
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
will の後は原形なので starts はおかしいです。
at 9 p.m. だとして、
文法的には starts という現在形しかあっているものはありません。
映画の始まりはスケジュールで決まっていて、
確定した未来は現在形、などとも言われますが、
習慣的に、毎日始まる、という現在形と考えればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 決意表明の"be going to"と意志の"will"の違いについて 6 2023/04/11 23:04
- 英語 英文法について教えて下さい。 2 2022/05/25 14:16
- 英語 "be going to have to do"と"will have to do"の違いについて 3 2023/03/08 10:57
- 英語 【 論・表 will or be going to 】 問題 次の文を英訳せよ。ただし、この文は単独 12 2022/07/27 09:41
- 英語 be going to と未来進行形の違い 3 2023/05/21 16:09
- 英語 【英語】 “be going to” と “will” がどちらかしか使えないとき、どちらも使っても 7 2022/12/12 10:42
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 中二 willとbe going to 5 2022/06/08 17:30
- 英語 "be set to do"のニュアンスについて 6 2022/09/20 11:14
- 英語 英語 willとbe going to 18 2022/06/11 16:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
have not と don't have
-
shopとshoppingについて
-
Come along with us go shoppin...
-
代動詞do及びdo one's homework...
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
英文のここがわかりません
-
助動詞 dare について質問です...
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
have toの品詞がわかりません
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
助動詞のnead
-
not/do not
-
迷わないの肯定文
-
justやonlyの位置
-
従属節の三単現
-
英語の仮定法の問題です。画像...
-
never fails toのfailsはどうし...
-
中学校で習う助動詞を教えて頂...
-
be able toは助動詞なのでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
have toの品詞がわかりません
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
do well(うまくやる)の品詞は...
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
I said と I did say の違いは?
-
「could to」の意味
-
neverの位置について
-
do notとare notの違い、使い分け
-
このwould have to be ってhave...
-
品詞
-
一般動詞のneedと助動詞のneed...
-
be able toは助動詞なのでしょ...
-
wish~ would か couldか
-
英語の質問です。 She doesn't ...
-
You've all been...のallの位置
-
英語の構造を教えてください。 ...
-
~しに行く
おすすめ情報