プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、生活保護を受けており母子家庭です。今回私が入院することになりました。中学生の子供が一人残されるのですが、ケースワーカーさんに言わせると、もう中学生なら大丈夫!と対応してもらえなかったんですが、中学生だと、やっぱり、一人お留守番的なことになってしまうんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 初めてで、どう書いていいかわからず、大雑把すぎましたね。子供は、中2の男の子です。私の入院期間が、、、聞き忘れてしまったんですが、貰った資料?には、卵巣癌の疑いとあり、お腹がかなり膨れ上がってる状態ですので、長引く可能性が高い気がするんです。うちは、昔ながらの、水から沸かすお風呂だったりで、一番は火の元が心配でして。食べ盛りなので、毎日コンビニ弁当だと、お金もかなりかかる気がして。すごいたべるんです(;ω;)
    残り二週間で、出来るだけ自力で出来るよう教えてみようと思います。回答ありがとうございました。

      補足日時:2017/07/20 16:42

A 回答 (5件)

注2としても親のあなたからすると心配で仕方がないことはよく分かります。


役所のこども課又は児童相談所等で相談をすることです。
一時預かりもしているので入院中の心配はなくなるかと思います。
    • good
    • 1

13歳以上はもう児童ではありません。


銀行口座も作れます。

自分が中学生の頃はどうでした?
僕は一人暮らししてましたけど?
    • good
    • 2

入院の期間がわかりませんが。



中学生なら、戸締りと火の用心は大丈夫です。
身の回りのことはできます。

食事はいまコンビニやスーパーでチンするだけの物がたくさん。

極端に言えば365日3食、カップラーメンでも健康に生きていけますよ。
人間の体は、食べ物から必要な栄養素を吸収、
不必要な物は排除します。

子供が成長するいいチャンスと思ってみては。
    • good
    • 1

あなたの心配や不安、とてもお察し致します。


中学生のお子さんの性別や、学年が分からないので何とも言えませんが、女の子なら女の子で家事については少しでも協力してもらえそうですが、やはり寂しさや夜など心配ですし、男の子なら男の子で、家事や食事、その他素行などが心配ですよね。
長期の入院になりそうなのでしょうか?

質問文だけだと病気の深刻さや、普段のお子さんとの関わり方や、今の状態があまり見えてきませんので、あまり無責任なアドバイスもできません。

ただ言えるのは中学生の高学年なら短い入院ならばよく言い聞かせ、マメに連絡などを取り合い、愛のある言葉を日々投げかけ合うしか策は無い気がします。
kwさんがそうおっしゃる限り、致し方無いのかもしれませんね……。

ただ、様子見に来てくれるような頼れる(生活面ではなく)友人や親類は居ませんか?
そんな方がいらっしゃるなら、たまに様子を見てもらったりしてみたらいかがですか?
    • good
    • 1

中学生であれば、一時的に保護者不在になることで、「自分がしっかりしなくては」と、自立心の成長が促される時期だと思います。


これを機に、家事や社会生活に必要なことを一通り身に着ける絶好のチャンスと捉えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとございます。
そうですよね、、、過保護すぎたかな、、、入院までの間、練習はさせてるんですが、、、帰宅した途端、スマホいじって、寝るだけの子なので、困ってまして。もう少し鬼にならなくてわ、、、ですね。ありがとございました。

お礼日時:2017/07/20 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!