
今海外旅行先で夜中なのですが、皆寝静まった中辛くて仕方ないので相談させて頂きます。
私は三人兄弟の長女(20代前半)で、父と母(50代半ば)と妹と祖母(80代)と旅行をしています。
普段は平気なのですが、旅行中どうしても些細なことでイライラしてしまいます。
祖母が、訪れた場所の批評や、過去との比較などを何度も言ってくること、
父親が、待ち合わせ場所に20分遅れてきたことや、1人でスタスタと歩いてしまうこと
母親が、機内モード等にうるさく、何度も確認してくること(フリーWi-Fiとかも最初は危ないと考えるくせに、その後お母さんも設定したいと言う)とこなど
あとは、道に広がって歩いてたり、注文時にだらだらしているところなど。他人に迷惑かけないようにしたくて、仕切りたくなってしまいます。
本当に些細なことなんですが、これで私はイライラしてしまい、怒って冷たく当たってしまいました。
妹の方が、祖母に気遣ってあげたり、本当に心優しいのに、私は姉として失格だなと思います。
元々普段はとっても家族仲良くて、弟が反抗期の時は1番に家族をフォローしたり、とにかく家族が大好きで、休日も親と遊びに行ったり、日々の家族団欒の時間もとても多いと思います。
職場では「優しい」「怒ってるとこ見たことない」「気遣いができる」と言われるのですが、実際、海外旅行など親と長時間ずっといると、だんだん冷たく当たってしまうことがあると最近気がつきました。
今日1日で、時差や寝不足を考慮しても、家族に対してひどく傷つけてしまったなと涙が止まりません。
自分が娘や孫にこんな態度取られたらどんな気持ちになるか?と考えると、本当に胸が痛みます。
少し結婚の話も出ていて、家族と旅行することは最後の思い出かもしれないのに、なんでその場の感情で思い出を台無しにしてしまうのか自分でも分からず困ってます。
あと4日間、家族での旅行があるので、楽しかったね!と家族が喜んでくれるような旅行にしたいです。
皆さんがご家族と旅行に行く時、どのような事を気遣っているのか、また、どうしたらイライラしてしまわないか、ご回答頂ければと思います。よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
気持ちの優しい 責任感のしっかりとした娘さんに成長され ご両親から言えばこれほど自慢の娘はいない…そう思いますよ。
20代の方をリクエストされているのに 50代のおばさんがごめんなさいね。
あなたの現在の心情 痛いほどわかるので書かせていただいております。
かつての自分を見ているようで…なんとも くすぐったいような気恥ずかしさを感じています。(^^)/
他の回答者さんもおっしゃってましたが 年齢差があり 丁度ご両親やおばあさんたちの年齢からすると 子供へと精神的に後退をしていく年令で あなたに少々負担が重くのしかかっているのように感じてます。
イライラは 自分の思い通りに事が運ばない場合に多く起きていないでしょうか?(例えば他人に迷惑を掛けたくない あなたに対し そこをスルーする家族の姿から…!)
年令を重ねると 今 あなたが感じている思い通りにいかない事が増えてくるのですが、海外旅行でもあり めったに行けない場所であるために 思いが優先されているように思うのです。将来 あなたご自身がご両親のお年に近づいていくと そうしたことも理解出来る事であるように思います。
が、今は その経験も無いのですもの 致し方ない事でもあるのですよ。
正直に おかあさんには話せるのではないですか?
そうした 腹を割った会話が 家族間で旅先だから出来る事もあろうかと思います。
目線を変え 角度を変えた見方もありますが、ご家族であるので 穏やかに であるなら 真正面からこうした話をする機会を今持てている…そう思う方が良いのかなって思います。
今の感情も 何も 恥ずかしい事ではありませんよ。
当然 思う事です。恐らく あなたがお子さんだった頃に ご両親からそういう教育を受けて成長されておいででしょうから…。当然 そういった行動に出るものと理解できます。
イライラ…無理に抑え込もうと思うのではなく 話すことで解消に迎えたらいいですね。
あなたの気持ちも ご家族に知っていただきましょうよ…(^◇^)
ついでに 行く前にも 行動のプランを考えておられると思いますが、その確認に加え こうしたときはどうする???って話を 夜のお食事の時にでも 話をされるといいかもですね。
その中で フリーで行動することが良い場合 それが不安な時はどんな時かも把握でき、何より あなたが今のご家族の気持ちを知るきっかけと出来る事で 安心できないでしょうか?
