アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたしは三姉妹の真ん中です。

小さい頃から姉はお父さんと一緒に、妹はお母さんと一緒にというのが日常。

父親がいない時は姉が一緒に遊んでくれていたので今でもわたしと姉は仲がいいです。


小学校低学年のとき、父方の祖父母と同居することになりました。
数ヶ月たってから、母の機嫌が少しずつ悪くなってきました。ため息の回数が増していつも泣きそうな顔をしていました。

「大丈夫?」と聞いても、笑顔で大丈夫だと返事をする母。悲しくてしかたがありませんでした。

なので自分に出来ることを必死になって探しました。

家事の手伝いをしたり、身の回りのことを自分でやったり。

「助かったよ」「ありがとう、頼りになるね」
そう褒めてくれる母親にわたしは嬉しくなり、
もっと褒めて欲しくて手伝いを何年も継続し続けました。



でも半年ほど前、学校の下校時に迎えに来てほしいことを伝えると母から「お姉ちゃん達と全部一緒にするつもり」と言われました。

姉はいつもぼんやりしていたり、抜けているところがあるけれど、優しく、頭のいい良い姉です。

そして妹は何年も続けている習い事に加えて塾にも行き、部活動も頑張っている自慢の妹です。

多分、とくに意図のない発言だったと思うのですが、悲しくて悲しくて仕方がありませんでした。
きっと母親から見たらわたしは出来の悪い娘だったのかもしれないと。思い、涙が出ました。


わたしは両親も姉妹も大好きで、心から嫌いになることなどできないし、家族から愛されていると胸をはって言えます。でも何故かひどくかなしいんです。


長文を失礼しました。
進路を決めなければならない時期なのですが、どうしても引っかかってしまって。

質問者からの補足コメント

  • すみません、補足します。


    頼んだ日はどうしても体調が悪く、母に迎えを頼みました。
    「なんで?バスがあるでしょ」と言われ、週に2、3回ほど送迎をしてもらっていた姉やいもうとのことを引き合いに出したところさっきのような返答が帰ってきました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/15 03:30

A 回答 (7件)

「お姉ちゃん達と全部一緒にするつもり」 これの意味がわかりませんが? 何を一緒にするという意味ですか。

迎えに行くのをですか? それができの悪い娘とか関係ないように思えますが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

逆だと思いますよ。

お母さんはあなたに甘えた、、つまりは頼りにするようになったということではないでしょうか。
それはあなたが今までお母さんに対して取ってきた行動の積み重ねです。

お母さんが父方の祖父母と一緒に暮らしていくのはそれなりに大変で精神的な負担は大きいと思います。
そんななか、あなたがお母さんを支えているのです。

そして、そのことで、お姉さんや妹に対してもお母さんは力を注ぐことができるのです。

ただ、まだあなたも幼いのですから、たまには甘えてよいと思います。
進路についても遠慮せず思ったことを伝えるようにして両親に相談してみましょう。
状況によってはあなたの思った通りの進路を取れないかもしれませんが、あなたの為に一生懸命最善を尽くすはずです。

いつまでも、その豊かな感受性をなくさないようにしてくださいね。
あなたにとっての宝物です。
    • good
    • 0

姉は父、妹は母、と仲良くして 気を使う人になってしまったのですね。

その言葉は特に意味ないですよ。祖父母と暮らすのがお母さんは嫌だったのです。それで顔色みて手伝いをしていたんですね。あなたはえらいしお母さんは助かっていたしありがたいと思っていたはずです。
年が近ければ 一人に構わず、みな一緒に迎えに行くのが合理的だと思ったのです。あなたが普段なんでもでできる子だと思われて手を抜いたのでしょう。なのであなたができが悪いとかではないですよ。真ん中の子は大変です。がんばってくださいね。
    • good
    • 1

凹みやすい日もあるさ。

    • good
    • 0

相手が自分の望む通りに自分を愛してくれないと人生終わりのような気になる、というのは赤ちゃんの特徴です。


しかし、全部子供の思い通りになどできないし、するべきでもありません。
あなたも自分の子供を持てばわかるはず。

人生には自制心も必要だし、自分のことは自分で幸せにするという自立心も必要なので。

赤ちゃんをやめる時が近い、ということでしょう。
赤ちゃんのままだと無力で悲しいままの人生です。
親に愛をめぐんでもらわなければ死ぬのですから。
自立すれば力強く自由な人生です。
    • good
    • 0

そっか、


お迎えを頼む時に
体調が悪いコト
ちゃんと伝えたのかな?

親は基本、差別しないよ
劣等感なんか
捨てちゃいなよ

大好きな家族との時間を
大切にしなきゃね

いずれ、みんな生まれた
第一家族から離れて
自分で第二家族を作る

人生の大半は
その第二家族と過ごす

だから、今の時間は貴重
暑い日が続くから
体に気をつけて下さいね

えい、えい、おー☺
    • good
    • 2

●でも半年ほど前、学校の下校時に迎えに来てほしいことを伝えると母から「お姉ちゃん達と全部一緒にするつもり」と言われました。



 ↑ お母さんは、あなたは1人何でもやれる子だと思っていたのでしょうね。お姉ちゃん達と一緒にするつもりの台詞は、それを物語っています。お姉ちゃん達は、手の掛かる子だけどあなたは違う、と思っていたが一緒だったの・・・。と、言う意味です。

●わたしは両親も姉妹も大好きで、心から嫌いになることなどできないし、家族から愛されていると胸をはって言えます。でも何故かひどくかなしいんです。

 ↑ ひどく悲しくなったのは、お母さんに言われた言葉を、突き放されたように感じたので「寂しく」なったのです。お母さんのお手伝いをしていたことをお母さんはキチンと認めてくれていて、あなたは手の掛からない立派な子、という認識を持たれていたのでしょう。しかし、あなたは、お母さんの手伝いは、精一杯の気持ちでやっていたので、何となく満たされない気持ちも働いていたのでしょう。その上で、お母さんの前記の言葉が返ってきらのですから、虚しさと同時に寂しい気持ちが心の底から湧き出したのでしょう。

日々の現実がお母さんと対立した生活が続いていて断られたのなら、なんとも思わないのです。やっぱり。となり、現実と気持ちが一致するので、母親と対立を残したまま忘れてしまいます。しかし、現実と心の央の気持ちが一致しない、お母さんの言葉だったので一瞬「見捨てられたのでは」と、言う気持ちが走ったのでしょうね。

お若いあなたに申し上げます。人間誰であろうと「寂しさ」を感じてそのままにしておくとよくないのです。寂しさは、取り残された意識を生みます。そして、不安の意識が芽生えます。更に、不安を放置すると恐怖を覚えるようになります。すべての心の問題の発生の根拠、ものの考え方の根源は、寂しさを受感したときの処理の仕方とかその時のいろいろな環境を如何に認識していくかに掛かっている。と、言っても過言ではありません。あなたの問題の解消の方法は、事実関係を理解し分かって行く、ということにつきます。事実関係とは、お母さんのその時の事情理解し、そうだったのか、と分かることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!