プロが教えるわが家の防犯対策術!

バイクのブレーキからの異音について
最近バイクのフロントブレーキから走行中にシュ シュ といった音が聞こえるようになりました。これは、ディスクが歪んでいるのでしょうか?ブレーキをかけるとその音は消えます。 車種はゼファー400です

質問者からの補足コメント

  • ブレーキパッドが残り3ミリほどなのですが交換時期でしょうか?

      補足日時:2017/07/30 12:35

A 回答 (12件中1~10件)

ディスクとブレーキパッドが接触している音に間違いはないです。


なぜ接触しているかと言えば幾つか原因が考えられます。
ディスクの歪みもその一つです。
他にブレーキパッド(またはパッドとピストン)が戻りきっていないとかもありえます。

ディスクブレーキにはよくある現象です。
ブレーキを掛けたときスーッと効くのではなくガクガクするような手応えやブレーキレバーに伝わる振動があるようならディスクの歪みだと思いますが、そうでないのなら特に気にする必要ありません。
気になるのであればまずはブレーキパッドを交換し、それでも収まらなければキャリパーの分解掃除などすれば直るとは思います。
    • good
    • 1

パッド!!!偏り、片ズレ!



もしくは、ディスクのサビ!!!
ディスクのサビで!パッドが片減り!!
    • good
    • 0

ディスクパットが3mm以上有ればスライドピンにシリコングリースを塗布していたパットの戻りを良くしてみては、シャシャ音は普通に出ます

よ!
    • good
    • 0

実は、ずっと音はしていたのだけど、たまたま最近、気が付いて、それに気づいたら、余計に気になって、音が大きく聞こえるようになったのかも。

    • good
    • 0

ブレーキパッドとローターの当たりが悪いとそのような音が出ます。


パッドの面取りを行ってください。
多くの場合は、これで直りますが、それでもダメだったら、
他の回答者の対策を行ってください。
    • good
    • 0

ブレーキパッドの寿命が近いのだと思います。


交換すれば直るはずです。
    • good
    • 1

>ブレーキパッドが残り3ミリほどなのですが交換時期でしょうか?



http://car-moby.jp/69901
自動車ですが、行きつけのディーラーでは、
2mm以上が車検を通す基準だそうです。
3mmの場合は、車検は通すが、交換した方が良いとのアドバイスをします。
    • good
    • 0

ブレーキパッドがチビてないとすると、考えられる事はブレーキ後のセンターずれとか傾きです。

キャリパーピストンの不具合とかですかね? 実はタイヤ軸や履き替えたタイヤ自体という事も考えられますけど
    • good
    • 0

・・・バイクに限らずクルマでもこの種の質問が多く、その都度同じことを回答しているんですけどね。



バイクのディスクブレーキだと、例えばコレ↓№2の回答を御参照下さい。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9645388.html

 更に補足など。

〉最近バイクのフロントブレーキから走行中にシュ シュ といった音が聞こえるようになりました。

 ブレーキパッドやロータ表面が減って来て『あたり』が変わり、急に音が聞こえる様になるのもディスクブレーキではありがちな話です。

※ちょっと速めの速度を出しておき、フロントブレーキだけをギューッと握ってゆっくり止まってみてください。
 もしロータに危険なほどの編摩耗、変形などが発生しているなら、途中でゴリゴリとした振動や手応え感の変化など(いわゆるブレーキジャダー)が発生します。

※ブレーキジャダーが発生しないか発生しても気にならない程度であれば、ローターもパッドもそのままで構いません。
 パッドに関しては、3㎜あればとりあえず車検でも問題ありませんが、もうすぐ寿命というところに近付いているので、ジャダーが出るかどうかに関係なく近々交換を検討された方がよいでしょう。

※ブレーキジャダーが大きく、ハンドルが震えて走行安定性に影響が出るほどだったり、走行安定性への影響は少なくても非常に不愉快な振動が発生するということであれば、何らかの修理が必要になります。
 まずはパッドを一旦外し、ブレーキパッドの摩耗粉をキレイに掃除した後、パッドの角の直角部分を削って面取りしたり、ブレーキグリスを塗って組み直してみましょう。
 ブレーキグリスはパッドの裏側やパッドのベース板が擦れる箇所に少量塗ります。当然ですが、決してロータと当たる面にグリースを塗ってはいけません。
 ブレーキグリスとは極圧材入りグリスの中で特に高温で油分が干上がっても紛体潤滑の性能が高いモノで、バイクでもクルマでも、ブレーキには銅粉が入ったカッパーグリス(コパスリップ〉を使うことが多いです。

※グリスを塗っても満足なレベルにならなければ、ロータとパッドを交換するしかありません。もうパッドは寿命に近い様なので、ロータとパッドの両方を新品に交換しましょう。

※ウラ技として、ロータに明確な歪みがある場合のみロータ表面を研磨して平面を出すという手段がありますが、バイクではあまりお勧めできません。
 元々バイクのロータは薄く、コイツを削るとロータの剛性が落ちてしまい、今まで発生していなかった新たな周波数のブレーキ音が出る事があります。

…まあこれだけやっても、上述した様にブレーキの引きずりは仕様です。不愉快なジャダーは消えても、音まで消えるかどうかはやってみないとわからないワケですが。
    • good
    • 0

40年バイク屋やってたバイク屋店主曰く「そんなモン気にして、注意散漫になって事故った方が泣くぞ」だそうですw

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!