重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

苦労して働いてるジジイやババアって若い時に怠けていたの?
「若いうちに頑張っておかないと年とってから苦労する。体力のあるうちに働いて年とってからはラクがしたい。」「今しっかりやっておかないと、後で苦労しないといけない。」

この「今苦労したら後でラクできる。」理論が大好きな日本人は多いですね。

残業しまくりで必死で働いているおっさんや子どもに受験勉強をさせるババアなどは自己洗脳やある種の願望のようにこの理論に縋ります。

「俺はこんなに働いているんだからきっと将来会社は俺を役員にしてくれる。」

「中学で慶應大学附属か最低でも青山学院附属に行ければ将来は安泰」

このような理屈で今の苦労を我慢しようとします。

そういう「若い時に苦労しないとダメ」理論の信奉者から見ると、60歳越でバイトしてる人達や仕事を探している人達は完全に負け組ですか?

年とってるのにラクできていないから。


若いうちに会社に貢献していたんだったら60歳を越えても会社は雇うだろうし、若いうちにきちんと勉強していたらそのような高齢者を再雇用できる体力のある会社に入ることができます。

だから老後にもなってあくせく働かないといけないような人は若いうちに苦労してないからだ。

苦労の前倒しってこういうことですから。



このような「若いうちに苦労したら後でラクできる。」と思ってる人達に質問です

(1)60歳過ぎて会社を退職し年金が支給されるまでの5年間の糊口をしのぐためにハローワーク通いして仕事を探しているジジイやババア、年金が少なくてとてもそれだけでは生活できずに牛丼屋でバイトしてる65歳越えのジジイやババア。

このような60歳過ぎて劣悪な環境で働いてる人達は「若いうちに苦労しなかったクソ」だから、今苦労していると思いますか?



(2)「今、勉強していると将来とても楽だから。」と言って勉強させて、小学校受験や中学受験をさせている子どもが、劣悪な環境で働く老人を指差して「あの人達は老人なのにラクできていないのは頑張ってこなかったからか?」と聞かれたらどう答えますか?



(3) 今、何の苦労もせずにニートやフリーターになって毎日遊んでいる人は将来とても苦労すると思いますか?自分よりラクな老後を過ごしていたらムカつきますか?

A 回答 (5件)

言いたいことは大体分かります。



要は時代が違うんですよ。
団塊世代以前の大半は地方出身者で、家柄もくそもない。それこそ名前も松竹梅であり、ゆとり世代のキラキラネームのほうが遥かに良し。いわば徴用、徴兵と言わんばかりに中央に集まってきただけ。九州出身者に東北出身者が家柄を過大表現したって何も分かりません。その逆も同じ。

そんな中、それなりに家柄の良かった高学歴連中と共に、中央で一緒になり歯痒い毎日を送る。
「俺と高学歴連中の能力に大差はない。若い頃に勉強を頑張りさえすれば、俺のような思いはせず高評価される。子供達にそんな思いをさせたくない」ここは親心でしょう。
バブル世代、氷河期世代、ゆとり世代で知名度のある会社って、当時は有名でもなんでもない会社が大半。高度経済成長、バブル経済で急激に会社が大きくなっただけ。

(※)個人的に思うこととして、氷河期世代、特にゆとり世代というのは、自分自身が満足出来るかどうかに重点を置きますが、団塊世代以上ってやけに差別主義で、対外的な見栄を張りたがる傾向はあります。

(1)は大きく分けて3パターンでしょう。
バブル経済で、誰でも上手く行った頃の零細企業社長が、借金まみれとなって必死に働いているパターン。ただし、月収300万円って人はめずらしくもなかったので、本当に豊かな思いを出来た人達。
2つ目はバブルが弾けた頃、大量リストラに遭ってしまった人達。〇〇電気、〇〇工業といった大企業なんて、毎年3000人規模のリストラを数年間続けていましたよ。団塊世代って異様に「甘い汁を吸った世代」と若者から冷ややかな目で見られますが、実際はそうでもないんです。「いよいよ、本格的な昇給、昇格」といった40代半ばのタイミングで肩叩きに遭う。
3つ目は単純に「まだまだ社会活動出来る」と思っている人達。適度に良い思いを出来た人達であり、ある意味、腰掛アルバイターで一番タチが悪い人達。

(2)(3)は私には分かりませんので控えます。

でも、今のジジ、ババも悪い人ばかりでないですよ。ゆとり世代でも人情のある人がいるのと同様に。
    • good
    • 1

自営経営者です、世の中舐めてる。

    • good
    • 0

いえ、男性の立場からすると将来現役が理想です。

なので別に高齢で働いている(働けてる)人をキリギリスだとは思いません。むしろ必要とされ働く場があるのは羨ましいと思います。
    • good
    • 0

貴方は何故ジジイ、ババアと言うのですか?


歳をとって貴方もそう言われますよ。
    • good
    • 6

まず、そのジジイやババアという軽蔑した下品な書き方はやめたほうがええな。



あんたとは話にならん。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!