プロが教えるわが家の防犯対策術!

長文で失礼します。
某ハウスメーカーで全館空調導入し新築、2年目の夏を迎えている者です。
昨年春に新築、5月に引越し、8月にチャバネゴキブリを見るようになりました。以前6年住んでいたマンションではゴキブリに遭遇したこともなかったので、引越しの荷物等に付着したとは考えにくいのです。昨年8月に3日連続でチャバネゴキブリを見て某殺虫剤で3匹ほどは成虫を殺しました。そしてブラックキャップを出没箇所やその他に置き、その後すぐにダスキンさんにも来ていただきベイト剤、トラップを仕掛けてもらいました。しかし、トラップにチャバネやその他ゴキブリが引っかかることなく、今現在に至ってます。しかし、今年5月末に幼虫(チャバネか黒かわからず)に何匹か遭遇し、今月7月の三連休から至る所でチャバネ幼虫を見るようになりました。嫌いなうえにチャバネの繁殖を考えると吐き気と下痢で精神的に参ってます。
掃除はかなりマメにし、キッチンも綺麗にして寝てます。宅配の段ボールも玄関の土間or外で開封して中身だけ部屋へ運び、かなり潔癖の部類だと自分でも思ってます。毎月来てくださるダスキンさんも引き出し等チェックし「いる気配がない」と言いますが、最近は出没する度にダスキンさんに連絡し来て見ていただいてる状況です。(捕獲したものは写真で確認していただいてます。)
一度違う視点でということで他の駆除業者さんにも見に来ていただいたのですが、「出るのが不思議」という感じで、出没してる割にトラップに引っかっていないことなど疑問に思ってるようでしたが、新築でクロス内に入り込み繁殖していた例があるとの話は聞きました。。。

昨年10月にチャバネゴキブリ成虫のヨロヨロしたのを一匹見たのを最後に成虫は見ていません。そして死骸も見たことはありません。
トラップは冷蔵庫左右隙間、家電ラック下、クローゼット、テレビ背面、玄関土間、パントリー、ベイト剤はトラップ近くやその他キッチン周囲に置いてあります。昨年にゴキブリ出没した時に配管などのパテは行ってあります。

全館空調の吹き出し口近くやコンセント近くで突如見ることも気になってるのですが、全館空調に入り込むことはあるのか、壁内で生息繁殖していたりすることは考えられるのか等何か考えられることなどあったら教えていただきたいです。
本当に困っており終の住処を手に入れたのにやり場のない苦しみと悲しさに襲われています。

A 回答 (5件)

そりゃあ そうなる・・



業者は捕獲退治すれば 仕事が無くなり お金が入らなくなるので・・・

出来るだけ 捕獲出来ない状態且つ あなたには捕獲してる様に見せる・・

普通に ゴキブリホイホイで捕獲した方が早いだけ・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ホイホイ=トラップもかなり仕掛けてありますが、そこに捕獲されることなく出没しています。。。なので困っているのです。

確かに業者さんの利益を考えればそのようなことは考えられるかもしれませんが、出没→連絡→再調査で定期的なものとは別に家に来てくださり見てくれます。請求されることもなく、親身になってくださってます。さすがに駆除できずに繁殖してるような現状では信用問題に関わるかと思います。

お礼日時:2017/07/24 02:08

一度、心療内科でカウンセリングを受けましょう





Gは人間を好みます、人間の生活圏を好みます、いつも温かく敵が少なくエサが豊富だからです、だから野原にGはいません。

人間が生活すれば家屋は温かくなります、全館冷房してても室外機が放熱しますから、だから空き家にGは住みません。

Gの進入路、まず玄関ですね、ドアだと思います、一度地面に寝っ転がって扉の下を覗いてみてください、Gが怖ければチラシでもいいから差し込んでみてください
ここに5mmの隙間があります、ドアを調節して1mmにしたとしても小さいGなら、そこを通れます、0mmにしたら、ドアが開閉できなくなります、夏に0mmにしたら冬は5mmほど隙間が空きますドアが縮むからです、冬にドア下を0mmにしたら夏にドアが開かなくなります、ドアが膨張して長くなるので

ドアの上部にも隙間があります。

他には、窓(サッシ)にも隙間があります、1~5㎜、換気扇にも隙間がありますし、空調のダクトも外につながっていますから隙間があります、いくらでも入ってくる隙間があります。

バルサンやホウ酸団子、各種殺虫剤、業者の使う殺虫剤
 一時的には居なくなります、死ぬわけではありません、居なくなるんです。バルサンが焚かれたら一斉に避難します、そとに逃げます。
そして何日かしたら戻ってきます。

殺虫剤が効くのは成虫だけです、卵には効きません。成虫が死んでも卵は生き残っていますから、日が経てば孵化します、周りには、先のバルサンで死んだGの死骸があります、それがGのエサになります。Gの子供たちは大喜びです。

そちし、その子供たちもやがて大きくなって立派なGになります、エサを求めて家じゅうをウロチョロします、主なエサは人間のフケや髪の毛です。

こまめに掃除していても風にのって飛んで行くものばかりです、あるものはリビングの真ん中に落ちますが、あるものはタンスの裏側やテレビの後ろに落ちます、その手の場所って、ホコリが溜まるでしょ?高い本棚の上にも、そこにエサが落ちますから、Gは夜になると食べにきます。

