プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「それ」以外ではとても尊敬する職場の先輩が、
「それ」を時々誘ってきます。
仕事にも、生き方にも、役に立つ、とかなんとか。

「それ」というのは、インチキ臭い研修会です。
ネットで調べても賛否両論、私自身としても、信用できる気が全くしません。

過去2回くらい誘われ、「興味ないので」と言って断っています。
断っても、特に関係が悪くなってはいない(と私は思っている)のですが、
また今度、誘われそうです。

いっそ、1回自分で参加して、中身を聞いてみて判断しようか、
それとも、関わらないままで断り続けようか、
どっちにしようかと考えています。

皆さんなら、どちらにしますか?
また、前者の場合、参加後に断るなら、なんて言いますか?

A 回答 (2件)

>いっそ、1回自分で参加して、中身を聞いてみて判断しようか、


これこそ、誘う側の思うつぼです。
最初から、「インチキくさい」「信用できる気がしない」のなら、やはり最初から断った方が良いと思います。
試しに参加すれば、あなたがイヤだと思ってもお構いなし。
そりゃ相手は口先三寸で、あの手この手であなたを帰してくれないでしょう。納得したとあなたが言うまで。
>関わらないままで断り続けようか、
そうです。関わらないまま断り続けることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!!
相手の方がうわてみたいですから、行ったら負けですね!
とても納得しました。
救って下さり、どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/07/12 19:45

断固として断る信念があるなら1回参加して中身をみるのも


見聞を広める意味で良いと思います

ブレが出そうな場合は要注意、その場の雰囲気に飲み込まれ
入会もありえます。参加しない方が良いでしょう

ちなみに私なら言葉で押されて関係を複雑にするのは
嫌なので初めから断ります

参加後、断る場合「誘ってもらって見学したけど私にはしっくり
来ないことが多いから以降参加しないね。〇〇(友達)のことが
嫌いではないんだよ」と私なら伝えます

それで距離がぐんっと置かれたらそれまで。単に価値観が違っただけ

研修を初め、色々勧誘がこれからも出てくると思います
「あなたに良いことを教えたい」という善意で

その善意に対して常に耳を傾ける必要はないこと、断る権利が
あることを念頭に置かれると気持ちが少し楽になると思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

芯のあるアドバイス、ありがとうございます。

先にベストアンサーを決めてしまっていたので、失礼いたしました。
先輩も、善意です。
何事も、勉強になりますね。
今回は先にきっぱり断り続けようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/13 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!