dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Will it be sunny tommorow morning?(明日の朝は晴れるでしょうか?)

この文章はなぜbeが必要なのでしょうか?
wiiを使う文章には必ず動詞が必要なのでしょうか?
sunnyは「晴れた」という形容詞です。
もし動詞の原形であるbeがなければこの文章はどういう意味になりますか?

A 回答 (2件)

普通の文にすると



 → It will be sunny tomorrow morning.

上記の文は未来形なので現在形にしてみると

 → It is sunny this morning.

現在形でも be 動詞が入ってますね。

「(天気の状態について) sunny である」 ということを述べています。「・・・ である」 という状態を表すのに be 動詞が用いられています。

つまり be 動詞 + 形容詞 で、「・・・ である」 ということを表すのです。

だから be 動詞は省くことができません。

その will は 助動詞 というもので、動詞に対するサポートを担当します。まず動詞があり、必要があれば助動詞がサポートするという形になります。つまり、助動詞は動詞との組み合わせでしか使われません。

> もし動詞の原形であるbeがなければこの文章はどういう意味になりますか?

 It will sunny tomorrow morning. を疑問文にすればいいわけですが、これは 「文」 とは認められません。

 文というのは、主語と述語で成り立ちますが、その文の場合には述語を担う動詞がありませんから、文として成り立ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

述語がないということですね。良くわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/12 12:23

it is sunny


it was sunny
it will be sunny

とbe動詞+形容詞の表現による未来形では、
beと原形になります。
もちろん疑問文においても消えることはありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!