こうしたいざこざがあった…って話も 時間と共に よき思い出となるものです。
決して台無しになどなりませんから ご心配なさいませんように。
子供の小さい時の思い出も 親にとっては大切なひと時ですから 時間がたてば そうなっていきます。そこが 家族の良いところです。
どうか この後の時間を 楽しんできてくださいね。
大丈夫 あなたはしっかりとしたいいお姉さんに成長されておいでです。
時には 少し離れた場所からご家族を眺めてみてください。いつもの あなたに戻れますから…。
それと 老婆心ながら 将来お子さんを育てているときのあなたの様子が 今のこの気持ちの中に 隠れているように思います。将来へのイメージトレーニングになりそうですね。客観的に自身をとらえる事ができるあなたです、あまり自身を追い込まないでいただきたいかなぁ…( *´艸`)
文面を読ませていただきながら そんなことを思っていました。
参考にならないでしょうが、深呼吸して 鏡に笑顔を向けてみてくださいね。
そこに いつもの あなたがきっと笑ってみています。
No.5
- 回答日時:
家族旅行といっても、同じ興味ばかりと限らないので、今日はフリーの日と作ることです。
この間女性二人と一緒に10泊旅行、たくさん店があるところでは、ここで3時間あとに集合なんてやりましたが、それでも30分から1時間くらい待されるのが常。こっちも、それ以来の時間を待って飽きない場所を選ぶようにしました。
何を食べるのか決めるのが遅い人、何系(肉・魚・鶏)でどれくらいの量が食べれるかわかっているので、勝手に決めて注文。メニュー見て最初にこれどうかな~なんか呟いたのが、散々迷って30分後に決めるのが最初の料理が常だし。
3世代家族旅行ってむつかしいですよ。うまくいくのは、食事が運ばれてから食べる時くらい。
適当に逃げる時間を作っていればいいんです。
No.4
- 回答日時:
体調や疲れ、結婚の話等、色々影響しているのでは?
私もそうですが、長女は責任感もあるので、周りの目を気にしますよね。
だから身内が至らないと、つい口に出してしまう。
お祖母様は年齢です。ご自分の若かりし頃の思い出の方が良いでしょう。それは旅行がどうこういうのではなく、ご自分の若かりし頃が良いのです。
お父様、娘2人の父親はそんなものですよ 笑 うちもそうでしたから。
お母様も未知のことで、不安もあるのでしょうか?
あなたが仕切って良いと思いますよ。
私も仕切ります。
それでも家族は遠慮せず、挙げ句の果てには長女が怖い、悪者扱いされたりね。
それで良いんじゃないですか?
家族だから遠慮せずになんでもできるし、言い合える。皆が楽しんでいるんですよ。それをあなたも指摘しながらでも楽しむ。それがあなたの家族のあり方なのだと思います。
我が家も似ていますよ。
妹は美味しいところを持って行きます 笑
皆で行く最後の旅行、ありのままの姿で楽しんで下さい。
時が経てば、それでも懐かしめますからね。
お姉ちゃん頑張れ‼︎
No.3
- 回答日時:
ああ、なんとなくわかりますよ。
私もそういうところがあるから。
きっと、ふだんはとても真面目で、心配りも結構できるほうで、お年寄りなんかには特に優しい人なんでしょう。
サービス精神が高い人なのだと思います。
だけど「環境が変わると」どういうわけなのか、不安になるんですよね。
「しっかりしなくちゃ」と思うばかりに、普段と同じ水準でのサービスをしようと思うから「アクシデント」が許せなくなっちゃうんじゃないですか?。
「おい、勝手するんじゃねえよ!」みたいなね。
やはりね…ここは「甘えちゃう」のが良いんですよ。
旅の恥は掻き捨てだし、自分も家族と一緒にずっこけたりすればいいじゃないですか?。
それで、アハハハ!やっちゃったー!みたいなね。
そのほうがきっと楽しい。
思い出にもなる。
大事な機会だからこそ、自分も楽しんじゃうということが大事なんです。
いろいろと、自分でも先行きのこととか考えて、どこか不安だったり、そして「寂しかったり」するんじゃないですか?。
それも今は、とりあえず横に置いて。
あと4日間、これからでも十分に間に合うから、いろんなこと忘れて楽しもうよ?。
No.2
- 回答日時:
いや、待ち合わせに20分も遅刻されたら誰でもイライラしますよ。
道に広がって歩くとか子供か!って思いますし。妹さんがおばあさんに気遣ったりできるのは怒る担当のあなたがいるからだと思います。誰も叱らなくなったら失礼ながらあなたのご家族はグダグダですよ。旅行に行く時はそんなに気遣ったりイライラしないです。だって時間に遅れたり道を広がって歩いたりする人がいないから。
どうしてもイライラを抑えたいのなら、ご家族にこの質問を見せて悩んでることを伝えてみては?もしくは、ご家族に直して欲しい行いを紙に書いて伝えてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が家族に会わせたがらない。会わせてくれない 6 2022/11/18 09:23
