dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家は裕福なのでしょうか?

アパート8部屋と1軒家タイプの不動産が2件神奈川にあります。
居住地はテニスコート4面分の家と車6台が余裕で置ける庭が神奈川にあります。
父親は普通の会社員です。

今まで特に裕福だと感じた事は一切なく、むしろ貧乏の部類だと思っていました。
金銭事情について、父親からは貧乏だとしか教えてもらえません。

やはり固定資産税がかなり圧迫しているのでしょうか。

A 回答 (9件)

貴方が親?以上に稼いで納税すれば、何の問題も無い。

    • good
    • 0

そこらへんハッキリさせとかんと、苦労するでって話。

出来んのやったら金使うな。
    • good
    • 0

「親が納めてたんだから、当然貴方も払えるよね。

」そういう国やで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやら自分は祖父の養子になってるみたいで、
相続対策なんですかね?
相続税を払う為に土地を売り払う事になりそうです笑

お礼日時:2024/05/28 19:40

相続税でほとんど国に搾取される事を気にしといて下さいね。

貴方が稼いだ金じゃないんですから。使い込みに注意!ほとんど残らない、カスでなければ。
    • good
    • 0

維持出来ないなら放棄しないと、不幸になりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その時は土地を売るしかないですね笑

お礼日時:2024/05/28 19:12

親が亡くなったら、どうやって維持すんの?あなたで大丈夫なの?そういう事。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがあるのて心配しています。
26歳で500万、生涯で見ても周りより少し良いかな程度なので...

お礼日時:2024/05/28 19:02

土地と建物があるなら、必要に応じて売ることができるので、十分裕福です。


普通の人は土地も建物もせいぜい1つだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに売れる選択肢があるのは裕福と言えるかもしれません。

お礼日時:2024/05/28 19:00

普通なんじゃないんですか?


自分も普通の社会人ですけど別荘の庭なら1ヘクタールありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね別荘。
管理コストが許すなら沖縄に欲しい笑

お礼日時:2024/05/28 18:47

地主ですね。


1200坪あたりの敷地、4反歩

5町歩あればなんとかなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本家ではあるらしいです。

お礼日時:2024/05/28 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A