dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャイロxの2スト、後期の最終型?車体番号2600○○を購入しましたけど、エアクリーナからガソリンを入れてあげないとエンジンがかかりません。
この方法でエンジンはかかりますがアクセルを回すと止まります
キャブはオーバーホールしました、調整も色々試してみましたが、良くてもクリーナからガソリンを注入してエンジンかけ、アクセルを回さない限りエンジンはずっとかかっています
キャブのガソリンを抜くところからガソリンは出てきます。
どこが悪いか、何が原因なのかわかる方いたら教えてください困ってます

A 回答 (1件)

アドレスV100でほぼ同じ症状になったことがあります。


 アクセルを開けるとエンストする。始動は普通に可能。

原因は、キャブの詰り。
場所は、クリーナ側からフロート室内へ通じている穴の詰り。
エアーを噴いたぐらいでは全くダメで、ピアノ線をぐりぐりしたら
土状のものが詰まってました。

マフラーも同様に土状のものが詰まっていたので、
多分、虫がやったのでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!