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 学校 仮病・ズル休みしてしまいました。 今中2です。GW中の5月3日〜5月5日まで旅行に行って、今日5月6 3 2022/05/06 08:50
- 夫婦 義両親や義妹との家族イベント もやもや 7 2022/06/23 11:07
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 子育て 20代後半 女性 一人暮らし です。 友人 20代後半 女性 実家 と旅行に行きたいね、という話にな 3 2023/04/21 11:27
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
- 父親・母親 親の過去の不倫について、 どうしたら立ち直れるのか分かりません。 アドバイスや意見が欲しいです。 私 6 2022/07/07 16:29
- その他(家族・家庭) 現在高校二年生。私は家族が大好きです。母や父、弟とテレビを見ながら雑談する事が1日の中で1番落ち着く 4 2023/01/05 20:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年老いた両親との旅行が最悪に終わり自己嫌悪です。 私と70代の両親との3人でGWに1泊旅行に行きまし
父親・母親
-
年老いた両親と一緒に旅行に行きたくありません。 年末に、半年かかった転職活動が終わり、ようやく次の就
父親・母親
-
家族旅行に行くと、母が高確率で不機嫌になります。 理由は2つ、人が多く混むとイライラする 、そして自
父親・母親
-
-
4
旅行中、母とケンカしないようにするには?
父親・母親
-
5
高齢者を家に置いて旅行に行ってしまった人達
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
旅行慣れしてる友人に頼るのはそんなに悪い?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
子供が大きくなっても家族旅行って行きますか?
夫婦
-
8
家族旅行は何歳まで親が負担しますか?大学生の娘に宿泊する旅館代と食事代は全部自分で払ってねと伝えると
その他(家族・家庭)
-
9
希望も言わず、人任せにして、後で文句を言うのって…
父親・母親
-
10
旅行費用について
その他(家族・家庭)
-
11
彼女が感じやすくて可愛い
その他(恋愛相談)
-
12
娘夫婦がすぐ近くに住んでいます。 もう2年ほど経つのですが些細な事で考えてさせられます。 と言うのも
子供
-
13
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
みんな教えて!
-
14
母娘二人旅はパッケージがベスト?
ハワイ・グアム
-
15
夫が私の実母にキレました。感想だけでも結構ですので
その他(結婚)
-
16
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
17
せっかくの家族旅行なのに、有給を取ってくれない娘
父親・母親
-
18
声が小さいやつってホントに不快 男でも女でも、声が小さい人と話すのはとても不快。 挨拶でも返事で
会社・職場
-
19
旅行中に無言になる友人
友達・仲間
-
20
旅行丸投げの友人 疲れた
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
大切な人がパニック障害です。
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
彼女の食い意地の悪さに困って...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
彼女の学歴が問題で親にあまり...
-
幼い頃に戻りたいと強くおもう
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
「金を出さないなら口も出すな」
-
泣いている姿に興奮してしまう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
風俗店で働くことは悪い事じゃ...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
泣いている姿に興奮してしまう...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
これって親不孝?病気の親を実...
おすすめ情報