務上はどちらでもよく会計上の問題だと、今日税務相談で言われました。以上です。
No.2
- 回答日時:
#1です
>私もそう考えてはいるのですが
と書いている割に、質問内容と違うよね?
質問では
>そのレンタル品も売り物になったりするので、
>売り物と同じように仕入として経費処理し、
>年末在庫に含めるだけでよいのでしょうか?
って書いていないかい?
私は、「仕入れ計上する」なんて書いていないよ。
この回答への補足
文章力不足で申し訳ありません。具体的には下記仕訳でよいでしょうか?
1.仕入時レンタル品とするかは不明:仕入/現金等
2.仕入れたもののうち期末ではレンタル品となっている:固定資産/仕入、減価償却費/固定資産
3.レンタル品を翌期中に買い取ってもらえた:
(1)現金等/固定資産、差額は売却益又は売却損
(2)仕入/固定資産、現金等/売上
粗利益率にも関係してくるので(1)か(2)かどちらがよいとお考えになりますか?再びのご回答お待ちしてます、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 一括償却資産のメリットについて 2 2022/10/15 21:58
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 法人税 浄水器レンタル 経理処理 1 2023/06/29 17:16
- 財務・会計・経理 少額減価償却資産について 個人事業主です 建設業なのですが 令和2年分の確定申告時に、令和2年11月 2 2022/04/03 22:30
- 財務・会計・経理 こういった税務の取り扱い 2 2023/03/27 01:22
- 財務・会計・経理 (今さら) 中古海外不動産の減価償却と経費除外について 2 2023/03/28 20:48
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
- 会社設立・起業・開業 レンタル業を開業予定です。開業前の仕入れでレンタル商品の仕入れ経費について教えてください。 1 2023/01/14 18:27
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
- 財務・会計・経理 減価償却費に関して 2 2023/05/04 11:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
美容室経営です。レンタル衣裳代は勘定科目を何で処理すればよいかわかりません。
財務・会計・経理
-
レンタル業の売上原価は?
財務・会計・経理
-
レンタル事業の経理処理
会社設立・起業・開業
-
-
4
着物レンタルの原価計算の仕方を教えてください
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
棚卸すべき資産
財務・会計・経理
-
6
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
7
レンタル業の売上げについて
財務・会計・経理
-
8
通帳に「ミツイスミトモFL(」と印字されているんだが・・・
その他(お金・保険・資産運用)
-
9
勘定科目の質問です。 スナックを経営していて、着物のレンタル、着物そのものはどういう科目になるのでし
財務・会計・経理
-
10
レンタル業の商品は固定資産でしょうか商品在庫でしょうか?
不動産業・賃貸業
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭木の剪定代の科目は?
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
システムの要件定義の会計処理...
-
ガソリン代と有料道路の通行料...
-
簿記における備品購入時の付随...
-
税効果会計の繰延税金資産について
-
温泉を掘るには
-
仕訳は?
-
損益計算書のところで、「役員...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
保証料(銀行融資を受けた際)...
-
わたしは、会社の経理事務をし...
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
社員寮の寮費の取り扱い
-
預託金とは何か&仕訳の方法。...
-
竹中大臣の税効果会計の修正案
-
避難訓練の費用はどう会計処理...
-
社員旅行の予約金(内金)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭木の剪定代の科目は?
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
パソコン購入後の延長保証について
-
システムの要件定義の会計処理...
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
金型の経理処理
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
忘年会費用とその交通費について
-
車購入時の仕訳で教えていただ...
-
避難訓練の費用はどう会計処理...
-
ソフトウェアの小規模カスタマ...
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
クラウド移行時の費用の計上に...
-
内装費の中の資材運搬費は単独...
-
タンクローリーのタンク部分を...
-
損益計算書のところで、「役員...
-
レンタル業の売上原価は?
-
何費になるのか、科目を教えて...
おすすめ情報