dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理科の勉強をしています。

質問です。

発汗に体温調整のメカニズムについて厳密に言うと、

体温低下は蒸発の時に起こり、

発汗の時にはまだ、起こらないのでしょうか?

つまり、発汗はただ汗が皮膚の上に表出しただけであり、その汗が「蒸発」した時に、初めて気化熱によって熱が奪われて、体温の低下が起こるのでしょうか?

A 回答 (1件)

その通りです、発汗は作業をすると考えるとたとえわずかでもエネルギーが必要と考えると、むしろ発熱すら?。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/24 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!