dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約指輪0.26カラットって小さいですか??

A 回答 (5件)

小さいです、最低で0.3 (^_^)v

    • good
    • 0

判断する価値基準


1.親戚や知人・友人に対する「自分たちの見栄」
2.相手の収入とのバランス
3.装飾品と実用品、自分たちにとってのニーズ

「見栄」という話をすると、多くの人が『そんなもん、くだらん!』と言います。
でもそういう言葉を発するのも、実は見栄の一種だったりするんです。だから結構大事な判断基準なんです。
もしあなたが「小さくてハズカシイ」と思うなら、同額を自分で出して大きいものを買うというのもアリです。

年収三千万の人がくれた指輪が10万円だったら、あなたはどう思いますか?
(この男・・・ケチ?!)と思いませんか?
そう思ったとしたら、その感情は二人が暮らすこれからの生活が続く限り、あなたの意識のバックグラウンドに流れ続けるものだと覚悟して下さい。

「自分たち」が新生活を始めるのに必要なものが色々あると思います。でも使えるお金には当然ながら限りがあります。そんな時、どこにどれだけの金をつぎ込むのが「自分たちの生活」をより豊かで幸せに満ちたものにしてくれるのか。実家が億万長者でもないかぎり、そのへんは二人で十分に話し合って決めていかないと、あとでモメる元になったりします。
根本にあるのは「だいやもんどは食えない!」ということかと。
    • good
    • 0

良く言うのが収入の3ヶ月分です。


彼の収入に対して小さいかどうかかと。

お金のない相手に大きなダイヤの指輪を期待する方が間違いになりますよ。
    • good
    • 0

気持ちがあれば、大きさは、関係ないよ

    • good
    • 0

何、もっと大きいのがいいの?


でも、正直なところ婚約指輪なんてもらったその時と、結婚式くらいでしかはめないよ。
それだったら時計なんかをもらったほうがいいんじゃないかな。

正直、十分だと思いますがね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!