基本的に夜行性なので、昼間に見かけないのはそのせいです。

あと、バルサンや各種殺虫剤を撒けば、Gの他にGを食べる天敵のクモを殺してしまいます。
天敵が居なくなれば、Gだけの世界ですから、堂々と道の真ん中、リビングの真ん中を歩く事ができます。

リビングの真ん中もフケや髪の毛が落ちて居るわけですから

これの繰り返しです、人間がそこで暮らして居る限りは

以前6年間暮らしていた家は、遭遇しなかっただけで、そこにはきっといたはずです、単に出会わなかっただけです。

家じゅうの電化製品の電源を切って暮らしますか?夕方から部屋は真っ暗になります、冬は寒く夏は暑く、でも人間の熱があるから、そこによってくるかもしれませんね

侵入を阻止できないですし(ドアも窓も開かないようにする)もし、全ての進入路を塞げば、人間は息が出来なくなります、電気を止めれば、この時期だと室内は50度を超えるでしょう、もちろん冷蔵庫の中の物は全て溶けます。

なので、たとえプロの業者に頼って駆除しても、次のGが外からやってくるわけですから、一生イタチゴッコになります。

だから、なるべく見ないようにするホウ酸団子(市販品だとゴキファイターとかコンバットとかゴキキャップとか)を置くぐらいしかありませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
家の隙間に関しては新築といえども理解はしております。なので玄関かエアの侵入率が高いことも理解しているつもりで対処もしております。

チャバネゴキブリの生態をご存知ですか?
なるべく見ないようにすることが可能ならそうしたいところです。業者に頼み、自分でもできる限りのこと(ブラックキャップ・ホウ酸団子・ゴキブリ寄せ付けないスプレーなど)はやっております。しかし、夜だけでなく昼間も奴らは出没してくれている状況なので相当な数になってるのではないかと困ってるのです。一匹見て殺しても、また少しするともう一匹…気づけば三匹、四匹…同じ場所ならともかく違う場所で出ることもあります。ゴキブリごときと思われれば仕方ないのですが、私には耐え難いことなのです。

お礼日時:2017/07/24 04:26

部屋の掃除を頻繁にしてください、タンスの裏やテレビの裏を掃除してください、タンスやテレビを動かして配置換えをしてください


頻繁に移動を繰り返せば、それだけで出てこなくなりますから

何も置かない部屋というのを作ってみるのもいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
部屋の掃除・・・ほぼ毎日やっています。テレビの裏は週1回はクイックルハンディで埃の除去はしております。主人にもそこまで掃除はしなくてもと言われるほどですが気づかない場所があるかもなので引き続き掃除は継続して頑張りたいと思います。
家具は造作家具にしてしまったので動かすことはできないです。もちろんキッチンのバックセットも。。。私には気づかず見えていない隙間があるのかも・・・。

お礼日時:2017/07/24 10:56

親身になってくださってます。

さすがに駆除できずに繁殖してるような現状では信用問題に関わるかと思います」←これとは別なのだが 気になったのは トラップの し過ぎ・・

色々 してるから引っかからない・・のだと思います・・・

ゴキブリって 意外と頭が良く トラップを見破る・・

出来る限り少なくして 餌は 其処にしか無い・・と 思わせる事で トラップに引っ掛かりますよ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色々しすぎ・・・確かに最近はこれだけの出現頻度でトラップに捕まらないってとても賢いのかと思うようになってきました。餌は色々あったほうがという業者さんの判断で私も市販のものを置いていましたが、そこも考えないとですね。

お礼日時:2017/07/24 11:00

東京の某所の新築マンションに入居した時は、入所してすぐにゴキブリが出現しました。


その後に引っ越した中古マンションでは、10年過ごしましたが1匹も出ませんでしした。
質問者さんがそんなに対策しても出現するのは、近所にゴキブリ屋敷が有るのではないでしょうか。
町内会長さんに他の家はどうなのか聞いてみてはどうでしょうか。場合によっては町内ぐるみで対策が必要かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
駆除の方に聞いたところチャバネゴキブリは下水などから上がってきたり、外から侵入はしないようなのです。生態としては飛べないし行動範囲もとても狭いようで、荷物や宅配の段ボールなどに紛れて家に入ってくるようです。引越し等の段ボールは部屋にあげましたが、前の生活でゴキブリには出会ったこともないので、もしかしたら引越しトラックでもらってしまったのか。。。宅配の段ボールは汚れや虫がいるかもということで開封は玄関の土間or外でやってます。昨夜も3匹も出てくれ私のわからないところで繁殖してるようです。
昨年夏に立て続けに見るようになった頃、ご近所さんに聞いたことはありました。植栽してある家が多いのと、我が家の隣は空き土地。もう一つの家は6月に引越しをしていきました。ただ皆さん「ワンシーズンに1匹見るか見ないか」とのこと。ブラックキャップなどで予防はしてるようでした。
黒ゴキブリだったら掃除や下水等のパテなどで対策はできるのだと思いますが、チャバネというところが。。。家にいても落ち着きません。

お礼日時:2017/07/29 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!