
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
投球の基本は「初めに肘を前に出し、最後は手首を使う(スナップ)」だよ。
ちなみに、ネット上では様々なことが言われているが、正しいことを言っているところは少ないよ。
プロのコーチだってこのことを知らないやつもいるからね。
自分たちは初めからできるので、ヘタな人が「なぜ下手なのか」を知らないコーチだっているのだから。
ちなみに、私は少年野球のコーチだったんだよ。
これで何人上手くなったことか。
No.4
- 回答日時:
>>> 肘を出す
どんどんと難しい方向に行っている。今や動画は容易く観れる時代。気に入った選手、自分で格好良いと思う選手の投げ方を真似てみる。かつての野茂の様な特異なスタイルでない限り、誰でも手本に成るはず。あそこがどうの、ここがどうのでなくて。
その上で短い距離から数投げて制度を上げる。相手は壁でも良い。
No.1
- 回答日時:
まずはフォームを固める事が大事です。
動作(腕の軌道など)が自分では同じだと思っていても、
普通の人の場合は必ず少しだけ違ってしまうので、
そういう状態ではコントロールが難しくなるものです。
したがって、腕の動きが毎回同じになるようにひたすら練習する事が大前提になります。
そして、動き=フォームを固める為には、
複数の筋肉を強化&発達させなくてはなりません。
単純に肩回りの筋肉は鍛えていて、腕の軌道が同じに出来ても、
下半身の力が無ければ、ボールの軌道は乱れてしまいます。
ですから、暴投し難くするには、
全身の筋トレも大事になりますし、
ひたすらボールを投げる反復運動をして、
体に動きを覚えさせることが大事だと解釈してください。
頭で理屈やコツを学ぶ事も大事ですが、
それだけでは駄目だという事ですね。
体を鍛えたり、ひたすら練習するという努力も頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 プロ野球の投手がアップで投げてる球を教えてください よくプロ野球の投手がアップの時に重い?というか少 1 2023/07/11 22:30
- 野球 プロ野球の投手の変化球で、すごいと言われるのは変化量が多い球ですかね? YouTubeかなんかに、1 1 2023/05/05 21:50
- 野球 ロッテ佐々木朗希投手の降板について 先日プロ野球ロッテの佐々木朗希投手が8回終了で 降板しましたが、 15 2022/04/19 10:52
- 野球 ロッテの佐々木投手が巨人に完敗しましたが。 佐々木投手て165キロだいのストレートが、あるから 変化 4 2022/06/04 07:50
- 野球 WBCで 12 2023/03/23 08:29
- バドミントン 佐々木投手の球は打てない。 160キロ以上だと ストレートでも多少なりとも 重力で下がるが 早すぎて 1 2022/05/20 21:09
- 野球 野球の投手が行うトレーニングに詳しい人にお尋ねします。 全くの素人ですが、野球を始めました。 身長1 3 2022/11/09 20:42
- 怪我 肩甲骨が痛い 5 2022/10/05 13:07
- 野球 大谷君、、、最近、スランプ気味と思いきや、投げて打っての、連敗ストッパーになりました! 3 2022/06/10 19:10
- ボウリング ボウリング投球時の横方向の立ち位置について 2 2022/04/22 22:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンダースローで・・・
-
軽いボールを投げると肩を壊す?
-
私は右投げですが、キャッチボ...
-
ボールの回転について
-
ウィンドミル(ウインドミル)...
-
ボールの投げ方。
-
第一弾?第一段?
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
佐々木麟太郎さんはスタンフォ...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
バットにつける松ヤニ?について
-
丸1年とは?
-
「うちの高校に来てください」...
-
日本のプロ野球なんですけど、...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
シニア野球をやめようと思って...
-
少年野球辞めさせたいと思う私...
-
僕は今、中学1年生野球部なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
補足です、
肘を出すという考え方で正しいのでしょうか?よく耳にするのですが…