電子書籍の厳選無料作品が豊富!

借地の実家が全焼しましたが、火災保険に入っておりませんでした。知人に、地主さんに解体費用を出してもらえるんじゃないか?と言われたのですが、そんな事できるのでしょうか?実家では、4ヶ月位滞納していたようですが、お見舞い金とのことで地主さんに免除して貰ったようです。

A 回答 (2件)

建物の滅失は土地の賃貸借契約の解除の理由にはなりますが、当然に解除されるものではアリマセン。

地代の支払い義務も継続します。
質問文では、地代の滞納もあり、建物の再建築をするのは現実的に困難な状況であると想像します。
 地主側の立場では、建物を収去し土地を明け渡してもらえるまでは賃貸借契約が継続し、地代も受領できるのですが、それを請求するのは酷な状況なので、状況を見守っている状態と言えます。
 そういった状態で建物の解体費用を地主さんに求めるのは常識を疑われても仕方ないでしょうね。知人には悪意は無いでしょうけれど、知識も無いと考えた方が良いでしょう。
なるべく早い段階で解体時期と解体後の土地利用についての方針を申し述べて、賃貸借契約を解除するのであればその時期(=建物収去時期)までの地代支払いについての免除をお願いしてみると言うのが精一杯ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
本当にその通りだと思います。
地主さんは、本当に良い人で本当に助かりました。
早めに解体して滅失登記の手続きを取ります。
一人亡くなっているのですが、火災保険も生命保険も入っておらず、年金をかけてなかった義母が残り、全ての費用を負担する事になり、ちょっとでも負担が少なくなるシステムがあるのなら聞いてみたいと思いました。
主人の母なのだから、面倒みるのが子の努めと言うことなんでしょうね、、
愚痴になってしまいましたが、お時間割いて質問に答えて下さり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/07/27 18:59

>>地主さんに解体費用を出してもらえるんじゃないか?と言われたのですが、そんな事できるのでしょうか?



法的には地主さんにそんな費用を出す理由はないでしょう。
でも、不憫と思って情けで費用を出すことはあるかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり、そうですよね、、
モヤモヤがなくなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/23 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!